心の旅紀行

人生は神と自我の二人三脚 kiko

China before communism

2023年12月30日 | 世界

神韻芸術団の日本公演が話題になっています。中国の歴史物語、古典文学、民話伝説などを題材にして神話的舞踊劇が工夫され、目を見張る舞台背景、華やかな衣装、サーカスのような跳躍、轟く戦鼓などの音楽などを執り入れ、観客を異次元の世界に連れていくようです。

この舞踊劇で中国の伝統文化を感じる、あるいは味わうというのは無理がありそうです。つくるのも見るのもお金のかかる娯楽番組という印象です。

確かに中国では中国5000年の文化が軽視され、中国共産党の思想指導で、中国の人々が精神性を失い、唯物的、経済主義的、国家主義的になっているのは気になります。長い目で見て世界と調和しないのではないでしょうか。外国とも中国の内部でも争いが絶えず、さわがしいのではないでしょうか。

中国の伝統文化は日本に伝わって、日本化はおこっていますが、その精神性は日本文化に活かされていると思います。

神韻芸術団はニューヨークを拠点として活動しており、中国古典文化の復興を目指していると言っていますが、興行的です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする