昨日は、これ以上望めないというくらいの五月晴れ。
うって変わって、今朝の肌寒い事![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
来週末の天気予報は曇りと雨ばかり・・・梅雨には早いよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
人気が出すぎて自由に予約を取る事が難しくなったクッキアイノ。
当初の予定より1ヶ月半過ぎて、ようやく初のクッキアイノでのディナーに行ってきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
金曜の夜とあってもちろん満席。
それも女性グループばかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
友人夫は大奥状態だった
でも美味しかった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
イタリア通の友人夫婦もとても喜んでくれ
「美味しい物を食べると幸せになるね~」と3人で大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
コースはあらかじめ予約日までに指定しなければなりません。
初めてのディナーでもあり「CENA」という4500円の一番安いコースに。
相談して決めたのにこの後に及んで「そんなに安いんだったらお任せで
良かったのに~」確かに値段は言ってなかった。
マネージャーさんがメニューの説明の後食べられない物はないかと
訊いてきた折にこのこのコースにはバーニャカウダがないので
追加出来るかと聴いたところ、それは無理だと言う・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
取り敢えずビールやらスパークリングで乾杯し、スターターの
「かぼちゃの冷たいスープ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/38/513e7c02bd8dad156e7dd47177aa19f9.jpg)
優しい味に胃がホットします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
そして白ワインに変えた頃にサプライズが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/28/03652d2b79c3de66e75e7ce83bb9b9b3.jpg)
なーんとお野菜がホントーに美味しいバーニャカウダを
マネージャーさんが持ってきてくださいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
芸術のように盛り付けられたお野菜達![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お初クッキアイノの友達もテンションMAX![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
あまりのお野菜の美味しさに私も改めて唸りました。
ここのマネージャーさんは、こう言う気配りの出来る人なんだよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
「ツンデレ」っていうのかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
ここで赤のボトルを選び(なんだか忘れた・・軽目の赤)
お店の名前でもある小さなスプーンに魚のムース、レバームース、
ハム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b2/90c0f39ca3cd625ddeeaf1ba52f9d2e9.jpg)
このハムにも友達夫婦は「イタリアの味だ~!」と大喜び。
フォカッチャの美味しさにも、もちろんムース達にも。
なーんとここからが前菜でございますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/54/19a9c1cbfc666dfc9f7f1475f8e01642.jpg)
美味しくって夢中でしゃべり食べて、この前菜の説明をあまり聞いてなかった。
とにかくお肉のテリーヌにマンゴーとかアボカドとかなんやらかんやら・・・
ここで私は白のグラスワインも頼んだ。
お肉だけれど、マンゴー等の爽やかさに白がバッチリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
でお魚料理。自家製スモークサーモンと大根のグリル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/61/8ba18f495cabc0e61607f1150ae48c46.jpg)
スモーク具合が絶妙でお大根も甘さが際立ち、赤にぴったりだった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
で、ですね、奥さーん
ここからパスタが2種類来るわけですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
忘れないでくださいね、4500円のコースです。
まずはここのスペシャリテ「アニョロティーニ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3c/f966f6031f77e1ab5ea896a2f37f96d3.jpg)
白は「うさぎと香味野菜」緑は「ポルチーニと子牛」赤はえーとチーズのなにか・・
ここでイタリア在住経験もあるイタリア通は「イタリアを食べてる感じ!
日本じゃなんちゃってイタリアンが多いのにここは本物」と太鼓判。
そうそう、これは私も感じていた事なんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
セコンドパスタは「イカスミパスタのジェノベーゼ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b4/089a65c9ca2ec122b943bc5b0af6ec39.jpg)
あれ???穴子も入ってるとか言ってなかったっけ?
数種類の材料をコクのあるジェノベーゼで上手くまとめています。
そしてメインはドーンと仔羊さんのグリルを赤ワインを煮詰めたソースで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/22/50bf5591338908fe0f8178939edce455.jpg)
お肉もさる事ながら、下に敷かれたグリルの米ナスとよーく分からない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
その他もろもろが美味しかったよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
で、最後は美味しいコーヒーとデザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/4cfd35c5602891632447ae2e3bb89955.jpg)
このコースでこんなに品数が多いとは思わなかったよ~(´∀`*)
なによりも友達夫婦が大満足してくれて良かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
個々がグラスワインとボトルも頼み、お会計は一人7000円ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
有り得ないコストです。
友達も、何よりどのお皿も手を抜いていないのが凄いと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ピエモンテで修行されたシェフも出てきてくださり、私達の姿が見えなくなるまで
お見送りして下さいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
とても可愛く温厚な笑顔が素敵なシェフなのに、あの満席のお料理を一人で作り、
それも手を抜かないなんて、お顔に似合わぬスーパーシェフ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
そしてホールを一人で仕切り、柔和な笑顔を絶やさず、心遣いも忘れない
少しとぼけた
素敵な素敵なマネージャーさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
このお店の人気はお料理の味だけではなく、スタッフの味にも支えられているのですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
早く、新しいスタッフが見つかるといいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)