とんだり はねたり

kinoppyの一日

スタジオジブリ 訪問記その2 三匹の熊の家

2021-02-19 | 映画
Hi!みんな元気? ジブリの保育園、行ってきた。夕方になってしまい、写真はちょっと残念な感じ。でも良かったら見てってネ!

さてさて、すぐ見つかると思った保育園、スタジオのすぐ傍にあるのに、なかなかわからなかった。今思えば、先日スタジオを訪問した時、和式の玄関のようなこの門、「変わった門だなあ」(文字ははっきり読めず。)と通り過ぎてしまった覚えがかすかに。やっぱ、自分の足で歩かなきゃダメだわね~。


「三匹の熊の庭」と書いてある。一文字ずつ、色を違えて、しかも「の」の字が小さく目立たない。小さな桜の絵まで飾ってある。でも外からは目立たない。子供達への愛情と配慮が感じられる。



だあれもいなくてシ~ンとしているので、ちょっとだけ中を覗いてみた。
お庭があって小高い丘のようなものが見える。トーテムポールのようなものも見える。もうすでに、ここは、遊び場かな?手前左側には和風の長い建物。





遠くからみると、ここから先はしばらく、こんもりした森。

そして、しばらく行くと、突然



こんな感じで、宮崎駿監督の仕事場「二馬力」が現れる。おったまげ!!二馬力っていうのは、監督の愛車シトロエンの愛称なんだって。



画像だけでは、分かり難いと思うけど、中は薄暗くほんわりしたランプの光がほぼすべての部屋からこぼれ、静かな美しい夕暮れ時。




横はこんな感じ。ちょうど沈みゆく夕陽が見えるね。



これはごみ置き場なんだけど、ホラ、ちゃんと、「二馬力専用ゴミ置場」と書いてある。



続く塀の向こうは、いよいよ三匹の熊の家。思えば熊の庭からずっと続いているジブリのお庭なんだね。







左隣は三匹の熊の家。やっと来た。三匹の熊の家。達成感ほぼ100%。保育園入口。屋根の上に動物が並んでる。



熊の親子かな?カワユイネ!ああ、だから、「3匹の熊の家」なんだね。



前から見ると



横から全景を見る。



あちらの屋根には鶏さんが、まるでグリム童話の世界。イヤ、ジブリの世界?


日本家屋とグリムとランプ、安らぎの世界が広がる。







夕暮れ時に来て良かったかも。この静けさ。ああ、これで一日が終わった。安堵感。寂しさ?君はどっちかな?



こんな素敵な保育園を働く仲間と子供達のために作ろう、みんなで生きる。だからこそ、頑張れる。そんな気持ちで、このスタジオ村を造られたのかな?広く優しい、繊細な心の持ち主なんだろうね,宮崎駿さん。ジブリで働くみんなはきっと生きるって素晴らしい!と毎日感じて過ごしていると思う。行って良かった。有難うございました。ますますファンになりました。これからも、良い作品を作り続けてみんなを幸せにしてくださいませ。宮崎駿様。

みんなの感想はどうかな?良かったら聞かせてね。

スタジオジブリ 訪問記

2021-02-12 | 映画
Hi!みんな元気?久しぶりだね。今日はご近所にあるスタジオジブリに行ってきた。訪問記とは名ばかり、外から見るだけ、しかもそ~っと、見るだけの訪問記だよ。

武蔵野の雑木林を開拓しただけあって、中央線西のこの辺りは奥へ、奥へと緑が広がっている。それだけに、めざす目的地を探すのも結構難しい。まず、道がわからない。くるっと回ればすぐ東西南北がわからなくなる。(それはkinoppyだけかもしれない。)がとりあえず、初めての道を5km愛車でgo!! 後ろのカゴにGPS(スマホ)を乗せて、後方から指示を出させる。しかし、周りの騒音でほぼ聞こえない。何かチェックポイントに近づいたことだけはわかる。そのたびに、いったん止まって。役に立っているのか??時々迷いながら、親切なご近所さんに教えてもらい、近くに着いても、なかなかわかりづらい道を、目指す場所は大工事中のすぐそばだった。かなり広い土地が整備されて工事中だった。何か
大きな建物が取り壊しになったような。

こんなところに、ジブリ??わかりづらい。

つたの絡まる白い建物。冬枯れしていて・・。これがグリーンならもっと美しいんだろうけど。
写真撮ってたら、傍にある防犯カメラで撮られてしまった。kinoppyは自宅向かいのお屋敷のガレージ
で桜を撮ろうとして「ジ~ッ」って音のする防犯カメラで撮られてしまったから、初めてではないんだけど。(笑)笑いどころではない。すぐミニパトが来て、引き返して来て、行ってしまった。多分、このオバハンには何もできないと・・・。皆様ご注意ください。ということで遠慮がちにそそくさと撮り終えて・・。

横から



二階




正面



画面から外れてしまった社名



反対側の横



記念写真は遠慮して、愛車だけ(笑)。




ジブリっぽさが感じられる。カワユイ。何の棚だろう?



向かいを見ると、なんと、sutudio 2!



すぐ傍にお花やさんがあって、お茶屋さんが併設。右側でお客さんが団らん中だったので、遠慮がちに。



こんなメニューらしいです。持ち帰り品かも。



ここは何でしょう。写真より実際の建物の方が美しい。位置からすると、スタジオ2の裏側?美女が一人入って行かれました。



近くに公園があった。なんとなくジブリっぽい?周囲の住宅にもジブリに出てきそうな色彩のお家がいくつか、見え隠れしていた。



なにしろ、遠慮と、緊張で、ゆっくり写真が撮れず。まことに、残念。場所探しにも疲れたせいか?、写真が撮れるとほっとして、急いで帰って来た。宮崎さんのもう一つの仕事場とジブリさんお勤めの方の保育園が、すぐ傍にあるとわかっていながら、緊張のあまり、帰ってしまったの。残念でしょうがない。次回はもう少し落ち着いて行けるから、大丈夫。ジブリファンの方もそうでない方も報告を待っててね。

じゃ、みんな、次回をお楽しみに。

海すずめ その後 

2016-09-22 | 映画
Hi! みんな元気?久しぶり!以前みんなに紹介した「海すずめ」を見て来たので紹介するよ。カメラがNGなので、どこまで紹介できるかわからないけど。

気分転換にテンプレートを変えてみた。これはブロ友のYさんが台風の目をかいくぐって鳥海山で撮った写真。もっと美しい写真もあったんだけど、テンプレートにサイズが合わなくて。Yさんに言ってないけど良いかな?良いよね?Yさん。鳥海山から無事帰還されたYさんへの敬意を表して。こんな高い山には登れない。人生の半分の楽しみを失っていると最近気づいたkinoppy。Yさんが羨ましい!


さて、海すずめの最終日(タイムリーでなくてゴメン)やっと時間の取れたkinoppyは中央線、山手線と乗り継いで、有楽町の駅前に降り立った。この日は生憎の雨天、近くだったような気がするけど、スバル座ってどこだったかな?って思うほど久しぶりに訪れた。

    

なんのことはない、駅前のほんの数メートルの横断歩道を渡るとすぐ目の前だ。「海すずめの」広告塔も立っている。拍子抜けとはこのことか。

          

                         有楽町ビルの2階。

                         

古いタイプのビルの中は閑散としていた。しかし、さすが有楽町。ビルもテナントも美しくて、清潔感が漂う。ゆったりした時間が流れている。ビル街にあって利用者の多くががビジネスマンという感じ。テナントも昔から入っている古いタイプのお店のよう。ある意味好きだけど、丸の内のように若者受けする街に変身しないと、生き残れないかな?という印象を受けた。地代だけが高くてはね~。

     あった、あった、やっと探し当てたビルの1番奥まった場所に鎮座?するスバル座。

     

出演者のサインが書いてある。このサインだけを撮って帰った若いお嬢さんがいた。「時間がないので~。」って。誰のファンなのかな?

          

入ってみたら想像とは違って小さめの劇場。現代の映画館の趣。半分ほどの入りで、ほぼ高齢者。宇和島関係者かな?と思われた。音楽がとても良い。主題歌は「トイレの神様」でお馴染みの植村花菜さんの「ただいま」。歌声も良いけれど、むしろメロディが穏やかで耳に心地よい、平和な感じで、映画の導入がスムーズ。歌詞の内容もピッタリ。この人のファンで見に来た人も多かったようだ。

     

何もないと想像もできないので、パンフレットから少し紹介するね。監督。大森研一さん。この映画には沢山のベテラン俳優さんが出ていた。父親役で内藤剛さん、母親役、岡田奈々さん、おじいちゃん役、目黒祐樹さん、知り合いのおばさん、吉行和子、野川由美子、釣り人赤井英和等等。おそらくこの監督の人柄、人脈なんだろうと思う。そんなベテランでなくても・・。と思われたけど。

     

その中でも異彩を放って(とkinoppyが思ったのは)いたのは、図書館長役の宮本真希さん。映画に引き込まれて正義の味方に思えた。(笑)

     

     相関図
     

     舞台になった赤松家。

     

ベテランのみなさんの方言習得は素晴らしかった。主役とその周りの若者達も熱心に学習したんだろうなと見受けられる。ただ、主人公の相手役の男の子は明らかに関西弁であった。頑張ったのかもしれないけれど。
    
     


     


     

  
宇和島市に唯一残る和風旅館「木屋」明治44(1911)年、創業。政治家では後藤新平、犬養毅、作家では司馬遼太郎、吉村昭、五木寛之のほか、国語学者金田一春彦らが宿泊した。明治時代の旅籠の面影が残る木造2階建て。平成7(1995)年、惜しまれつつ廃業し、長らくそのままにされていたが、平成24年春、新しい滞在型の観光名所として再生オープンした。   http://kiyaryokan.com/   プロジェクトメンバーには俳優の伊勢谷友介さん等も含まれている。へ~。

この映画は伊達入部400年を記念して作られたんだって。貴重なご意見を考慮して伊達武者行列。中央は宇和島伊達家13代当主伊達宗信氏。このところ宇和島市は2016いやしの南予博と称して観光にかなり力を入れてる。沢山観光客が増えると良いね。

    


    

主人公が図書の配達に九島に行く船にのっている所。九島に橋が架かって自転車課が不要になるかも、という設定だった。

     

見終わって、なんだか宇和島の観光PR映画のようだと、感じた。(宇和島っ子には懐かしくて良いんだけどね。)不思議なことにしばらくすると、また見たい、と温かく、懐かしく思える映画だった。10月に埼玉、香川での上映がまだ残っているそうだけどDVD発売は決定しているようだよ。良かったらみんなも見てね。宇和島市長に代わって(笑)

じゃ、みんなまたね。

海すずめ

2016-07-03 | 映画
Hi!みんな元気?早いものでもう7月。ホントに今月はあっと言う間に来ちゃったという感じ。大変大変、急がなくちゃ。取り残されそうなkinoppyだよ。

テンプレートの画像についてご意見をいただいたのでちょこっと紹介するね。この写真は6月28日に撮った。珍しい花色で、バラで言う真紅かな。画像は相変わらず明るめだけど。とにかく珍しい色なので自宅までカメラを撮りに帰った。お蔭で仕事に遅れそうになったよ。(笑)新鮮な美しいお花を見ると、それだけで元気がでるね。

         テンプレートに使ったのはコレ。真ん中の百合の色が正解かな。
         
         

          角度を変えてもう1枚。

         

そうそう7月と言えば、先日メル友Yさんから故郷を舞台にした「海すずめ」のパンフレットが送られて来た。東京でも今月上映されるらしい。故郷応援隊としては早速紹介しなければ。ちょっと出遅れてゴメンナサイ。公式サイトがあるらしいけど、うまく出てこないので、yahoo映画で検索してみた。http://movies.yahoo.co.jp/movie/355564/東京では有楽町とお台場で上映されるみたいね。情報が今一つですが、とりあえず急ぎパンフレットを紹介するので、良かったら見てネ。故郷にUターンした主人公が市立図書館自転車課で図書を配達する仕事をする間に色々活躍する話のよう。

     5月にYさんから手渡しで頂いたポスター、折り目がついててゴメン。

         

こちらは送っていただいたパンフレットから抜粋したよ。懐かしい故郷の海や島が見える。Yさんはいつも故郷の情報を送ってくださる有難いお友達。巡り合えたことに感謝!

         

宇和島市街地。伊達十万石の城下町。kinoppyもお城と後方に聳える鬼ヶ城連山を見て育った。窓から常に鬼ヶ城と宇和海が見えてたなあ。今東京で見えるのは住宅街の屋根ばかり。

  

小さくてわからないかもしれないけれど、一応紹介するよ。詳しくはyahooのサイトで見てね。

          

         ありふれた日常の光景。自分もこんな中にいたな~って、懐かしく思い出す。
         
          
             
          武田梨奈さん演じる主人公の赤松雀。こんな情景も自分とダブります。
             
          

なかなか評判は良いようだよ。映画好きな方お時間があれば。お時間のない方もいつかDVDで見てあげてくれると嬉しい。今日は暑いね。32℃だって?四国も暑いのかな?宇和島は潮風が吹いてそれほど暑くなかったような記憶があるけれど、潮の香が懐かしい。ほんじゃみんな、簡単な紹介でゴメン。またネ~。