とんだり はねたり

kinoppyの一日

江戸東京建物園探訪vol2 東ゾーン

2020-10-01 | 建物
Hi!みんな元気?お待たせしました。今日は建物園 伊達家の門からの続きだよ。門からは高橋是清邸が
見え隠れしている。昔を彷彿とさせるたたずまいの建物園。立派だ。さらば、高橋邸。いざ東ゾーンへ。





東ゾーンは最近移築されたらしい豪農「天明家」の屋敷と「孫の湯」を中心とする下町で構成されている。以前と同じような街並みであるが、新しい店が移築されたり、前方からだけでなく、建物横、全体からも当時の様子がわかるように工夫され、新しい街並みに、生まれ変わっていた。中でも天明家の移築では、庭、周辺の森の様子などの再現は、建物園学芸員の皆さんの努力の賜物であると思う。感動ものである。
地図があったので、貼っておこう。イメージしやすいと思う。中央の茅葺屋根の建物が天明家。



伊達家の門を抜けて東へ進むと都電が陳列されている。南佐久間町は新橋から虎ノ門の間にあった駅。虎ノ門から六本木、青山、渋谷を通る都電6系統らしい。現在の地下鉄銀座線に近いのかな。だから、昔銀座線は黄色だったのかなあ?現在はこの都電路線はなく、都営バスが運行している。kinoppyは学校が近かったので、この路線のバスにはしばしば乗車した。東京タワーのある芝辺りに行く時、便利なバスだった。



都電すぐそばの下町入口角には村上静嘉堂、化粧品店。立派。孫の湯通りとは反対側植村邸の裏側
に建っている。



村上静嘉堂の裏側、子宝湯に向かって左手、植村邸。斜めっててゴメン。



新富2丁目11-11この番地が撮りたくてUPした。(笑)新富町は現在も中央区に実在し銀座に近い街。三味線の響きが聞こえてきそうな町名。地下鉄有楽町線の駅名でもある。



その隣は大和屋本店。乾物屋。



こんなたばこ売りのケーズ置いてる店、kinoppyの子供の頃にもあった。



そして、その隣が、今回kinoppyが初めて見た、和傘問屋、川野商店。このお店は横の木戸から入れて、表の様子だけでなく、内側、お庭なども再現されている。ここのお庭から、豪農天明家の藁ぶき屋根が見える。天明家のお庭からは、川野商店や大和屋本店が裏側から眺められる。良くできている。
気付けば正面の画像がない??





涼し気な風鈴の玄関をちょっと覗くと、笠張作業?







傘屋さんの立派なお庭



道路を隔てた向こう側には、天明家の藁ぶき屋根、大分ZOOMしてある。



傘屋の次は確か白金の酒屋さん。ここへお酒を買いに行ったと(買いに行かされた?)何人からか聞いた。白金辺りから引っ越して国分寺に住んでる人って、結構多いのね。ちょっと驚き!



中央奥に子宝湯



左隣に鍵や。居酒屋だって。



そして、下町右の並びには、万徳旅館



下町の通りを横から望む。



重ねたお鍋でお馴染みの金物屋さん丸二商店。



こちら側には、花屋、三省堂など並んでいるが、もうお馴染みなので、省略。

長くなってしまった。vol2で終わろうと思ったのに、終われそうもない。申し訳ないけど、もう1シリーズ見てくださいネ!

これは傘屋さんのお庭を裏から見た所だよん。何か昔の建物って落ち着くね、木のお家だからかなあ?



さあ、次回は天明家。お楽しみに。じゃ、みんな、まったね~。

江戸東京建物園探訪vol1 センターゾーン

2020-09-27 | 建物
Hi!みんな元気?久しぶりだね。今日は江戸東京建物園訪問記だよ。9月半ばまだ、アチ~かった頃。
あんまり暑いので、時間をずらしていたら、夕方になってしまった。

自宅近く。雲は真夏の入道雲、モクモク、湧いてくる。家からママチャリで20~30分。電動ではない。



小金井公園正門から入るよ。春と違って緑もちょっと勢いがない。お水が欲しい~~。



人が沢山。学校から来てるみたい。みんな、毎日ここで学習すれば良いのに。自然の中の体験って将来絶対役にたつと思う。みんな!恵まれてるよ!この環境!



広場にも雲がモクモク



親子連れ、歩こう、歩こう、私は元気~



ベンチで憩う人・・・も少ない。



新しいカメラで遠くの百日紅を撮ってみた。ちょっと日差しがきつい。逆光気味。



そうこうしているうちに、建物園の銭湯が見え隠れしてきた。



はい、入口に到着。ビジターセンター(旧光華殿)1940年(S15年)に皇居前広場で行われた紀元2600年記念式典のために建設された式殿。1941年小金井大緑地に移築、光華殿と命名。江戸東京たてもの園開園にあたり、ビジターセンターとして改修。



建物園の地図。あまり時間がないので、今日はセンターゾーンと東ゾーン(下町ゾーン)を見学することにした。地図右半分ね。右すぐ緑の庭園のそばに宇和島伊達藩下屋敷の門。



旧自証院霊屋(きゅうじしょういんおたまや)尾張藩主徳川光友の正室千代姫がその母お振の方(3代将軍家光の側室)を供養するために建立した霊屋。新宿区富久町/1652年(慶安5)東京都指定有形文化財



高橋是清邸 あいにくコロナで入室できず。2階の寝室は226事件の現場だそうな。左奥。









裏に回ってみた。



伊達家の門



起り屋根(むくりやね)の方番所付き。障子戸が珍しく開いていたのでお部屋も撮影。



立派な方番所だね。きっと人が住んでたんだろうね。



門をくぐって表へ。総欅作りで冠木(かぶらぎ)には伊達家の木彫りの家紋が。
伊達家の家紋が沢山、イイネ!



真ん中に竹二雀紋



屋根にクルクル巻いているのは、九曜紋。



竹二雀



これ、すごくカワユイ!火除けのまじないみたいなもの?隣の波みたいのはやはり火除け?



竪三引紋、昔これは宇和島市のロゴマークだったような気がする。なんか懐かしい。見覚えがあり、愛着もある。



番所 いつも門番がいたのかな?



疲れちゃったので、今日はここまでにしよう。みんなも最後まで見てくれて有難う。お疲れ様(笑)vol2 下町ゾーンもお楽しみに。じゃ、また、すぐ、会おうネ!

師走の学校案内

2017-12-23 | 建物
Hi!みんな元気?先日研修があって近くの学芸大学にお邪魔した。めったに行かない所なのでみんなに紹介しようかな?受験生必見!?ここ学芸大学はkinoppyの自宅からチャリで行けちゃう距離にあるのだ。颯爽とチャリを飛ばして学大北門に着いた。な、なんと会場は到着した北門と真逆の正門近くであった。うっかり北門近くにちゃりを止めてしまったkinoppyは会場を探して10分?近くキャンパスをウロウロした。受験生諸君のために地図を貼っておこう。

地図はkinoppyの歩いた道がわかり易いように横向きにしてある。(印刷は縦だが実際の建物はは横方向なので。)下の◎で囲んである所が正門、青い線がkinoppyが研修を終えた帰り道、(細かい所は大体の地図なので抜けているが)上の◎で囲んであるのが北門。その横グランド後方のマークはこの辺りで有名な桜の名所。

    

まずは正門から~、学芸大学は東横線に同じ名前の駅がある。1964年に小金井に移転したそうだ。前回の東京オリンピックの年だね。43年前か~。

     

正門を入ると、すぐ大きな案内図が左手に見えてくる。

     

クローズアップすると

     

kinoppyが研修を受けたのは、20周年記念館というところ。ちょうど、地図の看板の裏になる。

     

     
建物周囲にちょっとした日本庭園があった。石の上に1葉、もみじ。

      
      
      

ここでの研修が終わって、ホット辺りを見渡す。抜けるような青い空。きれい!20周年記年館の右手少し先を見た所。広い。ここらへんは学大のメインストリートなんだろうね。ステキだ~~!

      

その先に車止めがあって、木の階段がある。上がってみると、ウッドデッキのリラックススペース!ところどころ大木を囲ったベンチがある。夏場は大木が葉を繁らせて、涼しいんだろうな、と想像がつく。ここはどのようなコンセプトで作られた広場なんだろう?もともとあった大木を守る意味で作られたのだろうか?みんなそれぞれ、思い、思いのことをして、寛いでい入る。kinoppy気にいった!!

      

      

右手に少女像があった。どなたのなんという作品なんだろう。知っている人がいたら、教えて欲しいな。

      

デッキの先には地図によると人文社会2号館
       

その横にあまりにも大きな木があったので、撮ってみた。映像にするとどうしてこんなに小さくなるのかな。

       

デッキを降りて少し歩くとこんな立派な建物。冬の晴天、本当に抜けるように青い、白さが映える。
        
       

少し先右手を見ると、ステキな長い並木道、欅だろうか?東門に続く道。

        

そこを左手に曲がると、体育館らしき建物。この道をまっすぐいくとグランドに突き当たる。
        
        
 
お向かいにはカラフルなちゃりんこさん達。やっぱ、時代だね、今風。学大生の物らしく前にかご付き。

                 
その先には談笑する乙女達。後方は第一武蔵野ホール、学食だった。入ってみたけど、広い食堂に大きな長方形のテーブルが同じ方向に沢山並んでいるだけで、みな同じ方向を向いてお食事。音楽が奏でられるでもなく、メニューも一般の食堂と似たり寄ったり。ま安価で、美味しければ問題ないんだろうけど・・・。こんなステキなキャンパスなのに、もっと工夫して欲しかったなあ。残念。
 
        

グランドに突き当たったら、左に折れて、すぐに右に曲がる。まっすぐ北門 を目指す。(出口)左手に小さな武蔵野ホール、ここでもお食事ができるらしい。時間がないのでスルーして帰るしかない、残念、北門への道。

     

左手にはテニスコートが10面あるらしい、スゴイ!

     

右手にはグランドが見え隠れする(金網が邪魔している)。グランドの後方が有名な桜の名所。春来ると楽しいよ。kinoppyもお花見には来たことがある。想像してね。

      
だけど現在春ではないから、まだ残っている紅葉でお別れ。kinoppyの学校紹介でした。

     

地図を見ていて気付いたんだけど、学大には正門近くに保育園、幼稚園、小学校、中学校があるんだね。保育園、幼稚園まであるとは知らなんだ。テニスコートはほかにも4面あるし、野球場、プレイパークなる広場もある。ん~、やっぱり恵まれた環境だね。

     

じゃ、みんな、またね。良いお年を!