2019年12月27日 関空へ
特にお目当てはない
この年最後です
Sky view 到着 屋上から対岸を望
山の方は時雨れているのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/3a/11a9b3dbc24a2d9cec249855fd9b91af.jpg?1608791813)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/cc/b083de556b98b2e368404c38f84f3091.jpg?1608791813)
淡路島方面を望むと
am8:16
自動車運搬船が進んでいる 川崎汽船ですね ◯にK
DOVER HIGHWAY 号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/d10d72c4d2ae86ce4f2d4f941b7c4c12.jpg?1608792071)
"K"LINEの6,215台積み自動車運搬船 DOVER HIGHWAY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3c/55c51abc4233502c70edad8e7a1a3958.jpg?1608792071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9d/f207c1a2637dfbd5582c49e48f1c29b7.jpg?1608792071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6b/ec4e01a24d355adce671cb2a7a214951.jpg?1608792071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/db/2520682a31e24fca62fc0ba1421ce1bb.jpg?1608792074)
グランドは何時もの風景です スタッフが待機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/18f3d527622398ac9da554ef3d1dc415.jpg?1608792077)
多くのスタッフが待ち構える
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/40e733af113600eeaffbf8f7ead11a28.jpg?1608792074)
タイ・エアアジア・エックス Airbus A330-300 (HS-XTA)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/41/4c4c100ec2c9a8521c5a4fac916943b9.jpg?1608792074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1e/9dcaf11acb8ddc7fa6b2612e7475b64c.jpg?1608792074)
**********その後 川崎汽船 自動車運搬船が姿を見せた***********
pm15:16
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/c97bae8aeac679d0066d06c2a788dedb.jpg?1608793089)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d8/e693eba6cc200ff5bb1fa0ee3c28701e.jpg?1608793203)
pm15:23 DOVER HIGHWAY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/89/34e1ff3328d2fba285297c56a091c359.jpg?1608793272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/16/91ca0e4eef46942c41bf0b0c4444ac1c.jpg?1608793272)
pm15:31
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fa/10fc03a5026d6918b62eda29b50b4f9b.jpg?1608793427)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ff/c30be111393521651d1f7e47b7afda28.jpg?1608793427)
入港〜出港まで時間が6時間弱と短いですが
車両積み込みしたのでしょうか?
IMO:9574107 船籍:日本(神戸)
全長199.97m、全幅32.26m、総トン数59,030トン、18,720DWT。
今治造船 丸亀事業本部の建造で、2011年竣工です。
全長199.97m、全幅32.26m、総トン数59,030トン、18,720DWT。
今治造船 丸亀事業本部の建造で、2011年竣工です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7d/0f1cffc5da42cadd8e10d070d363c46d.jpg?1608793535)
HPより 50余年の足取り
"K“ LINEの50余年にわたる自動車海上輸送の足跡を辿ってみます。
1968年、"K“ LINEは多層積自動車運搬船 “第一とよた丸”(1,250台積)を竣工しました。
"K“ LINEの50余年にわたる自動車海上輸送の足跡を辿ってみます。
1968年、"K“ LINEは多層積自動車運搬船 “第一とよた丸”(1,250台積)を竣工しました。
以来、"K“ LINEは常に完成車輸送の分野においてパイオニアとして情熱とエネルギーを注ぎ続けています。
1970年には日本で初めての自動車専用船(PCC : Pure Car Carrier)である“第十とよた丸”、
続いて1973年には当時世界最大型で最速のスピードを誇った“EUROPEAN HIGHWAY”(4,200台積)を投入し、
業界での地位を確固たるものとしました。
2016年の自動車船の年間世界海上輸送量(欧州近海を除く)は約1,700万台となりましたが、
2016年の自動車船の年間世界海上輸送量(欧州近海を除く)は約1,700万台となりましたが、
“K“ LINEはこのうち約18%となる約310万台を輸送しました。
2017年1月1日現在、“K“ LINEは97隻の自動車船を運航しており、
全世界に広がるサービスにこれら船舶が投入されています。
1968年以来"K“ LINEは日々変化する世界の自動車市場のニーズに対応すべく、
1968年以来"K“ LINEは日々変化する世界の自動車市場のニーズに対応すべく、
安全運航と輸送中のダメージ防止とともに、船隊の拡大と技術革新に力を注いでいます。
今後も世界のお客さまのニーズにマッチしたサービスを続けていきます。
概要
1919年4月10日、川崎造船所(現川崎重工業)の船舶部が独立する形で、
同社の現物出資によって設立された。
規模では、日本郵船・商船三井に次いで国内第3位である(2014年3月末時点で583隻を運航)。
上位2社と比較するとコンテナ船への依存率が高いとされる。
このほか、石炭・鉄鉱石などの不定期貨物船、自動車運搬船、LNGタンカー、石油タンカーなどを運航する。
また、日本で初めて自動車専用船を導入したのは同社。
ファンネルマーク(船の煙突部分につける会社のマーク)は、赤地に白の K 。
コンテナ船事業では、韓国の韓進海運、台湾の陽明海運、
中国のコスコ・コンテナラインと海運アライアンス「CKYHグループ」を組んでいる。
旧第一勧銀グループのメンバーであった故に、
みずほコーポレート銀行(現みずほ銀行)をメインバンクとしている。