ベトナム航空は、冬ダイヤの初日、10月30日 ホーチミン〜関西線に
エアバス A350-900型機を初就航させた。関空へのA350の乗り入れの初エアラインです‼️
座席数は、ビジネス29席 エコノミー276席 305席
初日の乗客数 ホーチミンからは255人 帰りは、207人
フライト予定 関空着 am 7:00. 出発 am 10:30
エアバスA350-900. レジ VN-A886
●着陸・・・・am7:05. メガソーラーゾーン 特別見学ゾーンから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/dc96c726aacd26b5587f5261f0a2f8fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/2ed28c493d0e7c6a98285554c6fe7378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ca/c2aecd3b182a4fc8f0ab7f7412bd409f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/51/421a6f297ba2829ff8f25e8c21ca4198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/96/1a71a1944fd5caf2b888fca5e9c06f77.jpg)
●離陸・・・・am10:55. skyviewから・・逆光なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/2fb70414a943e5cf9ec237c443523005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/75/c736b9b96554c5a5059891035594463e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f1/fecaec1427d66ca64390a9dfe516b5aa.jpg)
◇5F展望デッキも多くのカメラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/1a5b24d8071c4d583bbebace17a3980d.jpg)
●本日は、わくわく関空見学プラン 特別号 企画に参加出来ました。50人定員。
日頃入る事のできない第2航空島のメガソーラーゾーンと第1航空島の最南端の駐車場で見学できた。
その様子の一部ご案内
◇メガソーラーゾーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/af/bef10787fa91850ea3f96e55d969098d.jpg)
6時半過ぎ、チョット太陽が雲に遮られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/641e92545963c0870f82fe2aa04e6d5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/05f7fb73db47665524a9587162d1c227.jpg)
ベトナム航空機が到着する前に
タイ国際航空 A380が第1滑走路に進入です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/eb/b6d85271ee954d99d715b3cb67d918df.jpg)
◇第1滑走路 南端 駐車場にて・・…逆光です
マレーシア航空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/6f9100443e73d829fb1e8c5d93cca6e9.jpg)
チャイナエアライン cargo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/dd8029ad30dae8a05e453812ec2f65d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9a/bdbb9f22c3e953407e25df2385e81d07.jpg)
秋だ。ススキが関空にもありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/5d9949a532cbe04cb8345425eacf1287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/60/d197d90fb18c39a26b69db8b6e8abf9e.jpg)
●本日の企画は、本当に良かったですね。50人定員。ネットで早めに申し込みOKでした。勿論、満員。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/cd123112b29e135bc0e5903f8e81f9aa.jpg)
日頃、入る事のできないゾーンでの見学。
第2滑走路は4000m 改めて、広さをを感じました。
ドンドン企画して欲しいものです。これも、運営を民間に委託した事象の1つでしょうか??
●関空の朝陽と雲 チョット残念な雲でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/6987ec53dd87a25b7ab7a00b6f77e2db.jpg)
余談
エアバス A350-900 は、新世代中型ワイドボディの最新鋭旅客機
発注数 599機 引渡し 41機
・ボーイング787-9 がライバル機となる。
余談の余談です
イベント広場で、女子高生かなあ〜〜グループの発表でしょう
ここなら、音楽をガンガン鳴らしてもOKです
確かに、発表する場は少ないでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/591144ee1547cbb719476661e297fa24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/2c28f4e6c0352ecf3e97f8a65058762e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/1dc37dfcf9bee761c3f2a1602cc1743d.jpg)
本日は、朝も早かったのと、視界は霞んでいるので、早く引き上げましたわ・・・・・・
2016.10.30 関空にて
エアバス A350-900型機を初就航させた。関空へのA350の乗り入れの初エアラインです‼️
座席数は、ビジネス29席 エコノミー276席 305席
初日の乗客数 ホーチミンからは255人 帰りは、207人
フライト予定 関空着 am 7:00. 出発 am 10:30
エアバスA350-900. レジ VN-A886
●着陸・・・・am7:05. メガソーラーゾーン 特別見学ゾーンから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/51/dc96c726aacd26b5587f5261f0a2f8fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a1/2ed28c493d0e7c6a98285554c6fe7378.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ca/c2aecd3b182a4fc8f0ab7f7412bd409f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/51/421a6f297ba2829ff8f25e8c21ca4198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/96/1a71a1944fd5caf2b888fca5e9c06f77.jpg)
●離陸・・・・am10:55. skyviewから・・逆光なんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b8/2fb70414a943e5cf9ec237c443523005.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/75/c736b9b96554c5a5059891035594463e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f1/fecaec1427d66ca64390a9dfe516b5aa.jpg)
◇5F展望デッキも多くのカメラです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0b/1a5b24d8071c4d583bbebace17a3980d.jpg)
●本日は、わくわく関空見学プラン 特別号 企画に参加出来ました。50人定員。
日頃入る事のできない第2航空島のメガソーラーゾーンと第1航空島の最南端の駐車場で見学できた。
その様子の一部ご案内
◇メガソーラーゾーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/af/bef10787fa91850ea3f96e55d969098d.jpg)
6時半過ぎ、チョット太陽が雲に遮られています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/78/641e92545963c0870f82fe2aa04e6d5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d7/05f7fb73db47665524a9587162d1c227.jpg)
ベトナム航空機が到着する前に
タイ国際航空 A380が第1滑走路に進入です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/eb/b6d85271ee954d99d715b3cb67d918df.jpg)
◇第1滑走路 南端 駐車場にて・・…逆光です
マレーシア航空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c6/6f9100443e73d829fb1e8c5d93cca6e9.jpg)
チャイナエアライン cargo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/dd8029ad30dae8a05e453812ec2f65d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9a/bdbb9f22c3e953407e25df2385e81d07.jpg)
秋だ。ススキが関空にもありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/58/5d9949a532cbe04cb8345425eacf1287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/60/d197d90fb18c39a26b69db8b6e8abf9e.jpg)
●本日の企画は、本当に良かったですね。50人定員。ネットで早めに申し込みOKでした。勿論、満員。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/cd123112b29e135bc0e5903f8e81f9aa.jpg)
日頃、入る事のできないゾーンでの見学。
第2滑走路は4000m 改めて、広さをを感じました。
ドンドン企画して欲しいものです。これも、運営を民間に委託した事象の1つでしょうか??
●関空の朝陽と雲 チョット残念な雲でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a8/6987ec53dd87a25b7ab7a00b6f77e2db.jpg)
余談
エアバス A350-900 は、新世代中型ワイドボディの最新鋭旅客機
発注数 599機 引渡し 41機
・ボーイング787-9 がライバル機となる。
余談の余談です
イベント広場で、女子高生かなあ〜〜グループの発表でしょう
ここなら、音楽をガンガン鳴らしてもOKです
確かに、発表する場は少ないでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/591144ee1547cbb719476661e297fa24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/2c28f4e6c0352ecf3e97f8a65058762e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bf/1dc37dfcf9bee761c3f2a1602cc1743d.jpg)
本日は、朝も早かったのと、視界は霞んでいるので、早く引き上げましたわ・・・・・・
2016.10.30 関空にて