みんな元気?最近は花粉だけでなく、黄砂が吹き荒れて、体調思わしくないみんなも多いのでは?kinoppyも先週末から、具合が悪くなって困ってる。そして、四国では地震の被害に遭われた方も多く、日常生活もままならないね。そんな時お花見って、、、。だけど、ここまで、頑張って書いてきたからみんなに元気を出してもらうためにも、書き上げなければと、再度筆を撮りました。
さて、田安門を出たら、田安門って二つあるみたいね。

歩道橋には靖国通りの表示。そして道路反対側には靖国神社の鳥居。


歩道橋の下には常灯明台。昔、この辺りから海が見えた頃、海に向かって、明かりを灯していたらしい。しばし、古き良き時代に思いを馳せる。

さあ、千鳥ヶ淵へ急ごう。定番のスワンボート。


この辺りでBBCだったっけ、例年のごとく撮影していた。少し遅れてるけど、TV局が撮影してるくらいだから大丈夫かな?
後方には官庁街が見えている。


スワンボートには右の高台に並んで乗るよ。景色も良さそう。kinoppyはまだ、乗ったことはないけどね。

お堀にかかる高速道路が見えてるね。



やっぱり、お堀に来て良かった。お堀の緑と枝垂れ咲く桜のピンクに癒された。
帰り道今度は逆方向に、九段下の駅までお堀端をそぞろ歩く。わずかにお城の景色が

武道館の屋根がちらっと見えている。

田安門の橋の上から、左手白と茶の建物は九段会館(レストラン)、隣のビルは千代田区役所、菜の花がカワユイ。

Zoomすると

橋の上からお堀をめでて、地下水かなあ?

最後に、桜のタイルがぴったりの千代田区でした。また、来るね。







