大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

土地の名義変更完了

2019年09月05日 | 島暮らし・街暮らし

先日佐世保の法務局に申請書を出したが、無事通過して今日関係書類を郵便局で受領した。

返信用封筒に「書留」「本人限定受取」と赤字で押して貰い、必要な切手を張り自分の名前と住所を書いて渡していた。

法務局が近くにあれば直接受領に行けるがそうできなかったからなあ。

入っていたのは

1. 登記識別情報通知

2.登記完了証

3.親父や俺達の戸籍書類

1.が重要で土地や家屋の戸籍みたいな物で、銀行のキャッシュカードの暗証みたいな物

土地1筆・家屋1棟ごとにあるから18枚もあった。

これは都会で売り買いする土地家屋なら超重要なんだが、
俺の場合は全く必要無い代物だ。
 
まあ仕方ないから保管しておくが、紛失しても無問題なのが悲しいな。


しかし、やってみて頗る簡単だったのには拍子抜け。

参考になるかなと思うのは「登記簿謄本」の代わりに「登記事項要約書」が使えた事。
筆数が多いとこっちの方が安くなるから使おう。
相談の時にどっちが安いか訊けば良い。


前にも書いたがやる気があるなら、現役世代でも最低3日休みを取ればやれる。
半日休暇があるなら3回で大丈夫。

ネットに詳しく書いてる記事があるから事前に調べておけば良い。

最初の相談で必要書類を確認して、次に用意した書類を点検して貰う。
もし微調整で済むなら2回で済むが、再度用意して提出になるかな。

受領に行くから4回だが俺みたいに郵送なら3回で済む。

但しこの相談が予約制で、都会だと電話して2週間はかかるから一ヶ月はかかるかも。


費用は俺の場合は謄本や土地関連書類・申請書に貼る印紙代で23000円ほど掛かった。

専門家に依頼するより最低5万は節約できたと思う。
もっとかしもれないが見積りも取ってないから正確には不明。

まあ、確定申告と同様結構面白かった。

両方とも先方の担当者が意外?と親切だったのが良かったな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筋トレで体重増量

2019年09月05日 | 温泉/健康

結局はこの手だったんだ。

甲状腺疾患の薬の減量も効いてるだろうが、痩せてる人間がすんなり太れる訳がなく、
筋肉を増やして重くするしか手立ては無い。

山歩きを熱心にやっていた頃は下半身に筋肉が付いてたから体重維持できてたんだ。

今は歩きがイマイチな分を腕立て伏せによる上半身の筋肉増量で補ってるんだ。

そのお陰でどうにかベスト体重迄あとちょっとになった。

5キロ増量に3ヶ月掛かったがしんどかったな。

 

腕立て伏せも最初は自己流で、速く回数を多くできるようにやってたが間違いだった。

負荷をかけるようにゆっくり息を吸いながら曲げて1秒停止。

それから息を吐きながら一気に上げるのが正しいやり方だった。

この方法だと10回が精一杯で30秒休んで10回をもう1回やって終了。

本当は20回を3度で1セットらしいがとても無理。

それでも見られる体になって来たし、これに定期的な山歩きをやれば体重維持可能だろう。

 

植木仕事の再開は残暑厳しいから涼しくなる彼岸過ぎ辺りからにしよう。

夏の暑い時期の休業は来年以降も続ける積もりだ。
植木仕事で体力を削いで夏山をやれないなんて本末転倒だからな。

10キロ前後の荷を背負っての山歩きなんて、いつまでできるか分からない。

歩ける時に行きたい山をやらないと悔いが残るだけだ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山賊そば」と「パノラマの湯」

2019年09月05日 | 温泉/健康

小淵沢でお目当ての「高原野菜とカツの弁当」を買いに改札を出て1階のMASAICHIへ。

ところが俺の目の前で婆様が最後の1つをゲット。
仕方なくホームの売店にあるか訊いてもらったが繋がらない。

わざわざ戻り小海線のホームに行ったら何と売店は休み。
それではとまた改札を出て立ち食い蕎麦屋で「山賊蕎麦」を食べてみた。
かけそばに鳥の唐揚げがトッピングされた物だがなんで山賊なのかよく分らん。



これで420円はまあまあの値段かな?

味は普通で唐揚げがボリュームあるからお得感はあるか?
しかし、「カツの弁当」はしゃくだから、再度売店を訪れ予約しようと思ったら入荷してた。
帰りに寄るからと取り置きして貰いホームへ。
 


甲斐大泉駅から5分ほどの「パノラマの湯」は運良く開いていた。
今回も休みを確認していなかったが、第2と第4火曜が休みでラッキー。

店の前に「深層水」が出ていたがそれ程美味くはなかった。
水が冷たくなかった為かもだな。
 
山で飲む水は当然冷たくてそれだけで美味く感じてしまう。





風呂は当然循環で泉質は論外だが、露天風呂からの富士は良さそう。

茅ヶ岳の左に見えるんだが残念ながら今日は雲の中。

久し振りにタオルに石鹸付けて体を洗った。
家ではタオルは使わず石鹸と手で洗うだけだから。

小海線は平日だから当然だが、俺世代のジジババやおじんおばんばかり。
子供連れの若夫婦も少しはいるが、主力は大昔に清里に通った連中だった。

小海線は当然ながらディーゼルの単線だが車両がスッキしてる。



なんでスッキリしてるのかと思ったら気動車が無い?

あるんだが全く目立たなくなっているんだ。
先頭車両の下部に気動部分が収まってて目立たなくなってるんだろう。

 

清里ブームの頃からこんな車両だったのに、今日初めて気が付いたらしいがトホホだな。

JR九州の久大線や肥薩線なども同じだが電化できずにディーゼルで走る路線は結構あるな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする