Hi!みんな元気?お久しぶり。相変わらずUPの遅いkinoppy,急ぎ投稿したのに記事がない。現在大慌てで再作成中。(消えてしまったちゅうことだね)気を取り直して。
いつもの野川2月下旬の様子。
川べりには元気いっぱいの水仙
そしてルンルン、貫井さん。普段旗上げの銀色のポールに撮影を邪魔されていたけど、今日は、撮らしていただきますよ。日の丸を。ここの樹木はいつも美しい。お手入れが行き届いている。新緑の頃は更に良い。
と思って先を見たら、なんと、お隣の真明寺の紅白梅が満開。きれいなので、こちらから。
武道館ならぬ真明寺の玉ねぎが見え隠れ
短い石段を上ると,
すぐ、本堂。明治に入り、神仏離合で貫井神社とはお別れ?本堂のみ残され、他の建物は皆壊されてしまったらしい。本堂の大きさからすると、相当大きいお寺だったようなので、大変残念。
ボケの花がきれいだった。
内部からの梅は、寺の敷地面積、逆光、背景などの関係でうまく撮れず。少しだけ。
イザ、貫井さんへ。今日は振袖姿の美女がいるよ!日の丸もバッチリだね!
いつもの手水舎。今日は椿かな。いつもながらセンスが良いね!
「わあぁキレイ!今日来てよかった!」とつぶやいたら、通りかかった神主さん?が
「休みの日は開いているからネ」って何気に教えてくれた。「エッツ?どういう意味だろう?」
湧水の池に2羽のかも。まだ小さいような気がする。
橋を渡って
なるほど、開いてる。良かったあ~。有難う。神主さんか、神社のお方。
前から
失礼ながら、内部を拝見。右手に大太鼓が見える。
横から
お礼に祭礼日を掲載(笑)
神社の裏山
登る石段、何か所かある。
静かに波打つ湧水の池
二人の男の子がやって来た。仲良しさんかな?
帰り道フト左手を見ると、真明寺の玉ねぎが・・・。お見送り。有難う。また来るよ。
みんなも最後まで見てくださって、どうも有難う。この次はお雛様だよ。お楽しみに。
いつもの野川2月下旬の様子。
川べりには元気いっぱいの水仙
そしてルンルン、貫井さん。普段旗上げの銀色のポールに撮影を邪魔されていたけど、今日は、撮らしていただきますよ。日の丸を。ここの樹木はいつも美しい。お手入れが行き届いている。新緑の頃は更に良い。
と思って先を見たら、なんと、お隣の真明寺の紅白梅が満開。きれいなので、こちらから。
武道館ならぬ真明寺の玉ねぎが見え隠れ
短い石段を上ると,
すぐ、本堂。明治に入り、神仏離合で貫井神社とはお別れ?本堂のみ残され、他の建物は皆壊されてしまったらしい。本堂の大きさからすると、相当大きいお寺だったようなので、大変残念。
ボケの花がきれいだった。
内部からの梅は、寺の敷地面積、逆光、背景などの関係でうまく撮れず。少しだけ。
イザ、貫井さんへ。今日は振袖姿の美女がいるよ!日の丸もバッチリだね!
いつもの手水舎。今日は椿かな。いつもながらセンスが良いね!
「わあぁキレイ!今日来てよかった!」とつぶやいたら、通りかかった神主さん?が
「休みの日は開いているからネ」って何気に教えてくれた。「エッツ?どういう意味だろう?」
湧水の池に2羽のかも。まだ小さいような気がする。
橋を渡って
なるほど、開いてる。良かったあ~。有難う。神主さんか、神社のお方。
前から
失礼ながら、内部を拝見。右手に大太鼓が見える。
横から
お礼に祭礼日を掲載(笑)
神社の裏山
登る石段、何か所かある。
静かに波打つ湧水の池
二人の男の子がやって来た。仲良しさんかな?
帰り道フト左手を見ると、真明寺の玉ねぎが・・・。お見送り。有難う。また来るよ。
みんなも最後まで見てくださって、どうも有難う。この次はお雛様だよ。お楽しみに。
宝珠を入れた写真は好きな構図です。調べて見たら「擬宝珠」と間違えるとか。擬宝珠は橋の欄干などに付いているもの。宝珠は恐れ多くも頂上だそうです。
コメント有難うございます。擬宝珠は江戸東京博物館でガイドをしていた時、日本橋で覚えましたので、多分この玉ねぎはそれとは違うものかと思っていました。真明寺の調べでは詳しく出ていなかったので、鬼城さんに期待しておりました。 (笑)有難うございます。
つばきの花の後方の池にかもさんが小さく
2羽写っているのに気づかれましたか?(笑)