goo

玉暦回春 至祝無彊

玉暦回春 至祝無彊

 

 

 

平成11年の 年頭のご挨拶です。

 

このご挨拶を刷ってお渡しするようになって10回目、

試行錯誤を繰り返して、

この年から A5版の用紙になって 現在に至ります。

 

 

 

平成十一年の新春に當たり、謹んで 至心に三宝を誦し、

 

併せて 檀信徒の皆様の ご清安を 心から祈念申し上げます。

 

                                 山主合掌

 

 

 

 

 

新年のお札について

 

☆戸守り~火防(ひぶせ)・盗賊除(とうぞくよけ)のための 

       吉祥寺独自の御守護です。

 

       玄関等にお祀り下さい。

 

 

☆本山札~年頭に当たり、当山檀信徒各家の 

       一年間の平安を祈念するため、

       天台宗の総本山 比叡山延暦寺から

       取り寄せたお札です。

 

       仏壇や神棚等に お祀り下さい。

 

 

 

☆キーホルダー~昨年の『TEMDAI BOOKLET(天台ブックレット)』の代わりに、

       オリジナルのキーホルダーを お届けします。

       吉祥寺檀信徒の証しとして、また お守りとして

       身につけてください。

 

       『無礙光(阿弥陀如来の光明)』と

       『ふれ愛観音』の2種がありますが、

       どちらがお手元に届くかは 仏様のご縁です。

 

 

 

 

 

整備事業中の 当山ご参拝・ご利用の不自由のお詫びと

ご協力のお願い

 

檀信徒の皆様の 絶大なるご理解、ご協力を仰ぎ、

いよいよ 吉祥寺七十年ぶりの大整備事業が始まりました。

 

心から 御礼申し上げます。

 

事業の無事円成のため、役員 並びに寺族一同、

今後 さらに 身命を賭して 精進努力いたしてまいる所存です。

 

よろしくお願い致します。

 

さて、事業中の当山参拝や 本堂のご利用について、

何かと ご不便をおかけするかと存じますが、

ご理解の上 ご容赦願い上げますと共に、

下記の点で 特に ご協力をお願いいたします。

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

☆事業中、寺務所が一時なくなる時期があったり、

 移動したりします。

 

 従って、ご法事・ご葬儀等のご連絡・お申し込みは、

 ご来山いただくより 確実な電話かファクスを ご利用下さい。

 
☆ご来山は、必ず 電話で日時を確認してからにして下さい。
 
 
☆書院の移築・修復は、一月中旬より4月頃までの予定です。
 
 この間 寺務所がなくなります。
 
 本堂前にインターホンを仮設する予定です。
 
 ご来山の方の 応接対応は 本堂の仮事務所になるかと
 思いますので、 ご承知おき下さい。
 
☆書院の移築・復元 完了後(4月以降)は、
 本堂裏の書院が 仮寺務所になる予定ですので、
 上記と併せて ご承知おき下さい。 
 
☆ご葬儀のご依頼は、時間を気にせず、なるべく早く
 電話で打ち合わせるようにして下さい。
 
 
☆事業中も 本堂でのご葬儀・ご法要は可能です。
 
 ご遠慮なさらず ご依頼下さい。
 
 また、その他のご相談も 電話で日時を打ち合わせたうえで
 お受け致します。
 
 これまでどおり お申し出下さい。
 
☆仏遊会は、本堂から お上がりいただく事になりますが、
 事業中 中断する事はありません。
 
 ふるって ご参加下さい。
 
☆その他、大般若会、花祭り、大施餓鬼会等の年中行事は
 例年通り 予定しております。
 
☆ご不明の点がありましたら、取り敢えずは お電話にて ご連絡下さい。
 
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
 
 
 
 
この頃は、寺務所が あっちへ行ったり そっちへ行ったり、
混乱していましたね。
 
本堂の一角を 寺務所にした事もありました。
 
本堂の、床が抜けた うねるような畳の上に
コピー機を置いていた時期があったのです。
 
今ではもう 夢のよう、
かすかな記憶になってしまいました。
 
団信徒の皆様も さぞかし ご不便だったろうと思います。
 

 

 

 

裏面には 平成十一年 年回繰出表、吉祥寺への連絡、

平成十一年 吉祥寺年間行事予定

が書かれています。

 

平成十年の形を ほぼそのまま踏襲しています。

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )