福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

オオオニバスや熱帯スイレンは28℃の水温で栽培されている❣️

2017-10-01 04:00:45 | 咲くやこの花館(花博 温室)
先日昼夜逆転開花のドラゴンフルーツを見に行った際に
ロータスガーデンにて
オオオニバス




葉の裏は











年中かなぁ
チョット
グルリと回る
トリカブト





近くに小さな花が楽しませてくれる









結構楽しませてくれる
咲くやこの花館

訪問目的
ドラゴンフルーツは見事だった





メインの大きなドラゴンフルーツの花が咲いていた❣️咲き終わると実が付く‼️昼夜逆転開花を公開される

2017-09-28 04:00:29 | 咲くやこの花館(花博 温室)
*咲くやこの花館の
正面玄関
大きな一輪
ドラゴンフルーツの花・・・・メインの一輪でした‼️


担当者もこんな大きのは珍しいとか


実が付くのは

花の茎に近い処に




咲き終わると

赤い実が付く


今日、咲くやこの花館のHPで展示情報があったので立ち寄った
白色だけでしたが、あまり見る事がないので記録しておく。

別の場所で
★月下美人が一輪

もう下を向いていますが綺麗に開いています





★ドラゴンフルーツ 2輪・・・・昨日 現地からアップした。






マア、あまり見る事が出来ない一輪でした。
いつ展示されるか判らない。咲けば1日で終わる‼️
ご苦労は多いでしょうね
赤の色はどんな感じかな・・・・
10月の初め頃迄咲く機会がある・・・咲いた情報は当日の10時半以降の
HPにアップされる。要確認だ!
赤が咲けば行ってみたいなぁ〜

ipadなので広角気味に撮れる。通り抜けるのでこんな感じですね〜






アクセスは
大阪市地下鉄 鶴見緑地線
駅の壁面に





このシーズン人は少ない
秋の花のシーズンになれば人も増えるでしょう・・・・・

2017.9.27 咲くやこの花館 iPad にて写す

✳️余談・・・・コピー
ドラゴンフルーツ(英語: dragon fruit)、またはピタヤ(英語: pitaya)は、サボテン科ヒモサボテン属のサンカクサボテン等の果実を指す。メキシコまたは中南米の熱帯雨林原産。

★名称
スペイン語では pitahaya と表記するが、スペイン語の表記法では「h」は発音せず、「y」がヤ行とジャ行の中間の摩擦音になる(ジェイスモ)ため、「ピタジャ」または「ピタヤ」と聞こえる。また中米の多くの栽培現場では「ピタジャ」、「ピタージャ」と発音されるが、元来の「ピタハヤ」と発音し、「pitajaya」(スペイン語では「j」はハ行に近い発音をする)と表記する地区もある。日本ではピタヤ、またはピターヤとも読書きされる。
中国語名は「火龍果、火龙果、ピン音: huǒlóngguǒ」。日本では果皮が黄色いものを区別してピタヤ(イエローピタヤ)と呼んでいる場合もあるが、ピタヤは本来サンカクサボテン類の果実の総称であり、ベトナムから日本へ入り始めたころは赤いものもピタヤと呼んでいた。現在一般的となったドラゴンフルーツという呼び方は、ベトナムから輸出する際に中国語から直訳的に英語にした販売用の商品名である。

★園芸植物としてのドラゴンフルーツ
近年日本では園芸用としてこのサボテンの人気が上がってきており、苗木は標準和名のヒモサボテンではなく「ドラゴンフルーツ」という園芸名で流通している。そのため、果実だけでなくこの品種自体を示す名前として「ドラゴンフルーツ」は広まり始めている。

*******************




白いドラゴン 2輪 昼夜逆転開花 展示 2017.9.27 pm 13:54

2017-09-27 14:05:40 | 咲くやこの花館(花博 温室)
今の開花状況だ
白 2輪











ネットで開花情報がアップされていたので立ち寄った

今日は白ですが赤もあるとの事

カメラは持参していないので

iPad. で パチリ 即 アップですね〜

大阪市 鶴見区 咲くやこの花館にて 2017.9.27 pm 14:05





くろゆり が見頃ですね〜

2017-09-03 04:00:36 | 咲くやこの花館(花博 温室)
冷房がしっかり効いてるゾーンへ
高山植物など展示
サボテンのゾーンから移動して
別世界の感じだった
皆さん、やあ〜気持ちいいなぁと歓声
そこに
クロユリが咲いていた。








まあ、地味な花だ。黒ではなく、暗紫褐色
生育環境は、中部地方以北、北海道、千島列島、サハリン州などに分布する高山帯の草地に生える。
★キバナクロユリ・・・・花が黄色いもの・・・あるそうだ

✳️余談
クロユリは、ユリ科バイモ属の植物で、亜高山帯~高山帯の草地に生える高さ10~30cmの多年草です。6~8月に、茎の先に1~2個の暗紫褐色で長さ約3cmの花を斜め下向きにつけます。
花には黄色の細かい斑点があり、特に花全体が黄色のものをキバナクロユリと呼んで区別する場合もあります。
昭和29年、石川県の「郷土の花」に選ばれています。
白山のシンボルマーク
また、平成4年に白山国立公園指定30周年を記念して制定された白山のシンボルマークのデザインには、クロユリが用いられています。

✳️高山植物ゾーンに結構咲いている

★これは




★これは





他にも咲いて楽しませてくれる

2017.8.30 咲くやこの花館 にて


カラフルなサボテンの花弁・・・棘と花・・・目の保養タイム ❣️

2017-09-02 04:00:25 | 咲くやこの花館(花博 温室)
目の保養にになれば幸いです❣️

サボテンに趣味がある訳では無いが
小さな棘のあるサボテンにカラフルな小さな花弁
チョット足が止まる
さすが、国内有数の温室
花博1990年開催、あの頃は若かった
行ったけど人の多かった記憶しかない
今日も結構な人
サボテンコーナー
サボテンの種類も多い
花を付けてるのが多がこれからかなあ〜
名前も判らない
マクロレンズオンリーなのでピントが?
短時間で歩き抜けました




































温室内は暑い。汗だくだくだ!!
滞在時間短く
乱写の巻‼︎

★今日の目的は
夜咲きサボテン ソデガウラ でしたが
序でに咲いているサボテンをアップしておく。

OBP↔︎鶴見緑地 地下鉄 ですぐだった
今頃 気ずく・・・・・とは

2017.8.30 咲くやこの花館にて

✳️余談
入り口から、温室まで徒歩10分?は掛かる。障害者優先車両として園内循環運行乗り物がある。
咲くやこの花館を出た所から、帰りにはタイミングが合い利用した。
この暑さ、チョットありがとうの一言ですね〜