とんだり はねたり

kinoppyの一日

中原 潤君の華麗な舞 CAFコンクール優勝

2019-05-26 | 音楽
Hi!みんな久しぶりダネ!今日は特別ニュースをお知らせするよ。号外、だよ。号外。2年前の上のテンプレートの記事覚えているかな?kinoppyのお友達Bettyさん(中原和美さん)のコンサート、この日特別出演でフラメンコを踊って見せてくれた中原潤君。覚えている?テンプレートでは左から2番目でにこやかに笑っているイケメン君。Bettyさんの息子さんなんだけど、今年のCAF第10回コンクールで優勝して、スペインに留学することになったらしい。是非みんなにお知らせしたくて、早速書店にPaseoフラメンコ5月号を買いに走った。何故って表紙が潤君だから。優勝するのは本当に名誉なことだけど、本の表紙になるって、もっと素敵じゃない?

なに、待ちきれない、そうだよね。お見せしましょう。潤君おめでとう!!これが表紙さ。ステッキ!!ね、この衣装かっこよくない?実はBettyさんのお手製なんだって!!母の愛は海より深く・・・。




次のページは潤君の激しい(とkinoppyは思う)ダンス!!





これで終わりかと思えば、ノンノン、コンクールの詳細とインタビュー記事





潤君のすさまじい覚悟と切れの良さ、若さ、これからが楽しみな26才、Woooo~~。読みたい人がいると思うのでのせておくよ。何?良く読めない?書店で買ってよ。



号外なので大急ぎで投稿。誤字脱字があったらゴメンネ。知らせてください。じゃ、とりあえずみんな、まったネ~~

グランデセオ 中原和美さんライブ

2017-06-22 | 音楽
Hi! みんな元気?お久しぶり!!このところ超多忙で、サークル活動もままならぬ状態。イライラすることの多い日々を過ごしているkinoppy、やっと投稿する余裕ができた。早速最近の活動を報告するね。

6月18日(日)久しぶりにお友達中原和美さんのライブにお邪魔した。今回はご子息の中原潤君のフラメンコも見られると聞いてワクワク、いざ八王子へ。八王子にあるスペイン料理のお店でのライブ。八王子駅前も開発が進んで駅直結の超高層 サザンスカイタワーという立派なビルの3階、GRAN DESEOが会場。お食事付きでこちらも楽しみ

入口だよん。

        

舞台と客席はこのようなレイアウトに

        

まず、出て来たお料理、飲物はグレープフルーツジュースを選択、この席1番前、ある意味撮りやすく、ある意味撮り難い。

        

まずは中原和美さんことBettyさんのご挨拶から~、右手を骨折したんだって~大変。

        

Bettyさんの笑顔はみんなに幸せを運んでくる。

        


         
      
ピアノの藤本ゲンさん                       
       
        

後ろはギターの金子太郎さん

         

絶叫しております。何を歌ってた時だっけ?? 「百万本のバラ」だな、きっと。感動のあまりkinoppyは涙してしまった。こんな時写真なんか撮りたくないなと、思いつつフト見上げるとBettyさんの目にも涙が光っていた。何かを共有する時って、心が通じたようでうれしい。

        
          

遅まきながら、ここら辺で本日のメニューをご紹介

               

というわけで、次はいよいよお待ちかねのフラメンコ。 定直さんのカンテ、だみ声がステキ!
ギターは渡辺さん、バイレは中原潤君。 狭いステージを狭いと感じさせないスピードとリズムでタップを踏み跳び続ける潤君。驚きと感動、来て良かった。この画像では動きが感じられなくて、残念。激しい動きの時はブレまくりで紹介できないし


     
         


        


        

見よ、このピント張った背筋を。

        
       

         

すごい形相、フラメンコの激しさが画像からほとばしる。フラメンコってタップ、そして激しい、とkinoppyは感じた。

        
  
そして休憩 ずいぶん長いプログラムが組んである。改めてプログラムを見て、ビックリ!お得感たっぷり、お客さんにはとても嬉しいサービスだ。

        

休憩のあとは、またまたフラメンコから始まるよ。今回は潤君も大分リラックスしてるみたい。フラメンコの振り付けって、決まっているのかな?それとも自分で考えたりもするのかしら?聞こうと思ってたのに忘れてしまった。

        

        

        

美しいお姉さん川田さんの踊り、衣装もステキ!

        

        
次は再びBettyさんの歌、こんな感じのステージ。右端で手で顔が隠れているのは中原潤君。母上のお歌のためにカホンで参加。

        

このステージでは譜面台がBettyさんの顔を隠してしまい、あまり写真が撮れなかった。客席間をウロウロできないから。でも時々後ろ中央まで動いちゃったけどさ。

        

そうそう、Bettyさん、この笑顔だよ!!
       
        

潤君のカホン、リズム感のいる楽器

         


最後はみんなリラックス、笑顔がとても可愛いフラメンコのメンバー。芸術家ってある種ピュアーなのよね。子供のような無邪気な笑顔!良いなあと思ってテンプレートにしたんだよ。

         

コンサートが終わって撮影会。余韻の残る中、去りがたく・・・・。記念写真を撮りました。お二人の画像を載せておくよ。お客さんは個人情報だからね、ここには載せられないから。

        

機会があったらみんなもフラメンコ行って見て、ステキだよん。じゃ、みんな、またネ!

                    

進 美沙子さんの独唱

2016-02-28 | 音楽
Hi! みんな元気?今日はとても暖かい1日だった。そろそろ梅の季節だネ。昨年谷保天満宮の紅白梅を紹介したのを覚えているかな?kinoppyはよ~く覚えているよ。だって冷たい雨の中新しいカメラで、傘を片手に激写した梅の花だったから。お祭りの踊りや、琴の演奏が中止で、むなしく社務所で開かれていた書道展等を見学した。来年こそは、とその時考えたのを今でもはっきり思い出す。だけど残念なことに今年は公民館で開かれる「こどもと一緒に音楽であそぼう」会と重なってしまった。

なぜこの会にこだわるかというと、進美佐子さんが独唱するから。進さんは東京音楽大声楽家卒のメゾソプラノ歌手。ついこの間まで入院していた病室仲間のお孫さんなの。たまたまカーテン越しコーラスをやっていた時、お見舞いにいらして、歌唱指導をしていただいたといういきさつがある。ま、指導と言ってもカーテン越しだし、彼女が帰り際に一言「お名前を?」「進美沙子と申します。」このやりとりがあっただけ。そしてまた、たまたま見ていた市報で進さんが「こどもと一緒に遊ぼう会」で独唱するという記事を見つけてしまったのです。まだ入院していらっしゃるHさんに是非お孫さんのご活躍をお知らせしたくて、カメラ片手に駆けつけました。Hさんも昔コーラスをやっていらしたので、お孫さんが、国分寺市の歌唱指導者になられたのを「世代交代」だと半ば嬉しそうに、半ば寂しそうに語っていらしたのです。ま、そんなことはともかく行ってみようか!

    

最初にお馴染みの蓮實さんの読み語りがありました。スクリーンに大きな絵本の画面が登場します。

    

こんな感じの絵本です。「コッケ モーモー」と「おおさむこさむ」

    
    
蓮實さんはこんな風に読み語りをしています。子供たちはスクリーンの絵を見て楽しそう。

お遊戯や休憩をはさんで、いよいよ進さんの登場です!う~んまぶしい、若さって素晴らしいね。これからの活躍を期待しよう。

    

                    

曲目は「チキチキバンバン」「メモリー」「虹の彼方に」「踊り明かそう」の4曲。素晴らしかった!!いつも思うことだけど音をお聞かせできなくてゴメンナサイ。

帰り道、「梅が見れなくて残念。」とフト上を見上げると、偶然にもよそのお家の紅梅を発見!嬉しくて1ショト。みんなにもおすそ分けだよ。

     

最後までお付き合いくださってどうも有難うございます。

みんなまた見てね。

ハタリ インカ

2015-07-11 | 音楽
Hi!みんな元気?毎日雨が続くね。そんな雨の中、仕事帰りにわが師匠 ルイス リオス率いるハタリ インカのコンサートに行って来た。ザーザー雨の降る中、自転車でびしょ濡れになって、やっと会場についた時は、すでに開演を30分ほど過ぎていた。濡れたコートを乾かしつつ、できるだけ前の席を陣取ったが、大分遅れたために、写真を撮るにはあまり良い席に座れなかった。

音楽関係を投稿する時にいつも思うのは、見てるみんなは音を聴きたいだろうな。見るだけじゃつまんないよね。そう思ってなんだか気がひけるのだけど、著作権問題もあるので・・・・。ブログ見てコンサートの音楽、聴きたい人、カキコして。少しだけど音源もあるので、個別に(?)お届けするよ。

演奏曲を少しお知らせすると、Altiplano(高原のカーニバル)、Caminannte de la vida(人生の旅人)、Huayrurito(ワイルリート)、Q'achampa(カチャンパ)、Antara Nazka(ナスカのアンターラ)、Palomita Blanca(白い小鳩)、Tusrikusun(トゥスリクスン)等等。アンコール曲では音楽をやっていない人でも良く知っているコーヒールンバ等が聞けました。フォルクローレ(ペルーなどのこういった音楽のことだよ。)の中では、今、日本では多分ピカ一。超ウマイ!最初の1音を聴いただけで、すぐわかるね。わかんないよね~、ゴメン。

さあ、始まるよ!

      

左からルイスリオス(ケーナ)、リッキーロドリゲス(チャランゴ)、マイ(コントラバス)、カーチョカルドソ(ギター)他にグローベルサントス(ケーナ、歌)、ヘイタ(パーカッション)、ナオミ(ヴァイオリン)なども出演していたが、カメラの位置と音楽の関係で、載せられなかった方々もあります。(すみません)

                     

司会でギタリストのカーチョさんが、「楽器の説明をしなくて良いの?」と言ってるところです。我が師匠早速「みんな知ってると思うけど」と言いながら、ケーナの説明をしています。


ハタリインカ一番のいい男(?)チャランゴのリッキーさん。彼のチャランゴは抜群ダネ。おばさんファンから出演依頼をされてた。下はパーカッションのヘイタさんと。

                  

            


ギターのカーチョさん、日本語と司会のうまさは、バンド唯一(?)、ユーモアもあって、誠実そうなお人柄。日本人と言っても多分疑われないでしょう。後方はコントラバスのマイさん。

            

そして最後にケーナ&歌担当のグローベルさん。彼の日本語を聴いたとき、良く説明がわからず、??だったが、歌い始めてビックリ!?ウマイ!!手に持ってるのは、サンポ―ニャと言う楽器。ガラスの管を吹くような音色。kinoppyも大好き。

            

            

           さあ、そろそろ終わりだよ。片づけ始めるハタリインカ、気のゆるんだところが楽しいネ。後方にナオミさんのお姿も見えます。

            

まっ暗な帰り道、府中から、我が家まで無事帰れますように、と祈りながら、詳細に道を聞いて帰りました。駅前についた時はホットしたよ。ぶぁ~。みんなも、ハタリインカの宣伝をみたら是非行ってみてね。

じゃ、みんな またね~。

新緑祭り  サンデーステージ

2015-06-03 | 音楽
Hi!みんな元気?ちょっと遅くなったけど紹介するね。5月24日本多公民館の新緑祭りに行きました。前日の土曜日には模擬店がでたりBOOK CAFE(みんなで好きな読物を紹介する催し)もあって、とてもにぎわったらしいよ。土曜日はお仕事があったので、日曜日のサンデーステージを見に行きました。

11時から「太鼓っこクラブ」の皆さんの演奏、続いて「国分寺ケーナの会」の皆さんの演奏です。そのあと「三線教室」、午後から演劇サークルだんだんさんの 朗読劇(劇団民芸の田口精一先生のご指導)もあったんだけど、ケーナの皆さんの打ち上げ会に誘われてふらふらと行ってしまい、参加できませんでした。ごめんなさい。

            


太鼓っこクラブは、障がいをもったメンバーとボランティアが一緒に楽しく踊ったり太鼓をたたいているサークルです。みんな社会人としてお仕事をしながらがんばっているそうです。最初に皆さんの紹介があり、「輝けばやし壱の曲、弐の曲」の演奏でした。皆さんとても上手で楽しそうに演奏してくださいました。

                

次は国分寺ケーナの会の演奏です。ペルー出身のルイス先生のもと、ケーナ、サンポ―ニャ、ボンボ、チャランゴなどを使って楽しく練習しています。

演奏曲は「ウィティス」「クジャーワス」「ルンバメドレー」「ワツハラ」「花祭り」でした。小金井のグループと一緒で総勢16名の演奏でした。すご~く上手でした。なんといっても女性陣の衣装がお見事!!聞くところによればン・万円かかったとか・・・・ワ~ォ、私にゃ買えんな。 

ただいま会員募集中だそうです。(衣装は買わなくて良いのよ、安心して。)興味のある方は火曜日夜本多公民館で練習してます、来てくださいね、とのことでした。

    まず女性人から登場です。美しい!! 照明もきれいですね。
    
      
    全員並ぶとこんな感じ。ステージ一杯でカメラの画面に収まり切れない。が~ん。 
    

みんなの衣装を見せてもらいました。とってもきにいっちゃたある方の帽子です。ステキでしょ?これいくらなのかな?

            

音楽は楽しいネ。また行こうっと。じゃ、みんな、またね。