NHKの子供番組『でこぼこブレンズ』のたまごおうじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/65/fc0d731fe7f9d322a913e123d019084e.jpg?1668566550)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/22/c3ad91f3960360eacd8f9b393d1f64fc.jpg?1668566644)
【24年1月5日】
SNSで紹介されていた玉子サンドを試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/b7816f592037684ec450366f23ce0f0f.jpg?1704418363)
バターを塗った食パンを卵焼きパンのサイズに切って、ベーコンと溶き卵を敷いた上にのせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e7/50927afbcc2eaf3585383f1bc326700a.jpg?1704418326)
玉子が焼けたら食パンごとひっくり返して今度は食パン側を焼きます。
その時にあとのせチーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/be186dd80ca3bac9eb87d7106f2ab3f7.jpg?1704418327)
後は、折り畳むだけ。
フワッフワの食感です。
簡単だし、レタスとトマトがあればBLTサンドになります。
これは一軍レシピになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0a/a47c998883b132c2e0307fd243311fd3.jpg?1704418654)
【23年4月3日】
今回はマヨネーズの変わりに“からしマヨネーズ”。
そしてサラダ油の変わりにバターを使ったらスクランブルエッグが黒くなったのはフライパンのせい?
でも、油より美味しくてからしマヨネーズも一軍🎵
一度フライパンを変えてみよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/79/396e7695a162fd460f5fd1fcab13dd58.jpg?1680529920)
【23年4月1日】
味変を試みることに。
まずは普通のマヨネーズの変わりに“明太子マヨネーズ”
これはレパートリー1軍入りです😆👍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/19/b34930dbd5111aa0e4f2b9a25bc55132.jpg?1680343422)
【23年1月8日】
『ガスバーナーでパンをトーストしたスクランブルエッグサンド』
アウトドアでも簡単に作れないものかとガスバーナーで食パンを焼いて(炙って)みましたが、ただの焦げ臭い焼きの味になってしまいました😵
これは、ダメですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/2d/5778b2671d7b9b23eeac8131c3e8fc70.jpg?1673153679)
【22年11月26日】
『スクランブルエッグのトーストサンド』
塩胡椒マヨネーズを多めに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b6/29930f49e2745b4894ffacf9490715a6.jpg?1669463312)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/66/754a74001975a7df1d1bf8edebfa6424.jpg?1669463312)
Good!
【22年11月17日】
『スクランブルエッグのトーストポケットサンド』
取り急ぎ4枚切りトーストを消費すべく、今日も玉子サンド。
味付けは、バターをポケットに入れてパンを焼き、ゆで玉子2個、マヨネーズ、塩、粗挽き胡椒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ba/d80f9b777d9e5c7691ccdc637ebb38b9.jpg?1668649774)
【22年11月16日】
『ざく切りゆで玉子のトーストポケットサンド』
4つ切り食パンを1枚つかいポケットの切り込みを入れ両面を焼く。
ゆで玉子2個。
味付けはマヨネーズ、塩、粗挽き胡椒。
中身をこぼさずに片手で食べられるのがイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e3/8204bb20050c87df5a1cebd16ef08b56.jpg?1668565229)
【22年11月14日】
『輪切りゆで玉子のマフィンサンド』
今回はマフィンは焼かずに。
味付けはマヨネーズとマーガリンのみ。
ゆで玉子ならマフィン2個に対し1個で大丈夫。
でも味もボリュームもちょっと物足りなかったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2b/e7d5dbbb5e9a758b6dd201a7e8a825d2.jpg?1668397511)
【22年11月13日】
『目玉焼きのマフィンサンド』
意外と綺麗に焼き上げるのが難しい目玉焼き。
目玉焼き玉子1ずつ。
ライ麦マフィン、普通の卵、マーガリン、マヨネーズ、塩、粗挽き胡椒
マフィンも目玉焼きも両面共に焼く。
マフィンの味が効いているのか、これは美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/1760cee16aa923addac18bb9f054023d.jpg?1668305273)
【22年11月9日】
『スクランブルエッグのトーストサンド』
材料は前回と同じ。
こちらの方が作るのは簡単。
やはりまだ味が薄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/20a6b1ddac41de7274271d93c607cb35.jpg?1667965659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/07b0fcc307b589559f9eb357fe0665e0.jpg?1667965659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/66/20a6b1ddac41de7274271d93c607cb35.jpg?1667965659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/34/07b0fcc307b589559f9eb357fe0665e0.jpg?1667965659)
【22年11月1日】
『ざく切りゆで玉子のトーストサンド』
ドライブに出掛ける時にたまに作る玉子サンドウィッチ。
ふと、ちょっと極めてみようかと思い立つ。
先ずは普通の6枚切り食パン2枚、普通の卵2個、マヨネーズ、マーガリン、塩、粗挽き胡椒、蜂蜜で作ってみる。
パンは片面だけ軽く焼く。
調味料は結構加えたつもりなのに薄味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/c6daf39da3e0e766711fffaf2eb85d65.jpg?1667965659)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f6/2c698a3cea1bb93da9ed7fd16f00bb8e.jpg?1667965659)