伊達だより 再会した2人が第二の故郷伊達に移住して 第二の人生を歩む

田舎暮らしの日々とガーデニング 時々ニャンコと

小説を発信中

  
  
  
  

  

心配です

2021-06-23 01:57:07 | 演芸(カラオケ)クラブ

何度か電話しても通じなくて

長生大学が近付いてきたので

昨日また電話したところ通じた。

お元気・・・と言ったとたん

今検査中とのこと

日赤で検査しておかしい・・・と言われ

室蘭の病院へ・・・ある数値が異常に高いとのこと。

そこでもはっきりしないので

札幌の病院を紹介されたが

コロナ事情などで

まだ空きがないとのこと・・・

心配です。

演芸カラオケクラブのMさん

唄どころではない

今は自分の体を労わって欲しい

病名が判明するまで

不安でしょう・・・異常がないことを願っています。

健康になったらまたよろしくネ・・・という

明るい言葉に救われた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭

2021-06-22 20:45:43 | ガーデニング

先日山野草を植えたプランター

大きくなった。

鉢植えの花も彩りを・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にかハスカップが・・・

2021-06-22 19:12:43 | 自家菜園

いつもはカラスの悪戯で気付くのだが

今年はそんな様子が無かった・・・ハスカップ

いつの間にか食べごろになっていた。

今日の収穫

ヨーグルトと一緒にいただきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣とニャンコ

2021-06-21 20:30:05 | 料理

昨日は父の日

トトのおとしゃんのために

イオンに買い出し・・・お酒類を購入して

マイカーを押して帰った。

昨日の夕食はお鮨と焼き豚と厚岸の牡蠣

牡蠣の匂いを敏感に察知したトトが

またまたシンクに上がる

おかしゃん・・・怒るかニャー

牡蠣を開くのをよだれを垂らして熱心に見守る。

おとしゃん器用だニャン

三人で美味しくいただきました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨峰とキュウリの成育がスゴイ

2021-06-20 18:20:20 | 自家菜園

今年の巨峰はスゴイ成長

もう房が大きくなった。

ここまでは毎年健康に育つのですが

それからがよろしくない

いつの間にか虫食いだらけになり

実りの秋は悲惨・・・。

巨峰はとっても育てるのが難しいらしい

なんせ我が家は無農薬なので・・・

も根負けして一昨年から肥料もやっていない。

こんなに生ったのはきっと根が畑のほうまで延びて

養分をもらったのでは・・・とが言っております。

とにかく

ブドウの緑が拡がるのも美しい

それだけでも歓喜している。

一層居間の窓辺を彩ってくれる

最後に実が腐ってもそのプロセスを楽しませてもらえれば

いいかァー。

昨年あれほど生った玄関前のナイヤガラは今年は

勢いが今一。

トマトがめんこい赤ちゃんの実をつけた。

それも無農薬で育てた苗のほうでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする