福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

漢字 【難読漢字】「乂る」って読めますか? 経験ある人もいるかも… 現代ビジネス編集部

2023-04-30 09:00:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載

【難読漢字】「乂る」って読めますか? 


経験ある人もいるかも…


経験ある人もいるかも…


突然ですが


乂​る」という漢字


読めますか?


自宅でやったことある人もいるかもしれません


シンプルに見えて意外と手強いこの漢字。


気になる正解は……?


答えは…


答えは、「かる」でした。


わかりましたでしょうか?


これは「刈る」の元になった漢字で、草を刈り取る動作を示しています。

しかし同じ字でも、送り仮名が替わるとまったく別の意味になってしまいます。


現代ビジネス編集部




ラッキー❣️早朝の06/R のアプローチ でも、残念、エールフランスは大幅延着で06/Rは叶わず!

2023-04-30 08:00:00 | 2018年関西国際空港の情景
2018年7月15日プレイバックシーン


sky viewは8:00 オープン 循環バスは 8:05過ぎ到着
5F 屋上へ急ぐ 何時もの風景です

peachがtouch and goの練習してました 


今朝の到着機
ルフトハンザのジャンボは少し遅れて到着情報で間に合うなあ
この日の
アプローチは
06/R か 06/Lか どちら? 
  おゝ 06/R だなぁ・・・🤞

何方に誘導するか?早くから06/Lの時もあるので
風の要素と混み具合やバードストライク等

今朝は、ラッキー06/Rだ👏

am 8:11 ルフトハンザ航空. D-ABVR. フランクフルトから ボーイング747-400 

am 8:26 Vanila Air. Ja06VA. 台北 から A320-200

am 8:29. GaruḍaIndonesia. PK-GPM デンバサール から. A330-300

am 8:30 air Hongkong B-LDN cargo 香港から. A300-600

am 8:48. JEJU AIR. HL8260 ソウル から. ボーイング 737-800

am 8:50. Jin Air. HL8015 釜山から ボーイング 737-800

am 8:53. KLM. PH-BHA アムステルダム から ボーイング 787-9

am 8:56. シンガポール航空. 9V-SCB シンガポール から ボーイング 787-10

am 9:05 GaruḍaIndonesia. PK-GPU ジャカルタ から A330-300

am 9:07 FINNAIR. OH-LWG ヘルシンキ から A350-900

★エールフランス am 8:40 予定だけど 大幅に延着する。残念ですね〜 何故やろうな??
原因はダーバージョンだった➡︎次回アップ

マア、何時もなら、06/L にシフトしているが FINNAIR 迄 06/R だったのはラッキー。

風が西に変化 している! もしや ! 06➡︎24 シフトが〜早いかなあって思ってたら

早々とシフトです

am 9:31 キャセイパシフィック からシフトだ

am 9:42 24/R アプローチ となった

南西の風 こんなに早くシフトしたのは久し振りだなぁ

2018.715. 関空 sky view にて


✳️余談

06⇄24 のシフトは風向きが次第だけど

R(Right)⇄L(Lert) のシフトは種々要因はあるだろうけれども
要因の一つに
★バードストライク がある。最近、R⇄L のシフトが結構多い。
コアジサシは4〜5月飛来、8月南半球へ飛び去る。
という事は夏場にはバードストライク対策でシフトしているのかもしれない?
素人なので間違いかも判らないが、推測です。
Bランの夕焼けで画像を見たら無数にゴミと言うか黒点が・・・
カメラの汚れかと確認してもそうでない。鳥が写ってるんかなぁ・・・?


●2016年ニュース

 飛行機と鳥が衝突する「バードストライク」の発生を減らすため、関西空港でタカやハヤブサといった猛禽類や猟犬が活躍している。春の渡り鳥の営巣期間に空港島を巡回し、巣作りをやめるよう「警告」。対策前と比べ、発生件数を半減させた。今春も空の安全を守る活動が始まった。
 11日午後、格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションが使う第2ターミナル近くの広大な空き地を、鋭い目つきで見渡すものがいた。タカにハヤブサ、猟犬のビーグルたちだ。
 関空を運営する関西エアポートによると、海上にある関空島では海で餌を取るカモメ科の渡り鳥「コアジサシ」が営巣しやすい。毎年4~5月ごろに飛来して繁殖活動をし、8月ごろに冬を過ごす南半球へ飛び立つ。
 コアジサシは環境省のレッドリストで絶滅危惧II類に指定され、鳥獣保護法の規定で許可なく捕獲できない。一方で関空は近年、LCCの離着陸便の急増などでバードストライクも増加傾向に。2014年度に発生した43件のうち約半数がコアジサシとの衝突だった。
コアジサシ
コアジサシは環境省のレッドリストで絶滅危惧II類に指定され、鳥獣保護法の規定で許可なく捕獲できない。一方で関空は近年、LCCの離着陸便の急増などでバードストライクも増加傾向に。2014年度に発生した43件のうち約半数がコアジサシとの衝突だった。


●2015年 ニュースをコピーしてみた

★関空>バードストライク半減 決め手は鷹匠とタカ
関西国際空港が鷹匠(たかじょう)の協力を得て野鳥が飛行機に衝突する「バードストライク」の新たな対策に乗り出したところ、今年4~8月の発生件数が13件と昨年同期比で半減した。海上を埋め立てた関西空港は渡り鳥のコアジサシの営巣の適地で、一時は数千羽が確認されたが、絶滅危惧種として保護の対象になっているため捕獲ができないでいた。今回、鷹匠がタカやハヤブサを飛ばし、営巣させない作戦が功を奏した。
 コアジサシは、餌の小魚がとれる海辺の空き地を好む。広大な未利用地がある関空島はコアジサシの格好のすみかで、1994年の開港当時から生息が確認された。越冬でいったん離れても、再び生まれた場所に戻る習性もあり、徐々に増えたという。
 国土交通省によると、全国のバードストライクの発生件数は2010年は1745件だったが、14年は1967件で増加傾向だ。
 関西空港では13年度が31件(4~8月は27件)、14年度は43件(同31件)。コアジサシとの衝突は半数を占めていた。エンジン故障など重大事故につながる可能性があり、天敵のカラスの模型を置くなど対策を試みてきた。ただ、卵やひなを見つけても撤去できないなど抜本的な解決法がなかった。
 そこで、新関空会社が頼みにしたのが大阪府猟友会の鷹匠だ。今年4~5月、未利用地の多い2期島を中心に、1日6~10羽のタカやハヤブサを飛ばした。猟犬も毎日20頭前後を出動させ、滑走路脇の空き地などを歩かせた。営巣しようとするコアジサシの成鳥に「ここは危険」と認識させるのが狙いだ。
 その結果、昨年、関空では多い時期で1日約3000羽のコアジサシを確認したが、今年は数十羽程度に減った。4~8月のバードストライクは13件で、コアジサシが原因となったのは、わずか2件に。新関空会社運用部管理グループの直木正佳さんは「効果はてきめんで、来年以降も続けたい。コアジサシには可哀そうだが、空の安全のため空港以外で営巣してもらえれば」と話す。
 野鳥に詳しい、きしわだ自然資料館(大阪府岸和田市)の風間美穂・学芸員は「バードストライク対策は必要だが、コアジサシがそれとは別に安心して繁殖できる環境作りも考えていかなければならない」と語る。【山田毅】


●バードストライク(英語: bird strike)とは、鳥が人工構造物に衝突する事故をいう。主に航空機と鳥が衝突する事例を指すことが多い。この他、鉄道や自動車といった他の乗り物、風力発電の風力原動機、送電線や送電鉄塔、ビル、灯台などにおいても起きている。高速移動中の人工構造物への衝突の場合は小鳥程度の大きさであっても非常に衝撃が大きく、大きな事故へと発展する可能性がある。



【難読漢字】「亜ぐ」って読めますか?使えるとかっこいい 現代ビジネス編集部

2023-04-29 09:00:00 | 難解漢字 現代ビジネス 連載
【難読漢字】「亜ぐ」って読めますか?




使えるとかっこいい


使えるとかっこいい使えるとかっこいい


突然ですが


「亜ぐ」という漢字


読めますか?


気になる正解は...

正解は「つぐ」でした!

わかりましたか?


現代ビジネス編集部



「亜ぐ」

「亜ぐ」は、「つぐ」と読むのが正解です!「亜ぐ(つぐ)」とは、”すぐその後に続く”ことで、順位や地位などがすぐ下であることや、2番目であることを表す言葉です。たとえば、生産量が日本で1位の産地Aに対して、2位の産地Bのことを「産地Aに亜ぐ(つぐ)生産量の産地B」と表現することができます。「亜ぐ(つぐ)」は「次ぐ(つぐ)」と書くこともでき、一般的には「次ぐ(つぐ)」と表記されることが多いです。


SKYTEAM. 特別塗装機 ジャンボとA332. 2機やってきた❣️ほぼ同時に❗️

2023-04-29 08:00:00 | 2018年関西国際空港の情景
プレイバックシーン2018年7月15日


SKYTEAM (スカイチーム)
塗装機が2機ほぼ同時刻にやってきた

●24/R アプローチだ



①pm12:58      チャイナエアライン ボーイング 747-400 
B-18211


②pm 13:14     中国南方航空 エアバス A330-200
B-6528

今日も風は強い 
着陸機を見るロングヘアの女性・・・神戸方面

ヨットセーリング・・・淡輪にはヨットハーバーがあります


●離陸です

チャイナエアライン
pm 14:13. B-18211

中国南方航空
pm14:22. B-6528

タイミングよく“スカチー“ 2機です
チャイナエアライン のスカチー ジャンボ本当に久し振りでした
中国南方航空のスカチー 塗装機 B-6523. 初めてです


国内アライアンス
JALはoneworld
ANAはSTAR ALLIANCE


本当にグッドタイミングでした

2018.7.15 関空 sky view にて


余談

✳️3大アライアンス

⑴世界最大のアライアンス ➡︎Star Alliances 
主たるエアライン
加盟 28社 就航空港 1;300 就航国数 180カ国 就航便数 18;450/日 設立 1997 本部 フランクフルト

⑵急拡大したアライアンス➡︎SKYTEAM 
主たるエアライン
加盟 20社 就航空港 1062 就航国数 177カ国 就航便数 17343/日 設立2000年 本部アムステルダム


⑶堅実な戦略をとるアライアンス➡︎onewarld 
主たるエアライン
加盟 14社 就航空港 1010 就航国数 159カ国 就航便数 13798/日 設立 1999年 本部 チューリヒ


メジャーエアラインのグループ化はほぼ完了
ユナイテッド航空、ルフトハンザ等中心になって設立したスターアライアンスが、世界のメガキャリアのグループ化を一気に推し進める事になった。その後、アメリカン航空、ブリティッシュエアウエイズなどにより設立されたワンワールド、そしてデルタ航空やKLMなどにより設立されたスカイチームの3大アライアンスが出来上がった。
現在では、UAEの
メガキャリア2社を除き、世界のメジャーエアラインの殆どがこれらのアライアンスのいづれかに所属している。
コードシェアやラウンジサービスの強化、マイレージサービスの連携などを行い、顧客獲得競争にしのぎを削っている。
★UAE 2社とは ➡︎ エミレーツ航空 エティハド航空 其々独自







SILK way. ジャンボ ❗️ホワイトと ブルーのツートンカラー 綺麗です❣️

2023-04-28 08:00:00 | 2018年関西国際空港の情景
プレイバックシーン2018年7月15日

7月15日関空へ
何時もリムジンバス後部座席で
スカイブリッジで視界が開けたところで車窓からパチリ

貨物ヤードに
1番左に ★アントノフ輸送機が昨日飛来している・・珍しいなぁ
★SILKwayも駐機している


スカイビューにて
ベテラン氏にお尋ねするも
今日 飛び立つのか? 誰も判らない

機材はボーイング 747-8F
全長は747−900より5.7m長い76.3m
エンジンも787採用のGE製GEnx

4時過ぎ、無線傍受マニアの方が
SILK 今日上がるよ そろそろやで!・・・と教えてくれた。
ラッキーとしよう🤞

結論: SILKway は、pm 16:25 プッシュバック開始した。

pm16:31 タキシング開始
メチャ 滑走が長い。アゼルバイジャン Baku. へ直行なので 燃料も多く重量がある。
距離 7266km. 
機材は、ボーイング 747-8F. VQ-BWY. 3機目の747-8F

★因みに、近距離だと機首上げも違う
1時間前に チャイナエアライン cargo ボーイング 747-400 が
離陸しが滑走距離がメチャ短く上がる。
台北迄近いので燃料の積載は少なて済む。
B-18716 関空➡︎台北 1703km 
もう機首が
★機体の全長は、747-8 F より短い

2018.7.15. 関空 sky viewにて


余談 
ネットコピーですが!
 皆さんは旅客機の燃料について、どのくらいご存じでしょうか。
「旅客機の燃料って何? 燃費はどのくらいなの?」。時々、このような質問をいただくことがあります。
 自動車やバイクの場合、ガソリンや軽油で走ることをご存じでしょうし、自分の車の燃費や燃料タンクの容量も、当然知っているでしょう。また、電車は電気で動くことも、
タクシーの多くはプロパンガスで走ることも、ご存じだと思います。
 では、ジェット旅客機の燃料は何でしょうか? 答えはずばり「灯油」。
皆さんが暖房などに使っている、あの灯油です。
ただし、ジェット旅客機が飛ぶ高度1万メートル以上では気温がマイナス50℃(時にはマイナス70℃以下)にもなり、厳しい低温下でも凍らない、純度が高く、水分の少ない「ケロシン」と呼ばれる灯油が使われています。
 また、機体の重量が重く、長距離を飛行するジェット旅客機は、燃料タンクも巨大です。日本 ― ロンドン線などに使用されているボーイング777-300の場合、最大で積める燃料は約17万リットル(大きなドラム缶で約850本分)、燃料の重さだけで約137トンにもなります。こんなに大量で重い燃料をどこに積むのかというと、意外かもしれませんが、左右に大きく延びる平べったい主翼の内部が燃料タンクとなっています。
 ちなみに、同機の最大航続距離は約1万1000キロですので、計算上の燃費は1リットル当たり、約65メートルになります。
 とはいうものの、実際の運航では、燃料を満タンにして飛ぶことはほとんどありません。旅客機には離陸するための最大重量が決められていて、搭乗されるお客様と乗務員、貨物、燃料などの総重量に制限があります。また、荷物をたくさん積んだ自動車と同じように、旅客機も重くなるほど燃費が悪くなり、燃料をたくさん消費してしまいます。そのため、私たちは飛行計画と旅客機全体の総重量を十分に検討して、燃料を必要以上に多く積んで、浪費しないように心掛けています。自動車の給油をするときのように、「とりあえず、満タンで!」とは、簡単にいきません。
 ボーイング777は、ボーイング747-400などのジャンボジェット機に比べて、燃費が格段に優れているといわれますが、私たちパイロットは、限りある石油資源のため、さらには地球環境のために、日々、努力しています。

*ボーイング747-400の最大搭載燃料は約21万7,000リットル(大きなドラム缶で約1,000本分)、最大飛行距離は約1万3,500キロ。実際の運航では、同じ距離を飛ぶ場合、ボーイング777はボーイング747-400に比べて燃料消費が2/3といわれています。