福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

真田庵の九度山へ 多くの観光客に驚きました!!!

2016-09-29 20:28:51 | ★気儘にぶらりシャッター📷思い出‼️
南海電鉄 高野線 橋本駅から3駅 花電車

九度山駅駅を出ると
ムクゲがお出迎え 少し前にかなりの雨でしたが〜〜あがりました

側道を約10分ぐらい:柿の葉寿司・・・・人気店の様です


真田昌幸の墓と
真田幸村の供養塔
真田地主大権現
古い柿の木に僅か実をつけています。九度山は、富有柿で有名ですね

裏から出て
その前に
蕎麦屋さんへ
この辺りに食べる処がないので大繁盛です
少し歩こう

チョット ミュージアムを回って帰ろう

中には入りませんでした
さあ、雨が心配ですね〜帰ろう

売り切れた様です
電車の本数は少ない。橋本からは単線です



正直言って、九度山は、高野山の麓で山奥なんですわね〜〜
当時の真田昌幸は約11年、幸村は14年間生活したらしが、
よくまあ、戦うエネルギーを蓄えていたもんだなあ〜〜


今朝、一時的に太陽が覗いたので、期待して出かけましたが〜〜
天気予報は、よく当たります
メチャ大雨が・・・・・九度山に着く頃は、あがりましたが
曇天で、今にも降りそうな様子。駆け足での真田庵でした
個人グループや団体観光客が多いのに驚きですね〜
今回で3回目
まあ、高い電車賃を使って蕎麦を食べに行った様なもんですわ(笑・・・ビールも)

真田丸の抜け穴跡 三光神社から心眼寺一帯が真田丸跡 茶臼山の方角は??

2016-09-29 05:16:00 | ★大阪城もメチャ面白い😄
JR大阪環状線 玉造駅を下車 徒歩 10分と近い
三光神社
真田幸村の銅像
その左奥に
真田丸の抜け穴跡が
中を覗いてみたが〜〜暗くてわからない
チョット三光神社へ

時折、参拝者が
全国唯一の中風除けの神を祀る神社として有名
上町台地の高台の一帯
三光神社を後にして、真後ろの方向に
心眼寺がある。この一帯が真田丸の跡

境内は狭いですね〜
この一帯にはお寺が多いです

豊臣時代の大阪城はどんなに大きかったか?

太い線での囲ったエリア
チョットぼやけて見難い


冬の陣の徳川側の本陣がこの一帯。夏の陣では、真田幸村の本陣となり、茶臼山の戦いの舞台
真田丸の出城から茶臼山の直線距離はよくわかりませんが、かなりある。
この足で茶臼山ってどんな山かと気になった 環状線で天王寺へ 徒歩10分チョイかな
こんな山
こんもりの小山 茶臼山古墳・・・・その後の調査で古墳ではないと・・・???
手前の池は チャブ池 川底池・・・・この池も謂れがある

確かに上町台地の高台
家康の冬の陣では戦略基地としては、ベストポジション。

茶臼山一帯は、現在、大阪市博物館、天王寺動物園がある天王寺公園一帯ですね〜
よく歩いたわ
カメラを持ちだしてから、
膝の痛みと腰の不調が解消された。コンドロイチンのお陰か、カメラのお陰か?
やはり、運動量なのだろう