Hi!みんな元気?ご無沙汰。今日の殿ヶ谷戸庭園は3月11日のお庭。殿ヶ谷戸庭園のtwitter で、初めてカタクリの開花を知ったkinoppy。大分手遅れだった(-_-;)
3・11と言えばあの悪夢の東日本大震災の日。10年以上たった現在も、鮮明に記憶に。(合掌)
殿ヶ谷戸庭園にも弔意の旗が。
殿ヶ谷戸庭園は秋の紅葉が有名で、この時期に咲いているのは地味~なお花。なのでこの時期、訪れるのはまれなんだけど、カタクリを育てていると聞き、即行ってみたくなった。
カと書いてあるところが、カタクリの咲いている場所。この地図の上(芝生広場)から下(次郎池)まで坂道を下りて行くよ。
お花は少なかった。国分寺崖線と湧水について説明板があった。
一番高い所は芝生と松のお庭になっている。このあたり崖に沿って沢山花木あり。(まだ、あまり咲いていなかったが)
きれいなピンクの花が咲いていた。シデコブシかな?
ボケの花
トサミズキ?
カタクリを見に芝生広場から坂を下って、竹の小道を通り、次郎池(湧水)の近くまで下りて行く。駅から徒歩5分、赤ちゃんを抱っこしたお母さんでも、気軽に散歩できるのが、この庭園の良い所。
竹の小道
次郎池から紅葉亭を見上げる。右上の茶色い建物が紅葉亭。
お池の周りすぐそばに、小さくてカワユイ カタクリの群生を発見!!
お花は崖の斜面に咲いていて、斜面には、枯葉様なものが沢山、その前には柵があって立ち入れない。なかなか撮りにくい状況。だけど、なかなかカワユイ
最後にちょっとだけZoomしてみようか。う~む、大分出遅れた感がある。
このまま帰ろうと思ったけど、ちょっと資料館に寄ってみようか。
思いがけずも、お雛様がまだ飾ってあった。お花が少なくてがっかりしてたから、ちょと、うれしかった。
水仙、 お花のセンスはいつもイイネ!
じゃ、みんな、まったね~
3・11と言えばあの悪夢の東日本大震災の日。10年以上たった現在も、鮮明に記憶に。(合掌)
殿ヶ谷戸庭園にも弔意の旗が。
殿ヶ谷戸庭園は秋の紅葉が有名で、この時期に咲いているのは地味~なお花。なのでこの時期、訪れるのはまれなんだけど、カタクリを育てていると聞き、即行ってみたくなった。
カと書いてあるところが、カタクリの咲いている場所。この地図の上(芝生広場)から下(次郎池)まで坂道を下りて行くよ。
お花は少なかった。国分寺崖線と湧水について説明板があった。
一番高い所は芝生と松のお庭になっている。このあたり崖に沿って沢山花木あり。(まだ、あまり咲いていなかったが)
きれいなピンクの花が咲いていた。シデコブシかな?
ボケの花
トサミズキ?
カタクリを見に芝生広場から坂を下って、竹の小道を通り、次郎池(湧水)の近くまで下りて行く。駅から徒歩5分、赤ちゃんを抱っこしたお母さんでも、気軽に散歩できるのが、この庭園の良い所。
竹の小道
次郎池から紅葉亭を見上げる。右上の茶色い建物が紅葉亭。
お池の周りすぐそばに、小さくてカワユイ カタクリの群生を発見!!
お花は崖の斜面に咲いていて、斜面には、枯葉様なものが沢山、その前には柵があって立ち入れない。なかなか撮りにくい状況。だけど、なかなかカワユイ
最後にちょっとだけZoomしてみようか。う~む、大分出遅れた感がある。
このまま帰ろうと思ったけど、ちょっと資料館に寄ってみようか。
思いがけずも、お雛様がまだ飾ってあった。お花が少なくてがっかりしてたから、ちょと、うれしかった。
水仙、 お花のセンスはいつもイイネ!
じゃ、みんな、まったね~
gooに路銀しているはずなのに・・・
ちょっと仕事が出来た。
殿ヶ谷戸庭園、国分寺市ですか?
ここも広そう!
庭園は花木が一杯で楽しめます。
辛夷や木瓜のはな・・・そして旬の「カタクリ」・・・
カタクリは大野ヶ原(カルスト台地)に自生しているところがあるんですよ。
盗掘する人が居るようですが、無駄な抵抗なんです。
何しろ根が深い。
掘るのが難しいんです。
「やはり野に置けレンゲソウ」、自然の中が一番です。
カタクリが見られるのは大変貴重な経験で、
颯爽と尋ねましたが、なかなか、美しく撮るのは難しい。直接そばに寄れないので、なおさら。あまりきれいに撮れなかったのでがっかりしていたら、皆さん結構苦労されてるみたいで・・・。自然の中で育つものは後から人が近づいても、無理な所があるんですよね、きっと。それだけ撮りがい
があるというものかな?