Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

ラクーア・スパと豚カツの老舗「かつ吉」@水道橋

2014-05-18 08:00:05 | グルメ

な・ななーんと先週は一日も休まずスロー・ジョギングを決行したぜぃ

自分の体に習慣づけさせたいんだよね。
走った後が快適だから、続けられたし、梅雨が来たらなかなか走れないし
天気の良い日は、極力ね

そんな自分へのご褒美にラクーア・スパに行ってきた

江戸遊と悩んだけど、ラクーアはいろいろな種類のお風呂があるので
ラクーアにした。
後楽園はバスで一本なのでウチからは便利なのよ

江戸遊と比べるとオサレ感満載のラクーア

しかし・・しかし・・今まで無いくらい混みこみでイモ洗い状態よ~
一番楽しみにしているサウナ・ゾーン「healing baden」は入場制限ですと
入場制限解除後に予約を受け付けると・・・
入場制限解除は6時くらいで、そろそろお家に帰ろうとしていた時間だったのだ。
旧式のサウナには入ったよ

一通りお風呂に入り、喉が渇いたところでお楽しみ 

生ビールとモッツァレラ&トマトのホットサンド
うま~い、ビールがうまい

広いほうの休憩所は満杯!女性専用エリアで寝る事に。
ラ・クーアは日本の雑誌だけではなく、インポート・ブックもあるのよ 

自分では買えないので読んでおかなくっちゃ!
あちらのインテリアって、色使いがホントに上手いよね~。

わーーいいなーーこんな刺し色・・・

チュテキだよ~ん 

ラ・クーアの欠点は休憩室で寝ていても定期的に建物が揺れて起こされるところ

そ、れ、は・・・

このジョット・コースターが原因なんですよ~、
ラ・クーアの建物を取り囲むように配置されているので、近くを通ると
建物全体が揺れるの~ 

絶叫がこだまする後楽園、昨日はジャイアンツ戦もドームで行われ、
人も多かった
でも、夜のドーム周辺のライト・アップがとーっても好きなんだ 

たーっぷりお湯にも浸かってお腹がすいたので、ドーム入口に近い「かつ吉」へ。
私が豚カツ専門店に初めて入ったのってきっと「かつ吉」
そんな懐かしいお店に何十年かぶりで行ってみましたよ!

おー土曜日のこの時間、混んでるわ~、予約もいっぱいみたい・・カウンターは空いていて
即入店できる事に。

大正ロマンただようオサレな豚カツ屋さんでしょ 

キムチ・野沢菜・大根のお漬物がセットされていて、野菜はお変わり自由。
ドレッシングも選べます。

私はロースカツ、お嬢はひれカツ。

シソ入りご飯となめこ汁もお代わり自由。

ひれカツも厚くて柔らかーーい。

もちろんロースも分厚いのに柔らかいの~ 

走って、お風呂に入って、美味しいカツで大満足の土曜日でした


チョイと季節外れ???筍のお漬物。

2014-05-16 07:04:48 | ウチご飯

先週、なにげなくNHKにチャンネルを合わせると「銀二貫」という時代劇が
放送されていた。

あまり日本の時代劇が得意ではない私・・しかし見入ってしまったよ。
そういえばNHKで何度かこのドラマの番宣を見て、
まず「時代劇である」そして「銀二貫」というそそられないタイトルである、
ダメ押しが「浪花のあきんどである」という全く興味の対象にならないものだったのだわ

見入ってしまっただけではなく、泣けたわ~ぁ
そして昨日も見た。

役者さんの力量はもちろん、原作、脚本が良いのだろうな~。

この物語は私の不得意とする基本、善人しか登場しない物語なのだ。
私のおへそは曲がりに曲がっている為、どうもオール善人物がダメ

じゃあ、なぜこのオール善人の物語はOKなのだろうか
演じている役者の力量の為か、この善人達のバックグラウンドがそこに見えるからかな~
バックグランドの説明はないけれど、ありていに言えば、綺麗な物も汚い物も経験し、
乗り越えてきて現在がある・・という事を感じさせる力がある・・という事かもな~

生まれた時から天使で、天使と神様しかいない世界で過ごしてきたように見える、
ポジティヴな思考しか持たない人間の中に身を置くと居心地が悪いだろうと思うのよ。

「皆で頑張ろうよ!」「ウン・ウン頑張りましょう」←頑張る事が全く苦ではないタフさ・・
「あの方素晴らしいわね!」「ホントに素晴らしい!」←なーんの疑問も持たない素直さ・・
毎日、こんなポジティヴな人々に囲まれていたら自分もポジティヴになるだろうか
私は逆だな~。。。
その純粋なポジティヴさが、ネガティヴィな部分をいっぱい持っている自分をダメにしちゃいそうで。

どこかに、何かを抑えつつ善人である人々は、きっとそんなダメな部分を分かってくれるんじゃないか?
っていう安心感があるんだろう。 

最悪なのは言葉は綺麗で、中はドロドロ・・これだな

旅行記なんかを書いていると、どんどんブログネタにしようと思っていた事と
ヅレて行っちゃう・・

もうほとんど終りの筍・・

筍のお漬物が美味しかったので、自分で作ってみました
いろいろな方法があるでしょうが、簡単に簡単に、茹でた筍を
西京味噌にそのままドボンと漬けただけ 
超簡単!

これが、なかなか美味しいよ~ 


カット野菜って便利じゃない???

2014-05-15 10:22:36 | 朝ごはん

おーー今頃、雨が降り始めたよ~

今日も無事、ジョギング終了

昨夜、ある興味深い発見をして、いろいろ調べ、調子に乗ってハイボールを
ガブガブのんでいたら朝、頭に霧が・・体に鉛が・・・
外はどんよりだし・・こんな時はジョギング・ジョギング

走って10分もすると頭はクリアになり体もやる気スイッチが入ってきた
通常ならばこのコンディションは一日続き、ボーっと一日を送る事になるの。
でもね、ジョギングは効くよ~、二日酔いに~
二日酔いの皆様!そんなあなたもジョギング、お勧めよ

そしてね、いい大人が出来ない事もランニング・ウエアを着用すれば
なーんでも出来ちゃうんだ

公園の小川に置いてある飛び石・・飛んでみたいけれど
大人が一人で朝からそんな事していたら、能天気なおばさんみたいでしょ?
ノー天気だけどさ

それが出来ちゃうんだよ~。

飛びたくなっちゃうでしょ?あー楽しかった

最近、東急ストアだったところが、他の聴いた事のないスーパーにチェンジ
行ってみたら、サラダ用のカット野菜が充実していてそれに安いんだよ~。
欧米のスーパー並みとはいかないものの、大きなパックもあって300円くらいなの

たまには、こんなの使って朝食の手を抜くって悪くないよね 

 


ロイヤルホストで朝定を食べる。ヘルシーに食べる。

2014-05-12 17:59:03 | 朝ごはん

このブログを開設して今日で1,336日
三日坊主の私がおおよそ3年半も続いてるよ~

こうしてブログを続けていると便利だね~「あれ?あの時?いつ?」
なーんて思っても自分のブログ調べればわかるもんね~。

それで私がジョギング始めてどのくらいだろうと思い読み返すと・・
約1カ月と2週間続いてるのだ~
近所を走り始めて約 ひと月だね。

それで、何か変化があったかというと・・あったんだなこれが・・・

初めはウチの前の公園を一往復する・・後半分は歩く・・
一往復が約2kmとみていた・・

それが最近では2往復できるんだね~これが~
そして、昨日、お嬢と走って落としてあるジョグ・アプリで計測すると・・
なーんと2kmと思っていた一往復が2.5kmですと、奥さーーん
なーんか得しちゃった感じ
一日さくーっと、5km走っちゃうこともあるわけで

で、ですね~、体の変化はというと・・
それがですよ、それが・・体重が重くなり、いままでたいして太くなかった
ふくらはぎまで一回り太くなっちゃったんですよ~

土曜にお嬢その1にマッサージをしてもらった。
「ママどんな走り方してるのふくらはぎの筋肉凄いわよ~
肉割れが出来てるふくらはぎに肉割れって・・」

改めて自分の足を触ってみると・・・今までひざ下では感じた事のない贅肉が感じられる
その下には発達した筋肉らしきものが・・・

「うわーーん贅肉までついちゃったよ~
Y菜・・なんでママをジョギングに誘ったのよ~

娘達「でもさ、ジョギング続けて太ったって人、聴いた事ある 
なかなか体重が落ちないならわかるけど太る人はいないわよ~」

はたして・・・それはそうだ、何もしていない人間が運動初めて
食べる量は変わらないのに太ったなんておかしな話だ。。

「脂肪が落ちる時に筋肉から脂肪が分離するらしいよ、それに
初めの頃はバンプ・アップといって足なんかに負担が行って
腫れた状態になるって・・・だから続ければ大丈夫よ

って・・・ホントか信じて良いのか
なんだか、体の全ての贅肉がプヨン・プヨンに柔らかくなっているのだ
お嬢の話だと私のヒップだけは、一回り小さくなったらしい・・・

そして母の日の昨日の朝、お嬢その2と共に5km程度のジョギング。
その後は、いつもの様に朝定

雷門近くの「ロイヤルホスト」に行ってみました
なかなか朝定のGOODなお店ってないんだよね~。
連休に帰っていたRが「最近ファミレスがマイ・ブームなんだよね・・
あまり東京にいる時は利用した事がなかったから新鮮なんだよ・・
東京では行きたくないけどね・・」

と話していたので、全く利用した事がなかった「ロイヤル・ホスト」に
行ってみたくなったのだ。

なんかウチの近所のファミレスって一見、分かり難いんだよな。
めったに見ないビルの上のほうに目をやれば必ずファミレスの上は
ホテルになってるんだな・・・
その入り口とファミレスの入口が一緒になっているので目立たないのよファミレスが・・

とにかく、ここのロイヤル・ホストはノーブランドのホテルのブレックファスト提供場とも
なっているらしかった。

 

宿泊者は上記の朝定が食べられるらしい。結構豪華??だって1000円以上よ

厳選に厳選を重ねお嬢は朝粥。

私は前日の太いふくらはぎを思うと和定食にしたいところをヘルシーなこんなの・・・

サラダとマフィン・・・

お粥がね美味しいね~中華粥見たいな感じ?
ブランドなホテルで食べたら2500円はするでしょ?お粥。
サラダもたっぷりで美味しかったよ~ 

そして、その日の夜・・お嬢が買ってきてくれた母の日プレゼントが
ケーキ、1ホール
「全部、一人で食べてね」って・・・朝のヘルシーな食事が・・・

でもね、ビタメールのケーキがとーってもキュートだった
もちろん、美味しかったよ~ 

しかし今朝は連日の寝不足の為、一周しか走れなかった・・・
カロリーオーバー・・・ 

 


3D映像が大迫力?BBC制作「ネイチャー」を見た。

2014-05-11 07:33:21 | TV・映画の感想、書評など

長ーい、長ーい連休の方もいよいよ今日が最終日。

我が家はとっくに連休モードは終了していますが、体は連休の様に
ダラダラモード←いつもだよ~ 

その連休中に見たかったBBCEarth制作の「NATURE」を見てきました。
今話題のスポット、コレド室町3の3階にある東宝シネマズ。
連休中なので、これまた映画館内は凄い人、ヒト、ひと・・・

「テルマエ・ロマエⅡ」等も上映されているので大混雑です。 

ネットで事前にチケットを予約しいざ、日本橋へ
その時にある疑問が私の中にあったのですね・・・「あれ?1800円・・」
この映画は3Dである為、通常よりは高いはず・・

いよいよ入場・・入口のところのスタッフが3D眼鏡を持っている。
3D眼鏡は300円と言っている・・ああ、ここで購入するのね

チケットを見せ「3D眼鏡を・・」というと「この映画は3Dではありません」
と、意外なお言葉

エーーーーーッ、この映画って4K3Dが売りではなかったっけ
お嬢が「ネットで確認したの?3D上映かそうじゃない回か・・」
私   「どの回も特に注意書きがなかったから全て3Dだと思うじゃん・・」
R    「3Dデビューを楽しみにしてたんだよ・・・」

中に入り、けっこう、ガキが・・いやいやお子ちゃまも多い・・そうだよね、ネイチャーだもんね、
ガキに・・お子ちゃまにも見せたいよね~。 
あら~~幼稚園くらいのガキ・・お子ちゃまが泣きわめいてるよ~
ちょっと、ちょっと上映までに泣きやむんだろうね~
子供だましの為かヘッドフォンつけちゃってるよ~、好きな音楽でも聴いてるの?
それでも、そんな大きな声で泣くこた~ないだろ~って位に泣きわめいている・・

おー我々の両隣も子連れ・・そしてお子ちゃまは3D眼鏡をかけて待機
持参したんだろうね~。
やはり私と同じでこの作品は3Dだと思うよね。
逆に、この映画は3Dじゃなきゃ意味ないじゃん

映画内でもことさら「4K3D」で制作された初めての作品と言及。

映像は綺麗な物だったけれど、これってナショナル・ジオグラフィックとかで
見られるレベルじゃない

画面が変わるタイミングで、あの大音響の中で負けるかとの意思を持っているように
かのヘッドフォンつけられたお子ちゃまが、またまた泣き叫ぶ・・
おい、親連れ出せよーー、それがエチケットじゃないのかい

この映画はガキだけが楽しむために上映されているわけじゃないんだぞ?
大人だってあなた達より高ーいチケット代を払って見に来てるんだぞ

隣の親子のボリボリ、カリカリと上映中づーっと続く音は我慢しよう
でも、泣き叫ぶお子ちゃんは、一度お外に出てね!お姉さんからのお願いよ←だれがお姉さんやねん

日本橋の東宝では3D上映は行っていないという事だった・・
あり得ないよ~~
これだけ3D3Dって謳っておいて3D上映がないなんて
ガッカリした人がいっぱいだね、きっと。 

しかし予告で見た「ポンペイ」と「ノア約束の舟」などの大作が面白そうで
6月公開なので、どちらかを見よう
最近、予算の都合で旧約聖書時代の大作が少ないな・・と思っていたのだ。

そしていつもの高砂部屋の稽古見学。
今回はお醤油味のちゃんこを頂く。

 

そしていつもの事ながら、朝稽古で激しく当たり合う肉体の迫力に圧倒される。
頑張ってるな~、新弟子もいるよ・・まだ可愛いね~ 

15歳で愛知出身の「朝金井」君。。親元を離れてこの厳しい世界で
頑張ってるね~、おばちゃん応援するよ 

そしてこの稽古をみてからある動きをエクササイズに取り入れようと決意!
スクワットの低い体勢から片足ずつ前に出す動作・・これがキツイんだ
腹筋と足腰に効きそーー

さっそく、そのエクササイズを家でやっていると、お嬢が・・
「いっその事、入門したらいいじゃない?身長は165cm以上で
体重は十分たりているでしょ?」 


 

そして浅草はいよいよ今週末に三社が近づいてまいりました!

仲見世の夜は早い・・でもね、この観光客がまばらになった仲見世が好き。

そして・・・ライトアップされた浅草寺が素敵ですよ。

スカイツリーとのナイス・シーン。

夜も遅くなると観光客はまばらになりますが、是非、夜の浅草寺も訪れてみてね