とんだり はねたり

kinoppyの一日

渋谷散歩2022 vol.1 渋谷駅と宮下パーク

2022-12-29 | 公園
Hi!みんな元気?お久しぶり。長いこと投稿できなかった。ん~、辛い毎日。(笑)
今回はどうしても久しく尋ねていない渋谷へ、行きたかったんだ。スポット的に行く、とか、一か所だけ行くとかは何回かあったけど行きたい場所をまとめてカメラに収めるほどの余裕がなかった。今回は目標を定めて撮ってみることにした。時間が足りないので、2回に分けて撮った。え~と、1回目の撮影は何と、今年の9月!メチャ暑い日の夕方。

まずは、宮下パークへ。ここは学生時代何度も横を通り抜けて来た、何にもない土と緑の公園だった。TVなどで話題になってるみたいなので、ちょこっと行って見よっかって、ノリで。

その前に渋谷駅の変貌も大きなニュース。渋谷駅周辺の再開発は2020年(実際には2021年だけどね)の東京オリンピックを目指して始まった。渋谷なんてお馴染みだよ!という方もいると思うけど、20年前に渋谷エリアから新宿エリアに移動したkinoppyにとっては、その変化は衝撃的だった。いまだに工事中、まだまだ激変していきそうな渋谷駅なのだ。



うろうろしてたら銀座線に出た。懐かしい黄色の銀座線。地下鉄なのに地上3階から地下に潜っていた珍しい銀座線、なんとここは2階?



改札口



Zoomして撮ってみた。



すぐ左を見ると、ヒカリエ、宮益坂、青山通り方面とある。あれっ!これって、東横線から東急文化会館への抜け道じゃない?2012年に「渋谷ヒカリエ」という名のビルに様変わりした文化会館。なんだか敷地が縦半分になってるみたい。狭くなってる。昔、フランセって洋菓子屋の前で、待ち合わせしたり、地下には東急ストアがあった。映画館、プラネタリウム(行ったことはないが)もあった。懐かしい文化会館。ちょうど横の坂道を少し上ると、「ホーム」って喫茶店があって、待ち合わせしたりした。隣に本屋さんもあった。この宮益坂への抜け道はkinoppyにとって、大切な思い出の小路。ということは、この銀座線のホームはもしかして、昔2階にあった東横線ホーム?ホーム横に「東横ボード」って伝言板があって良く使った。スマホなんてない時代。なつかしいなあ。しかし東横線はどこ行ったんだろう??向こうにうっすらヒカリエが見えている。やっぱり縦半分。



渋谷スクランブルスクエアに到着



すごいデザインだね。



外から見ると渋谷駅上に聳えるスクランブルスクエア。隈研吾さんの建築。



なんだかウロウロするばかりで、まだ、良くわからない渋谷駅。早く地上に出たい!!



やっと地上に出た。もしかして、右手奥に見えるのは昔「東横のれん街」て言ってた所かな??不思議なもんでなんとなく見覚えがあるんだよね。



これはどこかな?外へ出てからのスクランブルスクエア(右)47F、向かいが渋谷ヒカリエ(左)で34F、右奥には35Fの「渋谷ストリーム」が聳え立っている。(間違ってたらゴメン)中央に連結しているのが、もしかしたら、銀座線かなあ?



明治通りに懐かしいお店等があり、ぶらぶらしたので、本来の入口ではなく、横の入口から入ることにする。実はこの写真のずっと奥が本来の入口で、横(明治通り沿い)にも沢山出入口がある。もちろんエレベーターもエスカレーターもある。右上になんとなく緑が見え隠れしているのがわかるかな?渋谷横丁イイネ!このあたり、昔はこんな雰囲気だった。



下の階にはお店やレストランが沢山あるが、目指すは屋上庭園、宮下パーク。電車の線路沿いなので、樹木選びにも工夫がされたと聞く。多く緑を配置するため、アーチにシダ類を這わせる予定なのだそう。後方はホテルかな?







インフォメーションセンター、清潔なトイレもある。ボルタリングやスケートなどここで申し込むらしい。



ドラえもんのどこでもドアがここでも活躍していた。なごむね。



スタバ発見



スタバ反対側。しかしこの日はとても暑かったので、みんな日陰に・・・。のびのびとではなく、日陰にちじこまって(笑)



仲良し。暑くったって、なんだって、イイ。若いってイイネ。



ここから見える景色はこんなもん。電車。そういえば、昔電車から公園が見えたような・・。





なにもかも変わってしまったかと思いきや。そんなことはない。渋谷西武は頑張っている。池袋西武の閉店のうわさもあり、とても寂しい限り。西武線の国分寺線川越直通もいつの間にか無くなってしまって、kinoppyは悲しい。がんばれ西武。若き頃渋谷と言えば西武、超一流のデパート、芸能人御用達だったね。せめて君は残って欲しい。
渋谷はすご~く変わってしまっって、これからも進化するだろうけど、ハチ公近辺はまだ、健在。迷ったらハチ公から出直すとイイかな?年末になってしまい大急ぎで投稿するよ。まだ、年内投稿予定が残ってる。アリャ、またすぐお目にかかれると光栄です。(笑)





新緑の小金井公園

2020-05-23 | 公園
Hi!みんな元気?お待たせ。今日は五月晴れの小金井公園を一緒にお散歩しようか!まずは地図、現在地は小金井街道沿いの西口。この地図では左端の方。ここから園内を東へ向かって走り(チャリで。歩くと遠い)体育館まで行って、くるっと一回りして、江戸東京たてもの園前を通って西口に戻って来るよ。要するに、公園緑地をほぼ一周するってこと(テニスコートや野球場には行かない。)着いて来れるかな?出入口は広いので7か所もある。面積80ha,小金井、小平、武蔵野、西東京市と4市にまたがる広大な都立公園だよ。 Then,let's go!



みんなが寛いでいる林の中をスイスイ通り抜けて行くよ。ここでは、みんな自分のお庭みたいに自由に、のんびり過ごしている。近所の公園の中では、その居心地の良さで断突NO1 だね!









ずいぶん大きな木だね。



江戸東京たてもの園前の広場、右半分しか写ってないけど。



少し行くと小金井緑地の碑。小金井大緑地が公園の前身らしい。



梅林



こんな広場がいっぱいある。二人は何を見てたかと言うと



凧、良~く見ると白い糸も見えてくる(笑)



そして小金井市総合体育館







ここは体育館の端?円形になっていて、前にはきれいなつつじ。



小金井公園にはコガネムシ?な~んちゃって。



奥の方に子供の遊び場があったが、遊具は無残にもテープ ハレハレ状態で使えず。子供たちは、めげずに近くのサイクリングロード等で走り回っていた。現在は規制解除されてると思うけど、幼児さんには本当に気の毒だったね。



緑を満喫



この辺でUターン



少し行くとお堀のような所に出た。江戸東京たてもの園との境にあるお堀?らしい。この水がどこから来ているのか調べようと思ったけど、良くわからなかった。近くを流れる玉川上水のお水?小金井市史でも読まなければ明かされないのかな?都立公園って、あまり説明がないっていつも感じる。



江戸東京たてもの園は休館中だけど、ここには見るべきものが沢山ある。江戸東京博物館の系列館で、東京近郊?の歴史的建造物が移築されている。みんなに紹介したい物が外からでも撮れるかも、と期待して覗いて(笑)みた。見える、見えるよ!良かった~。

堀の向こうの路面電車の陳列と一番奥の銭湯、だと思ったな。



Zoom ! OK、良く見えた?



お堀に架かる太鼓橋?



高橋是清邸だと思うよ。



kinoppyが一番期待したのがコレ!宇和島藩伊達家の門、現在国立新美術館になってる所にあったお屋敷の門かな?近くで見れば、もっと色々詳しくわかるのだけど、残念。でも休館中にこれだけでも撮れたのはラッキーね!



江戸東京たてもの園入口横に到着。大銭湯展か、これから再展示あるんだろうね。期待しよう。



フト、広場の方に目をやると美しい藤の花が・・・。今回はお花に巡り合えないな、と思っていたので、帰る間際に興奮さめやらず(笑)パシャ、パシャ撮りまくり、疲れた~(笑)。











素晴しい!みんなもお花を堪能できたかな? kinoppyは生き返った思いがした。(コロナ自粛で死んでたのか~。)

たてもの園前の広場に真っ赤なつつじさん。緑の芝生に反射してすっごくきれいだった。見過ごせず・・・。






まだまだ遊び足りない人々を背に、後ろ髪惹かれる思いで・・・。 



今日も長々と(笑)最後までお付き合い有難うございます。じゃ、みんな、またすぐ会おうネ!

昭和記念公園の2月vol.3 こもれびの里

2020-03-08 | 公園
Hi!みんな元気?昭和記念公園の続き。クリスマスローズガーデンからこもれびの里へ行くよ。今日(2 月後半)ならこもれびの里にある農家の土間に上がれて、お雛様が見られるんだって。

しかし、この標識によると、あと1、5km。このだだっ広い何もない舗装された道を、1km以上も歩くのか!と心の中では考えた。しかし、kinoppyは土間に上がって、お雛様を堪能している自分の姿を胸に描いて、ただただ黙々と歩いたのだった。



水鳥の池ともお別れ



お花や木を眺めながら、楽しく歩こう、と最初は思った。 山茶花か、美しい。お!今なにか鳥が飛んだ。



可愛い山茶花。葉っぱがいっぱい食われてる。茶毒蛾?山茶花が好きな鳥ってなんだっけ?



黙々と歩くうち、みんなの原っぱまで来た。ここは原っぱの一番南、小さい子供たちの遊具がある所。



更に歩いて、原っぱの真中にある大木、これを見るとkinoppyには「あの木何の木気になる木~」のCMのメロディがいつも浮かんでくる。この木のことではないんだけどね。



広いので、人の姿が小さく見える。



売店の人にあと10分くらい、と言われ元気を出して歩いた。



この公園には結構この木が多い。ヤマコウバシと言う雑木で、オレンジ色の紅葉した葉をつけたまま越冬するんだって。kinoppyには枯葉をつけたままの木にも見えるが、、、。



こんな道を、10分ほど歩いて、やっとこもれびの里についた。



すごく美しい里山に見える。もともとあった里山を保存しようとする動きはもちろんあるけれども、ここはボランティアさんが、協力して、土起こしから始めて、作り上げた里なんだよ。昭和30年代の里山を再現してるんだって。都会の人はすごいなあ、とkinoppyは思う。田舎だと本物の里山も朽ち果てそうなのにね。





この左のお家でお雛様と梅の花を飾った土間に上がれるはずだったの。



水車まで作られている~。すでに閉門しているなんて、知らされてなかったもんね梅を撮るのに
時間がかかりすぎた、、、。



仕方なくこもれびの里を後にして、、、。日も暮れてきたし、、、。公園の閉門時間も近い。
ああ、またあの長い道程を歩くのか、と思うと、どっと、疲れが、、。ん、そうだ。もしかして、みんなの原っぱを横切った方が早いんじゃネ?(疲れると言葉もさ、、、)と思いたったkinoppyは一目散に、みんなの原っぱを駆け抜けた!速!(そうでもなかった、、、。) 雲がキレイ!




即?原っぱの南端にある遊具のところについてしまった。ハアハア~。ぜ~ぜ~。子供を遊ばせているのか、読書してるのか優雅にすごしている女性が一人。



しかし、ここから、まだ道程は続いた。走って損した。やっと渓流広場に到着。ここは4月になるとチューリップガーデンになるところだ。新しい看板ができていた。



お池に沿って土手まで、ずっとカラフルに何十種類ものチューリップで埋め尽くされる。それは見事なんだよ。時期が合えば桜も見れる。今年は紹介できるかなあ?



チューリップハウスもできてた。カワイイ!



バーベキュー広場などを通り抜けて、やっと、出口の水鳥の池にとーちゃ~く。閉門4:30ぎりぎり。いつもこうなっちゃうのだ。



後ろ髪惹かれる思いで、公園を後にする。



歩道橋を渡って

左側(東)が立川方面



右側が八王子方面(西側)



駅舎が2階になっているので、歩道橋と駅はつながっている。平地を歩いて来たと同じよう。都会はこういうところが便利。立川で中央線に乗り換えると、EH200形電気機関車blue thunderに出会った。思わずシャッターを切る。今日はこれだけでも、収穫ありかな?



最後まで見てくれてありがとう
ほんじゃ、みんな、またすぐ、会おうネ!

昭和記念公園の2月 vol.2  クリスマスローズ

2020-03-01 | 公園
Hi!みんな元気?昭和記念公園の続きだよ。今日はクリスマスローズをお届けするよ。この公園では3月20日からクリスマスローズ週間を予定しているそうなので、まだお手入れ途中かな?でも結構きれいだったので、紹介することにした。
花木園の入口、覚えてるかな?この辺りから、水鳥の池沿いにローズちゃんがきれいに咲いてる。kinoppyはクリスマスローズのことは良く知らない。撮り方も良くわからない。こうやってみんなに紹介するのも初めて。まあ、とにかく見てくださいな。↓この画面に小さく映ってるのは、ホワイトのローズちゃん。



クリスマスローズは比較的最近人気がでてきたお花のようだが、日本に入ってきたのは、実は明治時代。薬草として、お茶席の花として、雪起こし(ユキオコシ)、寒芍薬(カンシャクヤク)等和名がつけられている。クリスマスローズの学名、ヘレボレス・ニゲルは「食べれば死ぬ」という意味のギリシャ語でニゲルは「黒い」、黒い根っこを持つ花のこと。古代人は魔除けとしていた。クリスマスカードのモチーフにもなっている。毒草でもあり、薬草としても活用されていた。真っ白な5枚の花びらが特徴の多年生植物。なんだそう。(参考:hana-tumugi/com さん)


基本的にクリスマスローズって下を向いているので、とっても撮りにくい。しかし、白いローズは可憐な感じでいとおしい。






上の画像と同じ? う~ん、良く見てね。



小山の斜面にへばりつくように咲いてる紫色のローズちゃん。これからクリスマスローズウィークまで、もっと増えていくんだろうね。頂上あたりまで行くのかな?






こんな感じに咲いてる。



もう終わりかな?と思う頃、水辺に可愛らしいローズハウスが。外国人の親子が遊んでいる。






ここがクリスマスローズのメイン会場?らしくハウス周囲には沢山のローズちゃんが植えられていた。



他のカメラマンと一緒にkinoppyも地面にはいつくばって撮ったよ。



この花が一番好きかな?みんなはどう?









元気な白いローズちゃん。



可愛い。よ~く見たら、同じような花柄でもちょっと花色が異なるものがある。名前の札がほとんどなかったので(これからつけるのかも?)正しい名前はわからない。kinoppyは親しみを込めて?みんなローズちゃんと呼んだ。



一日ゆっくり、のんびり遊べる昭和記念公園、楽しんで行ってね!広いから空気は澄んでるし、コロナなんてこわくない!?。
わかんないけど・・・・。



とうとう、ママさんも、(パパは?)一緒に入っちゃいました。 じゃ、みんな、またすぐ会おうね。 

昭和記念公園の2月 vol.1 梅

2020-02-28 | 公園
Hi!みんな元気?久しぶりだね。コロナ騒ぎが始まってすぐ、これから外出もままならぬと予感したkinoppyは早速出かけることにした。近くの昭和記念公園では、今、梅とクリスマスローズが見頃のようだ。電車事故で遅くなってしまって、立川で青梅線に乗り換え。冬の日暮れは早いのに・・・。青梅線は都内では珍しく乗り降りがボタン式だ。奥多摩に行く路線だからね。乗ってみたら、扉に観光のCM、そして、座席もきれいに森のデザインに張り替えてあった。新しきことは良きことカナ。



降りて改めて車体を振り返ると、東京アドベンチャーラインとある。オリンピック仕様?


路線図があったので貼っておこう。



公園の入口が見えてきたよ。きれいな花壇がお出迎え。



西立川口から入ると、正面が水鳥の池。休日は家族連れが大勢お船で浮かんでる。良いお散歩コース。





目指すは19番花木園。この地図はほんの1部だが、「みんなの原っぱ」を中心に、ほぼみなさんがが行くコース。ピンクはサイクリングロード



花木園の内側?残堀川沿いに梅園があり、水鳥の池側が小高いお山になっている。その小山から梅林を見ると美しいと思うんだけど、なぜか、この時期植木のお手入れがされていて、その小山にはことごとくロープが張ってあって、入れない。左手が水鳥の池



小山の斜面にはクリスマスローズが。この辺は、まだみたいね。



こんな感じ。↓ すみませんが、おじさんちょっと、どいて欲しいなあ。





仕方なく梅園に降りて行くと、目の前はサイクリングロード。横断歩道を渡って、梅園に入るよ。











へりが飛んでる。





枝と雲の勢いが!! 天まで昇れ!


唯一撮ってた近影



逆光で撮った映像。こんなのもステキじゃない?



福寿草もひそかに咲いてた。カワイイネ。



もっと沢山お届けする予定だったけど、今日はここまで。
次回をお楽しみに。じゃ、みんな、またすぐ会おうね!