とんだり はねたり

kinoppyの一日

12月1日の御岳渓谷 vol.2

2024-12-15 | 季節

Hi!みんなお待たせ。御岳渓谷の続きだよ!こんなお店もあった。長い道のり、カフェがあるのは有難いね。

東屋付近の紅葉は主に千鳥のように細かい葉っぱだったけど

こんな面白い形の葉っぱもあった。枝垂れ紅葉?

もと来た道を戻るよ。

見上げると

この橋のたもとを彩る紅葉 御嶽小橋かな。

 

帰り道

美しい山並みを眺めながら

沢山の人がまだ、川辺で遊んでいる。

今年はカヤック遊びをする人が本当に多かった。

 

玉堂美術館

もうすぐ大橋

工事中の大橋が見えてきたよ。ここから上へ。

またね

みんなも、またね~。

 

 

 

 


12月1日の御岳渓谷 vol.1

2024-12-14 | 季節

Hi!みんな元気?お久しぶり。もう12月だというのに、やっと紅葉?数年前は、近所の銀杏の葉色を見て出かけていたのだけれど、、。とりあえず12月になってしまったので、急ぎ出かけてみた、久しぶりの御岳渓谷。のんびりしていて、快速に乗り遅れおよそ一時間半かかって、御岳に到着。みんなは覚えているかな?御岳大橋から眺める渓谷美を!! 

この画像は大橋の上から眺めた画なんだけれど、実は大橋は工事中で橋上には何列にもパトカーや警察車両が並んでいて、自由に動けない状態だった。そんなのHPにも何にもかいてないし・・。駅前の「ちとべ」さんの情報では、kinoppyがいつも川沿いに歩く右方向↑はもう、紅葉が終わっているので反対方向に行ったほうが良い。とのこと。アドバイスに従って左方向へ↓みんなをご案内するよ。(方角的には東)

大橋近くを下り、少し東へ行くと見事な紅葉

お店も結構あるようだ。

黄色の屋根がお店 趣あるね。

川下の方向に東屋が見える。あちらの紅葉が気になるので、行ってみよう。

画像は沢山、載せきれない。残念。

また、明日続きをご紹介。お楽しみに。じゃ、みんなそれまで元気で