福ちゃんの散歩道

コロナ禍で関空での遊びも卒業、栂地区ウオーキングコースを中心に近場の日々の散歩で何か見つけよう。🚶‍♂️🚶‍♂️

女子ゴルフ協会×テレビ局 放映権巡り激しく対立 ネット・IT 2019/4/28 2:00日本経済新聞 電子版

2019-04-28 10:52:43 | 0 話題& ひろい読み &つぶやき
フジサンケイクラシック 今現在 吉本プロ ー7 3打差でトップ❗️❗️

さて どうなる? 若手とベテランの混戦になるか?

処で

こんなニュースも コピーです

女子ゴルフ協会×テレビ局 放映権巡り激しく対立

ネット・IT
2019/4/28 2:00日本経済新聞 電子版 コピー 保存アッツ

ゴルフの国内女子ツアーの放映権を巡る、日本女子プロゴルフ協会(LPGA)と一部大会主催者、おもにテレビ局との対立が続いている。一昨年から放映権の帰属を主張し始めたLPGAに対し、テレビ局側が反発。膠着状態のまま今季ツアーは39週連続の開催が実現したものの、水面下での綱引きは激しさを増し、解決の糸口は容易には見いだせそうにない。



「選手ファースト、視聴者ファーストで開催に踏み切った」。今季の国内メジャー第1戦、ワールドレディース・サロンパスカップ(5月9日~12日)の記者会見が行われた4月16日、日本テレビの松本達夫スポーツ局長は淡々と語った。LPGAとの協議に進展がない中、大会継続を決めた松本局長は「放送権は譲らない。LPGAとは考え方が違う」とも話す。 発端は一昨年夏から、LPGAが翌年ツアーの各大会の主催者に「放映権はLPGAに帰属する」と明記した開催協約書へのサインを求め始めたこと。水面下の対立が表に出たのは18年12月の記者会見だった。LPGAの小林浩美会長は「主催者とのテレビ放映権交渉で合意した」とし、合意できなかった日本テレビ系列局が主催する3大会の中止を発表した。

ところが、ほかのテレビ局主催の大会も決着はしておらず「放映権については20年9月まで協議を続ける」とのただし書きを付けて棚上げしたのが実態だった。いったん中止とされた3大会も同様の方式で今年1月に継続が決定。今季ツアーの半数ほどは、このただし書き付きの開催となったもようだ。

LPGAが放映権の一括管理に目をつけたのは、脆弱な財務基盤を改善したいから。収入は会員選手からの年会費、1試合あたり700万円(税別)の公認料などに限られ、選手のための年金の創設や託児所設置など、ツアー環境の整備をなかなか進められない。放映権を一括管理し、生中継動画を有料でネット配信し収入増を狙う。

小林会長は国内ツアーでは明文化されていなかった放映権の根拠を「(大会を主催する)施設管理権と選手の肖像権の2つ」と定義するところまでは主催者と合意、その帰属についてはテレビ各局と協議を続ける、と説明している。

小林会長はテレビ放映権を一括管理し、LPGAの財政基盤を安定させたいと考えている(4月16日、茨城GC)


小林会長はテレビ放映権を一括管理し、LPGAの財政基盤を安定させたいと考えている(4月16日、茨城GC)

プロ野球の場合、主催球団が試合を開催する球場の施設管理権、プレーする選手の肖像権を両方保有しているが、LPGAは肖像権を保有するだけ。コースを借り、入場券を販売、総額1億円が当たり前になりつつある選手への賞金拠出など、興行のリスクを一手に負う主催者側にすれば、LPGAの要求は越権にすぎると映る。

2月末のテレビ各局の記者会見では、LPGA批判が相次いだ。テレビ東京の小孫茂社長は「放映権を譲渡した事実も、合意した事実もない」と明言。TBSの佐々木卓社長は「このままでは来年以降は放送を断念せざるを得ない状況」と、事態の深刻さをうかがわせた。

一方で、昨年の女子ツアーのテレビ視聴率は時差中継がほとんどのため最終日で平均5.1%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)にとどまる。接待の場として大会前のプロアマ戦を重視するスポンサー企業が主催する大会も増え、LPGAに理解を示し、ただし書きを付けず放映権の譲渡に応じた大会も約半数に達するとみられている。

テレビ局が主催者に入らずLPGAが放映権を主張できる形になった試合では、今季に入ってLPGAが中継局に対し、LPGAとの放送契約締結を求め、テレビ局側を困惑させている。未決着のはずの放映権問題がなし崩し的に認めさせられるのではないか、との危機感だ。今回の問題は、LPGAの一方的な通告に終始する交渉姿勢があつれきを大きくしている面もあり、不信感が募る。

LPGAが放映権を一括管理できてもどれだけの額で売れるかは未知数。ましてや映像製作はこれまでの中継局頼みにならざるを得ず、地上波各局との円満交渉を抜きに構想実現の道は見えてこない。

来季の試合開催の契約交渉が始まるのが今夏。にらみ合いだけが続き、進展がなければ再び問題が噴出しそうだ。先行きを憂慮するツアー関係者の間では、LPGAが主催に加わり、入場券販売など興行に参画していくことが、遠回りに見えて近道ではないか、と指摘する声も上がっている。

 ゴルフの米男子ツアーは試合映像を内部で製作する体制をいち早く整え、米国外での放映権を米ディスカバリー社に12年約2200億円で販売する。日本でもサッカーのJリーグが英国の動画配信会社と10年約2100億円の契約を結んだ。こうした例がある一方で、日本の国内ゴルフツアーでは放映権について明文化さえされてこなかった。一昨年夏、LPGAが「選手の肖像権」を根拠に放映権の帰属を主張し、論争に火が付いた。
 日本のプロゴルフは、男女ともテレビ局が主催して試合が企画され、発展してきた独特の歴史がある。テレビ局は放映を目的に多くの大会を創設し、選手に試合の場を提供すると同時に主催者として事業リスクも負ってきた。LPGAは大会を公認し、選手、競技委員を派遣するのがツアーにおける役割。今年の女子ツアーでLPGAが主催に入っているのは国内メジャーの3試合にとどまっている。


peach 直近 登録の JA824P・JA825P. 2機 現在 25機だけど❗️初号機JA801P は5月3日退役❗️

2019-04-28 00:10:54 | 2019年関空の情景
ピーチの新機材に
先日ヤット出会えた

JA824P (2019.4.11. am 08:42) 上がりがメチャ早い




JA825P. (2019.4.23. pm 14:49) Osaka (KIX)➡︎Miyazaki (KMI)MM189





4月20日から運航

2019.3.23. 関空 peach 直近 登録の2機

新機材の導入に並行して

peachでも退役機が1機 2012年3月 初号機 JA801P 2019.5.3. に 退役する。

初フライトから約7年 ですね〜


✳️余談

①国土交通省航空局は、2019年3月に新規登録、予約登録された航空機を公表しました。3月は新規登録が14機、予約登録が5機でした。
航空会社の機材では、全日空(ANA)が新しい2機種の初号機として、A380-841、機体番号(レジ)「JA381A」と、787-10「JA900A」を受領しています。同社はほかにも、A320-271N「JA218A」と「JA219A」を受領しました。
このほか、フジドリームエアラインズがERJ170-200STD「JA13FJ」、ジェットスター・ジャパンがA320-232「JA25JJ」、ピーチがA320-214「JA824P」を受領しています。
また、Japan General Aviation Service(ジャパン・ジェネラル・アビエーション・サービス:JGAS)が航空大学校宮崎本校向けのシーラスSR22を4機、登録しました。

②JA825P. ➡︎ Monday, April 8, 2019 受領 4月20日頃 初商業運航開始

ピーチの初号機となるJA801Pが5月3日に退役
ピーチアビエーションは、同社初号機となるJA801Pが2019年5月3日に退役することを発表しました。
一般公募によって「Peach Dream」と名付けられ同機は2012年3月1日の就航よりこれまで、主力の機体として運航を続けてきましたが、機材更新のために5月3日で退役となります。

ピーチでのラストフライトは、5月3日のMM158便(福岡-関西線)となる予定で、就航初日に乗務していたパイロットや1期生となる桃客室乗務員での運航を予定しています。
今後は、発注済みのA320neoへ機材更新されるほか、中長距離線用にA321LRが導入される予定となっています。


✳️④ピーチが申請した機体記号と導入時期
JA821P:2018年7月 受領
JA822P:2018年9月 受領
JA823P:2018年12月 受領
JA824P:2019年3月 受領
JA825P:2019年4月 受領➡︎ Monday, April 8, 2019
JA826P:2019年6月
JA827P:2019年7月
JA828P:2019年8月
JA829P:2019年9月
JA830P:2019年10月
JA831P:2019年11月
JA832P:2019年12月
JA833P:2020年1月
JA834P:2020年2月
JA835P:2020年3月
JA836P:2020年4月
JA837P:2020年5月
JA838P:2020年6月
JA839P:2020年7月
JA840P:2020年8月
JA841P:2020年9月
JA842P:2020年10月
JA843P:2020年11月
JA844P:2020年12月
JA845P:2021年1月
JA846P:2021年2月
JA847P:2021年3月
JA848P:2021年4月
JA849P:2021年5月
JA850P:2021年6月
✳️
 Peachでは、すでにA320neoを8機発注しており、初号機は2020年度中に受領する予定です。今回導入を 決定したA320neoは、既存機材の更新用機材として2021年度以降に受領する計画です。
A320neoは、新型エンジンと大型のウイングチップであるシャークレットといった翼端デバイスなどの 最先端技術を採用しています。これにより、従来型機と比較し、大幅に燃費が向上し、CO2の排出量も 削減されるなど優れた環境性能を有する航空機です。

★Peach が追加導入する A320neo の概要】

導入機数: 納入時期: エンジン: 装備座席数: 18 機
2021 年度から受領予定(以降、約 5 年間で計 18 機を受領予定) 未定 188 席
なお、2020 年度には、中距離用 A321LR を 2 機導入します。A321LR は、単通路型機のベストセラーで ある A320 ファミリーの最新派生型で、同ファミリーの A321neo をベースに開発されたモデルです。単通路 型機としては、世界最長の最大航続距離 7400km を実現するモデルで、日本からアジアの全域をカバー することが可能になります。