とんだり はねたり

kinoppyの一日

また 雪 と思ったら、、、

2022-03-29 | 季節
Hi!みんな元気?相変わらず 寒い!けど、アレッ!
日本橋さくら通りに さ・く・ら 白っぽい 咲初め





そして、翌日一小正門前の夜桜 昼間は撮り損なった
枝を切られたらしく昨年よりボリュームが無くなっている。





そして、今日3月29日 お隣の桜!全体を撮ろうとすると、どうしても電線が入ってしまう。











帰り道に見つけた山茱萸 これ、散ってるのかな?咲初め?



これから、しばらく撮影はお休み予定。
できるだけ早くみんなに会えますように。



また!ゆ・き ウソでしょ?!

2022-03-24 | 日記
Hi!みんな元気?
また、雪が降った  3月22日
朝、と~っても 冷たかった。
動かない というよりは動けなかった。

こんな感じ?



でも、よ~く見ると






同じ降雪でも、庭木のピンクが目立ってきてる。
もう少しだね。
そんなわけでkinoppyはこんな格好で、冬に逆戻り



kinoppyだけじゃなくて大学生君も閉じこもってたって。
今朝も寒かったけど、昼近くなってお陽様がベランダから挿してくれる。暖かい!Thannks!

皇居前散歩

2022-03-19 | 散歩
Hi!みんなお久しぶり。元気だったかな?やっと、木蓮が咲き始めた。でも、まだ、きれいな木蓮は撮れていない。凍り付くような冬が去り、急に春になったと思ったら、昨晩(18日)は大雨で、真冬に逆戻り。今朝は良い天気だと思ったけれど、夕方突然の雨。いつになったら落ち着けるんだろう?コロナもね

今週初め東京に所用あり、折角だから、皇居近くに寄ってみた。偶然撮った一枚に着物姿の可愛らしいお嬢さんとご家族が。まだ、この時は事態を把握していなかったkinoppy.



歩いていくうち、やっと理解した。卒業式なんだ!あちこちに若者の群れ。男の子も。この辺りには
大学が沢山ある。だから、日の丸なのかな?東京駅。と疑問を抱きつつ皇居に向かう。



この日は時間的に日差しがきつくて、写真撮り難かった。やむを得ず。
和田倉門前に着いた。すぐ左手に茶色の東京海上ビルがある。



お堀に沿って歩いて行く。遠くにかかる橋が見える?この橋を渡ると和田倉噴水公園。奥のビルはパレスホテル。ここら辺から先は大手町のビル街。



橋の近くまで来た。





ホテル前のお堀(橋右手)



橋を渡って中へ入るよ。



石垣なんか残ってて、江戸に思いを馳せる?



ここまで来ると何かお花でもあるかな?と思ったけれど、淡い期待は打ち破られ、何もなし。
もう少し先だと枝垂れ桜が見られるんだけどね。

更に残念なことは工事中。ここには小さな橋が架かっていて、その向こうには辰巳櫓、奥の方に富士見櫓が映っている。富士見櫓の傍には宮内庁があり、(見えないけど)観光客の撮影スポットなんだけど。橋の向こうは内堀通り。



肝心の噴水も工事中で無残な姿。なので、公園のシンボル、カフェ。暖かいので外でカフェしている人も多い。室内もかなり広い。目の前が大きな噴水なんだけど、残念。確か建設された時この公園は、皇太子ご成婚記念噴水公園(先代の天皇ね、美智子さんと結婚された時)という名前だったと思う。カフェも今ではスタバになってた、びっくり、時代の流れよね。(というほどでも??)



時間が迫って来たので、東京駅へ戻るよ。左手茶色のビルが東京海上



記念撮影している人はまだまだ残っていたけれど





kinoppyは八重洲側への通路へ



東京駅が現在の姿で残されると決まった時、内部の装飾も素敵だとさわがれたっけね~。





大急ぎの撮影だったけど、楽しんでもらえたかな?この次はあふれんばかりの美しい噴水をお見せできるように頑張るよ。お楽しみに。じゃ、みんな、また、すぐ、会おうね。


早春の公園散歩2 盆栽苑~日本庭園~チューリップ畑まで

2022-03-07 | 季節
Hi!みんな元気?
先日こもれびの里でお雛様を見損なった話を載せたら、お母様のご友人お手製の人形を毎年飾っていると、画像を送ってくれたお友達が。なんてカワユイ!!数十年ぶりに京都にお直しに出したそうな。なんてステキなお話でしょう。kinoppyは小さなお人形に対する細やかな心遣いに甚く感動して、本日テンプレートにしました。テンプレートが大きいのでちょっと画像が荒くて残念なんだけど。

さて、今日は盆栽苑を中心にお届けするよ。ざっとですが、盆栽ファンの皆様、お待たせしました。
工事中の日本庭園から盆栽苑へ。



入口です。



沢山あるのでアトランダムに。名前がわからないのはスルーしてます。知ってる人は教えてネ!

五葉松



赤目ねこやなぎ

0





真柏



ひな草?













ねこやなぎ





梅花黄蓮(ばいかおうれん)ブログ友達の鬼城さんのブログで名前を発見しました。高知出身の牧野富太郎博士が愛したお花だそうです。



ここから室内展示 これイイネ!お部屋に飾りたい。花名は下部に。この辺に飾るのがbestかな?
お雛様



 

PC上では花名カードの右隣に上手く載せられたんだけど、スマホには映らないみたいなので、花名下段に移動しました。



仏手柑



くちなし





ヒメシャラ 縦に撮ってみました。



リースもイイネ!



盆栽苑の裏山、3か所から流水が。



今日の水鳥の池。



橋を渡って



反対側の昌陽(休憩所)に着いた。



屋形船のずっと向こうに先ほどお茶を頂いた歓楓亭が見える。実は歓楓亭にはいつも利用している立ち礼席のほかに次の間、広間、控えの間、小間など沢山お部屋があって、茶道、俳句、詩吟などに貸し出されているんだって。知らなかった。そりゃそうだよね。あれだけ大きければ。いつもは玄関先だけで満足していたkinoppyびっくり!



そろそろ帰らねば、閉門に間に合わないと日本庭園出口に向かう途中「何 アレ?カワユイ」駆け寄って見ると、こもれびの里でも見かけた、サンシュ?黄色い小さい花をつけている。そばで熱心に撮影していたおじさんが、「午前中は真っ青な空で、この黄色が映えてたんだよね。」と。そうか、朝から
夕方ぎりぎりまでいらっしゃるんだね~。上には上が・・・。





上の方はまだ蕾?これからみたい。
名残惜しいけど、出口。向こうにみんなの原っぱにかかる橋が見える。



途中まだ、何にもないチューリップ畑を通って





チューリップハウス



傍にヨウズイセン







また、来てね。
今度はチューリップと桜だよ。
来る。来る。きっと。それまで待っててネ!

バーベキュー ハウスや



ボート乗り場を通過、なごりを惜しみながら帰路に就くkinoppyなのだった。(笑)



きょうもまた長い間お付き合いくださってどうも有難う。ほんじゃ、みんな、まったね~!

早春の公園散歩1 クリスマスローズ~日本庭園まで 

2022-03-03 | 季節
Hi!みんな元気?お久しぶり。氷のような日本列島で縮もっていたら、急に温かいそよ風が・・・。冬眠から覚めた熊さんのごとくノソノソと。いざという時の昭和記念公園、ここなら、いつだってなにかしら見るべきものがある!(に違いない)と信じて。

目指す昭和記念公園はやっぱりというか、昨年の今頃とは違って、お池もお庭も冬枯れの様相。さびしい・・。う~ん、仕方ない。元気だして、歩こう今日は池の東側に沿って歩いたら、膨大な時間を費やす羽目になってしまった。失敗

そんなわけで、お池から



鴨さんかな?ずっと向こうにいる鴨さんをzoom してみた。パシャパシャと音を立てている。鴨さんて
こんなに嘴長かったっけ??お魚でもくわえてるのかしら?



誰の像だろう?この像の後方辺りに花木園の梅園、下付近一帯にクリスマスローズ畑のはず。



すぐ傍をバスが通過



お池に沿ってクリスマスローズの立て札が・・。いつもよりエリアが全然狭い。もしかして時期を逸したのかも。









お池と反対側には梅園





メジロでもいれば映えるんだけどね~。今日は飛行機も飛んでない。









抱っこしているのは赤ちゃんかな?と思ったら、ワンちゃん。





次の目的地、こもれびの里へ向かう。やっとみんなの原っぱに着いた。今日は遠回りだなあ。



椿の花が「がんばれ」って応援 もう一時間以上歩いているからね。



やっと「こもれびの里」に到着。目の前に秋には満開のコスモスを楽しませてくれる「木漏れ日の丘」が現在は青々とした本来の丘に。



いざ、こもれびの里に。今日はお雛様を見に来たんだけど。







いつも行く農家が見えている。しまっているような。イヤな予感。



やっぱり。この農家は今日は休館だって。HPには載ってなかった。 ついてないなあ。



水車小屋



ここの田んぼにお水を運んでくれる水車。



昭和三十年代の農村を再現している木漏れ日の里。ボランティアの皆さんによって開拓、整備されている。



これ、なんだっけ。サンシュかな?



お雛様を見られずがっかり、力が抜けて疲れがどっと押し寄せる。オーバーな(笑)近くの日本庭園へ急ごう。ここでお茶を頂くのが楽しみ。ここの笹はいつも美しい。



入口の梅 生き生きとして、本日一番美しいかな?



茶亭 窓から庭園が見える。工事中のため、外へは出られない。



飾ってあるお花は盆栽に違いない。お花の名前を尋ねると「紅房桜」とのこと。



お茶を頂いた。「早春」だそう。



ほっと一息。今日の散歩はまだ終わらないけれど、続きは、また、明日ね。
ここまで見てくださってどうも有難う。お疲れ様。みんな、また、すぐ 会おうね。