キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

ストレッチさん

2017-01-18 22:00:00 | 雑談
ごきげんよう。昨日めちゃくちゃ腰をストレッチした結果、今日は凄く腰が軽いですよ~!朝目覚めて快適さにびっくり。やはりストレッチはやるものですなぁ。

そーいやストレッチと言っても動的ストレッチと静的ストレッチがありまして、私がブログでいつも言っているストレッチは静的ストレッチと呼ばれるものです。反動を付けないで、リラックスしながら筋肉を伸ばすってやつです。これは運動後の整理体操って言えば分かりやすいでしょうか。痛気持ちいい範囲で伸ばして疲れを残さないアレです。毎日やると少しずつ柔らかくなります。もうそろそろ日課にして5年くらいになるでしょうか。

でも静的ストレッチは運動前にはあまり適していないという話もあります。というのも筋肉がリラックスして緊張感を失い、本来のパフォーマンスを出しにくいようになります。たしかに関節とか緩くなってふんばりが弱くなった気も。運動前は動的ストレッチ、反動を付けてバインバイン動かしてあげるってやつです。なんか駅伝で取り上げられてましたね。

これはもう学生の頃からやってますので、10年以上も前から先取りしてた(笑)まぁ当時はこういうのは全然意識してませんでしたのでなんとなくでやってました。運動前は身体を目覚めさせる意味合いで勢い付けての動的ストレッチ(ウォーミングアップ)、休ませる為静的ストレッチ(クールダウン)でやってましたね。もちろん動的だと静的だのという言葉なんて使ってない。

ラジオ体操なんて理想的な動的ストレッチとも言われてますね。あんまりやらないけど。

今は寝る前の静的ストレッチばっかり。運動前は余裕こいて準備運動は軽く、整理体操は長めに。こんな感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする