福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

“世界最大の花”咲くか 栽培から30年、京都府立植物園「我が子見守る思い」・・・開花した‼️

2021-07-16 12:30:00 | 0 話題& ひろい読み &つぶやき

開花ニュース




“世界最大の花”咲くか 栽培から30年、京都府立植物園「我が子見守る思い」


配信



京都新聞


TV局も取材



ニュースでよく見る「領海」や「接続水域」何が違うの?

2021-05-29 20:47:00 | 0 話題& ひろい読み &つぶやき

解ってるようで・・・・・?
ネットで見てみた


ニュースでよく見る「領海」や「接続水域」何が違うの?

南シナ海の領有権や尖閣諸島などの問題をはじめ、中国の海洋調査船の活動をめぐって「接続水域」や「排他的経済水域(EEZ)」などの言葉を
ニュースでひんぱんにみかけるようになりました。どれも同じ海を指す言葉ですが、それぞれどう違うのでしょうか? 海はみんなのものです。およそ危害でも加えようとしない限り、基本的にどこを航行しようとも自由でおおらかな場所です。
しかし、自国の領土に近ければ近いほど、その国が及ぼす力が強くなるという国際ルールがあります。

その力の大きさによって、海は大きく4つのエリアに分類できます。
それぞれ領土からの距離で決めていて、
「領海」(12海里=約22.2km)、「接続水域」(24海里=約44.4km)、「排他的経済水域(EEZ)」(200海里=約370.4km)、
「公海」と呼ばれます。公海は、どこの国からの影響を受けず、一番自由に航行でき、だれの物でもない場所です。


「領海」「接続水域」「排他的経済水域」の違いを見てみましょう。

「領海」は領土から一番近い場所にあります。言ってみれば“海の領土”なのですが、
瀬戸内海のように陸の内側にある海(内水と言います)でない限り、
外国の船は、安全を害さない範囲で通航する権利があります。
しかし、外国の船が勝手に漁業をしたり、密輸を企んでいるようなら、
日本の法律に基づいて船長らを逮捕する権利が国にあります。

領海の外側に接しているのが「接続水域」です。
密輸など怪しい船を見つけた場合は、予防的に取り締まることができます。
接続水域は、基本的に公海と同じで、どこの船でも自由に航行してよい場所なのですが、
「海警」や「漁政」といった、何かやってしまいそうな怪しい船がやってくると、
日本は「領海に近づくな」と警告したり、監視したりできるのです。

領土から続く200海里向こうまでの一番範囲の広い場所が「排他的経済水域(EEZ)」です。
領海や接続水域を含むエリアです。日本の場合、広さは、国土面積の約10倍にあたる405万平方キロメートルあります。
ここでも船は自由に航行できますが、
魚などの漁業資源やレアメタルやメタンハイドレートといった鉱物資源などに関してのみ、日本の法律を適用できます。
EEZでは国の許可があれば外国船でも操業ができますが、そうでない場合は取り締まりの対象になります。
日本では、海上保安庁や水産庁が、船だけでなく飛行機を使ってこの広い範囲を日々パトロールしています。





速報】大阪の新規感染者800人台後半で過去最多の見通し “赤信号点灯”で『医療非常事態』宣言へ

2021-04-07 11:50:00 | 0 話題& ひろい読み &つぶやき






福岡と博多の違いとは?なぜ福岡駅ではなくて博多駅なの? 知りませんでした・・・‼️

2021-03-09 07:00:00 | 0 話題& ひろい読み &つぶやき
福岡と博多の関係・・・知りませんでした‼️
ネットでこの記事に出会う・・・少し前の記事ですが事柄は関係なし

《福岡と博多》“ツートンカラー”の微妙な関係 便利な表現は「福博の街」《福岡と博多》“ツートンカラー”の微妙な関係 便利な表現は「福博の街」

福岡と博多》“ツートンカラー”の微妙な関係 便利な表現は「福博の街
2016/7/15 18:58 (2019/6/9 9:33 更新)  西日本新聞社

■混乱生む要因多数 
 今やNHKの“顔”として定着した感のある桑子真帆アナウンサー=神奈川県出身=に、「博多と福岡の違いは何だと思うか?」と質問が飛んだ。今年3月までレギュラー出演していた人気番組「ブラタモリ」の博多編(2015年9月放送)でのことだ。

 福岡県外の人にとって、博多と福岡の違いは分かりにくい。そのうえ、それらの地名を地元の人々は結構あいまいに使う。

 例えば、空路での福岡入りなら到着は福岡空港だが、JRやフェリーだと博多駅、博多港となる。漫才コンビ「博多華丸・大吉」の出身は博多でなく福岡。福岡市の街を紹介する全国放送の番組で、テロップに「福岡県博多市」と存在しない自治体名が流れることすらある

(最近では2014年の民放であったようだ)。

 さて、桑子アナが自信なさげに出した答えは、「博多は博多というエリア。福岡は福岡県(のこと)」。残念、不正解でした。

 福岡市の行政区の一つに「博多区」はあるが、地元の人が「博多は美人の多かでしょ」と言っても、それは博多区でなく福岡市全体の美人率の高さを自慢している。加えて、江戸期は隣り合った地域としての「博多」「福岡」があった。混乱や勘違いを生む要因がありすぎるのだ。


黒田二十四騎と黒田長政に扮(ふん)し旧福岡城内を練り歩く武者行列=3月27日、福岡城おおほりまつり


博多総鎮守として「博多っ子」の心のよりどころになっている櫛田神社

福岡藩の中心部が武士の町・福岡と商都・博多の間で明確に線引きされていたことを表す正保福博惣図
(1646年、福岡市博物館所蔵)

福岡市中心部を流れる那珂川。右が「博多」、左が「福岡」=福博であい橋から撮影


11月モバイルOSシェア発表、iOSのシェアが高い日本. 世界では❓チョット驚きです‼️

2020-12-09 08:30:00 | 0 話題& ひろい読み &つぶやき

11月モバイルOSシェア発表、
iOSのシェアが高い日本だけどグローバルではどうか?

StatCounterから2020年11月のモバイルOSのシェアが発表された。
2020年11月はAndroidがシェアを減らし、iOS、Samsung、KaiOSがシェアを増やした。
しかし、AndroidとiOSのシェアの合算値は99%を超えており、
モバイル向けのオペレーティングシステムとしては極めて強い影響力を持っている。
GoogleとAppleの2強が占める

世界では Apple iOSは28.2%だけど


世界ではAndroidが7割強と驚きだ
Gogglesのオープンな戦略結果?
と言うよりiPhoneはハイエンド層を
ターゲットにしているので
世界的には負ける?

では 日本でのシェアーはどうなのか
世界と真逆なシェアー
世界でも例を見ないiPhone天国
日本人はiPhoneが大好きなのだ
タブレットシェアーでiPadがダントツです

キャリアがスマホの
日本初iPhoneデビューで端末を割引して(長期保有条件)
誰でも買える条件価格だったので一気に拡販できた。
ガラケーからスマホへ貢献
(世界であり得ない販売ビジネスモデル)
iPhoneを保有するとAndroidへは動かない
品質とサポートに魅力がある端末だ
日本人は高価でもスマートでiOSの信頼性を確信しているのかなぁ
毎年進化を続けるApple iPhoneファンが多いという事でしょうか?
小生もiPad Proで本ブログ投稿していますが
メチャ便利で大人のおもちゃです
恐らく、PCやスマホでは継続出来ないと思う



日本ではApple iOSは63.2%
携帯電話&タブレットについて(2019年)下記



⬇️





では 参考までに

2019年 国内の携帯電話端末の状況は如何だろうか?
iphone のシェアーは42%強と強い






2019年タブレット端末のシェアーはどうか?

AppleのiPadが53%強と高い人気を誇る