朝夕少し気温も下がり気味ですが
コキアも色付き始める
⏬
突然ですが
「窯」という漢字
読めますか?
「窪」と間違える人もいるようです。
正解は「かま」でした!
わかりましたか?
突然ですが
「著す」という漢字
読めますか?
正しく読めると差がつきます。
正解は「あらわす」でした!
わかりましたか?
あらわす」と読みます。
「著す」または「著わす」は、
書物を書いて世に出す。書いて出版する。
出典元:三省堂 大辞林第三版
を意味します。
「著」という漢字は
①あらわす。書きあらわす。
②あらわれる。いちじるしい。目立つ。あきらか。
を意味し、その読みは
音読み チョ(常用漢字表外)チャク・ジャク
訓読み あらわ(す)・いちじる(しい)(常用漢字表外)き(る)・つ(く)
がありますが、「あらわ(す)」「いちじる(しい)」が「著す」「著しい」以外の形で使われることはほとんどないので、「著す(あらわす)」は「著(チョ)」以外の読み方として覚えてしまうことをおすすめします。
なお、「著す」以外の「あらわす」と読む言葉の違いを簡潔にまとめると以下のようになります。
現代では、書いて出版する「著す」を「表す」ことは少ないように感じますが、よく知られている「表す」や「現す」以外にも「あらわす」があるのだと楽しんでいただけたら幸いです。
9月25日 試験曳き#上神谷だんじり祭り 試験曳き#片蔵だんじり pic.twitter.com/dp1GOUlhti
— 福ちゃんの散歩道(栂緑道) (@OZlu5hPnx58C3N5) September 25, 2022