Hi!みんな元気?久しぶりダネ。雨降りが続く東京にもたま~に晴天の日がある。やっと秋らしさを感じる今日この頃、な~んてしおらしい書き出しだけど。そう、この15、16日はとても良いお天気で清々しい秋びよりだった。例年通り秋のふれあい祭りが盛大に行われた。
まずは自分が所属するグループ展から紹介しよう。今年はフォトブック(アルバム)作成と卓上カレンダー、その他小物とのし袋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/ac94c810b2280d9b2777406850f5a2a7.jpg)
kinoppyの作品はS子ちゃんのweddingアルバムと卓上カレンダー(開いているのは神代植物園のバラ)、椿のシールを貼ったお菓子いれ、ハートのシールを貼った小物いれ、それからファイル等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/09/590468985d2dad7c2b2b09aa07b94c30.jpg)
懐かしい写真をアルバムに復活させた方や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/efd116d930a8c5c3ca55a32aa008bff8.jpg)
地域のお祭りを題材にした方や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/ba7ea6d54a069b4b2fe2c086e934ce91.jpg)
それぞれが思い出のアルバムを作ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/7a04a534fe08df181c4797f3ecec6ae8.jpg)
日曜日は1日会場にいたので、色々なイベントを見て廻ることができた。「グループ糸游」さんの作品。不要になった布を裂いて糸にしあげ1本1本織られたんだって。こころのこもった作品に仕上がってるね。下は裂いた布(斜めに置いてある)と糸にして織ったところ。
お茶会にも参加してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/3c589cb90839439f5a28c61ce4e6903d.jpg)
お昼は手作り栗ごはんと、芋煮。栗ごはんは友人のおごり、芋煮は思った以上に量が多くてお腹がいっぱいになった。満足、満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0c/0c9cf25255e35b3605689f3f94b822d9.jpg)
最後は同じお部屋の「バードカービングクラブ」さんの小鳥の作品。愛らしくてkinoppyは一目で気に入った。小鳥がひいているリヤカーや小物もすべてご自分でおつくりになったとか。スゴイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/86/b7fb9ed0dc3d6ea3727a245f77c27499.jpg)
同じ方がおつくりになったもう一つの作品。リアル!!素晴らしいでしょう?来年もまたステキな作品を是非拝見したいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/329fb76ee77f30633c38049ff3d16424.jpg)
ふれあい祭りでは他にも盆栽や男性、女性合唱、寄席、折り紙、蛍よもう1度の会など書ききれないほどのイベントがあったよ。1日いても見きれない。いつまでもこのお祭りが盛大に続けられますように。
じゃ、みんなまたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
まずは自分が所属するグループ展から紹介しよう。今年はフォトブック(アルバム)作成と卓上カレンダー、その他小物とのし袋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5a/ac94c810b2280d9b2777406850f5a2a7.jpg)
kinoppyの作品はS子ちゃんのweddingアルバムと卓上カレンダー(開いているのは神代植物園のバラ)、椿のシールを貼ったお菓子いれ、ハートのシールを貼った小物いれ、それからファイル等。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/09/590468985d2dad7c2b2b09aa07b94c30.jpg)
懐かしい写真をアルバムに復活させた方や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/efd116d930a8c5c3ca55a32aa008bff8.jpg)
地域のお祭りを題材にした方や
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/ba7ea6d54a069b4b2fe2c086e934ce91.jpg)
それぞれが思い出のアルバムを作ったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/7a04a534fe08df181c4797f3ecec6ae8.jpg)
日曜日は1日会場にいたので、色々なイベントを見て廻ることができた。「グループ糸游」さんの作品。不要になった布を裂いて糸にしあげ1本1本織られたんだって。こころのこもった作品に仕上がってるね。下は裂いた布(斜めに置いてある)と糸にして織ったところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2d/2e57346fa4f496d91c6b58d184512a84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b4/687df4d8420fbc44c63a3b92efdcac7c.jpg)
お茶会にも参加してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/25/3c589cb90839439f5a28c61ce4e6903d.jpg)
お昼は手作り栗ごはんと、芋煮。栗ごはんは友人のおごり、芋煮は思った以上に量が多くてお腹がいっぱいになった。満足、満足。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0c/0c9cf25255e35b3605689f3f94b822d9.jpg)
最後は同じお部屋の「バードカービングクラブ」さんの小鳥の作品。愛らしくてkinoppyは一目で気に入った。小鳥がひいているリヤカーや小物もすべてご自分でおつくりになったとか。スゴイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/86/b7fb9ed0dc3d6ea3727a245f77c27499.jpg)
同じ方がおつくりになったもう一つの作品。リアル!!素晴らしいでしょう?来年もまたステキな作品を是非拝見したいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/f1/329fb76ee77f30633c38049ff3d16424.jpg)
ふれあい祭りでは他にも盆栽や男性、女性合唱、寄席、折り紙、蛍よもう1度の会など書ききれないほどのイベントがあったよ。1日いても見きれない。いつまでもこのお祭りが盛大に続けられますように。
じゃ、みんなまたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)