昨日は函館を日帰り往復しました。
当日は出だしからつまづいて、行きのS北斗6号は、洞爺・豊浦間のトンネル内で先行列車が照明の蛍光灯から火花を視認したとの連絡で電気設備を点検するために1時間40分洞爺駅で抑止となりました。
その後、なんとか予定通りの行程をこなしてきまましたが、今回の目的は新幹線開業と同時に発足した道南いさりび鉄道に乗ることでした。
時間は厳しくなったものの、函館・木古内の往復乗車は果たすことができました。
ただ、木古内では15分ほどの滞在時間となり、道の駅に立ち寄れず、とんぼ帰りになりました
ところで、木古内の駅前に数十年前からあり、メニューが720円?の大盛り焼そばだけという「急行食堂」のおかみさんが前日に急逝されました。
駅前再開発の影響で、お店は駅から少し離れたところに移転していたと聞いています。
元の店があったあたりは道の駅ができていました。今回は特急遅延のために、駅から眺めただけですが、機会を作って再訪問したいものです。
なお、いさりび鉄道の車両がJR色から順次塗り換えられています。内部は同じですが、楽しいかリングで少しでも利用が増えることを祈ります。
今回は4色を見ることができました。
帰りはワインの小瓶で出来上がってしまい眠かったのですが、ツイッターで多くの方からリブを頂き(●^o^●)、返信しているうちに札幌に帰着し、11時過ぎに帰宅しました。
(S北斗6の入線。5時間半乗っていました((+_+))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/4674fbe0b2c3b9b96a4de31bafc20a47.jpg)
(札幌駅・朝、0839発)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/3eb688addd9b69547d684ea675b3805c.jpg)
(洞爺で停車する261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/483f6630d652f59ac6a51a3ade22cfca.jpg)
(函館到着14時頃((+_+)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/707d560df21a4f605f899e82abfcfea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/19/c19fb071ff0763a267724baf0f2b3cd4.jpg)
(駅のあじさいで塩ラーメン。お勧めしません((+_+)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/6c48504c3f4056621916925ffaa16bff.jpg)
(いさりび鉄道木古内駅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8e/8f706dbb88eaf57237fe2b147073a879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/00f34a8e93d7d8983df01a5cd17f6b50.jpg)
(函館駅にて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/cb1d61f1b0618a3e5e5f3d0bf53f6ff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/f044572270ce42d7b300e6af3d709602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/83/dc47357717e10e9de1f90f2eb596f904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6d/b6280201153d45668e04b6a626df01b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/c229333b6024fe1a1addd43c96f40ded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b2/5fbc0fdb4b1cd98b3d7938fe4ccdf384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/3db11ad36752da2f10985961b829792f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/d0ef010c6d852915eeed5de602e04ca0.jpg)
(木古内の道の駅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/8e6f623ea172d79e9cd52c906a3570af.jpg)
雨に煙る函館山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/20/730688797c9223f1f2ffef55f07e8b68.jpg)
(帰りのS北斗は281系、1849発)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b1/9432c8591560e848e76111b6ec50036c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/9cdf1c0a564f780d51db31e0af6dcc94.jpg)
(帰札2230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a2/7903508e75403809b353ced9311790f4.jpg)
当日は出だしからつまづいて、行きのS北斗6号は、洞爺・豊浦間のトンネル内で先行列車が照明の蛍光灯から火花を視認したとの連絡で電気設備を点検するために1時間40分洞爺駅で抑止となりました。
その後、なんとか予定通りの行程をこなしてきまましたが、今回の目的は新幹線開業と同時に発足した道南いさりび鉄道に乗ることでした。
時間は厳しくなったものの、函館・木古内の往復乗車は果たすことができました。
ただ、木古内では15分ほどの滞在時間となり、道の駅に立ち寄れず、とんぼ帰りになりました
ところで、木古内の駅前に数十年前からあり、メニューが720円?の大盛り焼そばだけという「急行食堂」のおかみさんが前日に急逝されました。
駅前再開発の影響で、お店は駅から少し離れたところに移転していたと聞いています。
元の店があったあたりは道の駅ができていました。今回は特急遅延のために、駅から眺めただけですが、機会を作って再訪問したいものです。
なお、いさりび鉄道の車両がJR色から順次塗り換えられています。内部は同じですが、楽しいかリングで少しでも利用が増えることを祈ります。
今回は4色を見ることができました。
帰りはワインの小瓶で出来上がってしまい眠かったのですが、ツイッターで多くの方からリブを頂き(●^o^●)、返信しているうちに札幌に帰着し、11時過ぎに帰宅しました。
(S北斗6の入線。5時間半乗っていました((+_+))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e1/4674fbe0b2c3b9b96a4de31bafc20a47.jpg)
(札幌駅・朝、0839発)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/bb/3eb688addd9b69547d684ea675b3805c.jpg)
(洞爺で停車する261)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0f/483f6630d652f59ac6a51a3ade22cfca.jpg)
(函館到着14時頃((+_+)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f4/707d560df21a4f605f899e82abfcfea9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/19/c19fb071ff0763a267724baf0f2b3cd4.jpg)
(駅のあじさいで塩ラーメン。お勧めしません((+_+)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/83/6c48504c3f4056621916925ffaa16bff.jpg)
(いさりび鉄道木古内駅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8e/8f706dbb88eaf57237fe2b147073a879.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d1/00f34a8e93d7d8983df01a5cd17f6b50.jpg)
(函館駅にて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/cb1d61f1b0618a3e5e5f3d0bf53f6ff5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c3/f044572270ce42d7b300e6af3d709602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/83/dc47357717e10e9de1f90f2eb596f904.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6d/b6280201153d45668e04b6a626df01b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/34/c229333b6024fe1a1addd43c96f40ded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b2/5fbc0fdb4b1cd98b3d7938fe4ccdf384.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/20/3db11ad36752da2f10985961b829792f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/46/d0ef010c6d852915eeed5de602e04ca0.jpg)
(木古内の道の駅)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d4/8e6f623ea172d79e9cd52c906a3570af.jpg)
雨に煙る函館山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/20/730688797c9223f1f2ffef55f07e8b68.jpg)
(帰りのS北斗は281系、1849発)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b1/9432c8591560e848e76111b6ec50036c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/24/9cdf1c0a564f780d51db31e0af6dcc94.jpg)
(帰札2230)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a2/7903508e75403809b353ced9311790f4.jpg)