呑んベエSTING

ロック、やきとん、丼、ERをこよなく愛するオヤジのたわ言

子宝会お祭りライヴ やり切ったぜ!

2009-09-21 22:55:11 | ロック

9月19日(土)
親獅バンド、
5回目の子宝会お祭りライヴを行いました。

例年になく涼しい(寒い)日で、
血管を浮き上がらせながらシャウトしまくるSTINGには
ヴォーカル日和となりました。

とは言え、タップリの汗をかきましたがね。

メンバー各自、随所で歌や演奏をはずしたり、
構成がすっ飛んでしまったり、
とアクシデントはありましたが、
全体的なノリは良く、音のバランスも良好。
お祭りに来たオーディエンスもノリノリで楽しんでくれて、
まずは大成功ではなかったでしょうか。

「今年のステージは一段と良かったよ!」
「いつもよりも凄く良かったよ!」
「ジェームズ・ブラウン聴けただけでも来た甲斐があった!」
など、いろんな方からお褒めをいただき恐縮です。

いつもになく時間のない中で、
いつもになく練習回数を重ね、
練習内容をみっちりとやったお陰でしょうか。

今回は曲が多いので、
セルフ・レビューはやめておきますが、
自分なりの5段階評価を入れてみましょうか。


<第1部>
1.20th Century Boy(T・レックス)→4
2.青春(TOKIO)→5
3.ポニョ(ジブリ映画のね)→3
4.どか~ん!(真心ブラザース)→3
5.トランジスタ・ラジオ(RCサクセション)→5
6.ダーリン(沢田研二)→4
7.盆回り(ドリフの全員集合のコントの後の曲)→2

<第2部>(女性シンガーをフューチャーしたステージ)
1.歌にのってゆこう(女性シンガーのオリジナル曲)
        →女性シンガーオリジナルなので評価しません
2.のらねこマイケル(女性シンガーのオリジナル曲)
        →女性シンガーオリジナルなので評価しません
3.あしたあしたあした(女性シンガーのオリジナル曲)
        →女性シンガーオリジナルなので評価しません
4.デイ ドリーム ビリーバー(清志郎のタイマーズ)
        →3(コーラス参加)
5.シャングリラ(チャットモンチー)
        →4
6.落陽(吉田拓郎)
        →5(コーラス参加)
7.日曜日よりの使者(ハイロウズ)
        →3(コーラス参加)

<第3部>
1.Long Way From Home(ホワイトスネイク)→4
2.Let's Spend The Night Together(ローリング・ストーンズ)→3
3.飾りじゃないのよ涙は(井上陽水&玉置浩二)→3
4.君の瞳に恋してる(フランキー・バリー)→4
5.Kouenjiman In NY(STING@木)→4
6.I Feel Good(ジェームズ・ブラウン)→5
7.ラストダンスは私と(ショーケンのバージョン?)→3
8.Radio Radio(エルビス・コステロ)→2
9.心の旅(有頂天 バージョン)→4
10.Heat Wave(THE JAM)→4
11.Hot Blooded(フォリナー)→5
12.サントワマミー(RCサクセション)→4
13.でっかい宇宙に愛がある(モーニング娘)→4


ライヴ終了後は白熱の反省会。
ああ、親獅バンドよ、どこへ行く・・・

次回のライヴは、
*10月18日(日)座・高円寺(今年できた劇場)
 「第1回おやじによるOYAJIのための親父音楽祭」
*11月7日(土)吉祥寺・MANDA-LA2
 「オヤジバンド・フェス」(恒例のやつです)
*11月8日(日)
 「高円寺フェスティバル」(もしかしたら・・・)

年内一杯、エライことになっております。

大丈夫かぁ?