食の健康保険商モリエ米店

お客様とのコミュニケーションの場として開設しました。

米屋の親父の配達日記282号・・・私が父から店を引き継いで35年、森江米穀店創業からは・・・

2018年06月11日 | 美味しいご飯を日本中に普及させる委員会よ
 5月31日に善通寺商工会議所より優良事業所としての表彰を受けました。
昭和58年に事業承継して以来、
紆余曲折しながらもよくここまでこれたものだなとあらためて実感しました。

それも女房は元より家族・親戚・友人や何よりお客様に支えられてきたからこそです。
 体力・気力のあるうちに地域の皆様にご恩返しをしていかなければと考えるようになってきましたが、
この度の表彰を励みに次の元号こそお客様にご恩返しできるモリエ米店にしたいと意を新たにいたしました。
ありがとうございます。
 
 明けて6月、今年も半田の本田製麺さんまで選りすぐりの極寒素麺の仕入れを兼ねて、
近辺の日帰り旅行を楽しんできました。
土々呂の滝や脇町のうだつの家並み、どちらも初めてでしたので、
脚の痛いのも忘れて久々に歩き回りました。
月曜日がきつかったなぁ(^-^;
 それでも土々呂の滝の新緑の中での水飛沫は自然のマイナスイオン、
昔の景色そのままのうだつの家並みは癒しの効果抜群で、
気持ちまでも晴々として脚の痺れも少し解消されたような気がします。
 ちなみにタイトル右の写真は伝統工芸体験館の前で撮った記念写真です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モリエ新聞282号:冷やし... | トップ | 暑さでアップを忘れていたモ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

美味しいご飯を日本中に普及させる委員会よ」カテゴリの最新記事