
とある週末。
カミサンと娘と3人で歩いて新宿へ。
途中、中野坂上「レストラン・ルーマニア」でランチをいただく。
ルーマニア料理のお店で、ランチが3種類あってみんな1,000円。
安いです。
România
読んでの通り、以前ローマ帝国領だった時代もあったせいか、
「ローマ人の土地」という国名がつく国。
共産党独裁時代の不幸な歴史を、
市民革命で覆した出来事は記憶に新しい。
でも、実に質素で素朴な国らしいね。
カミサンはソーセージ風のハンバーグを。
娘はミートボール風のハンバーグをクリームソースで煮込んだものを。
自分は塩だけのシンプルな味付けのポーク・ソテーをいただく。
タップリとスープ皿に入った、タップリ野菜のスープと、
酢漬けキャベツのサラダ、
パンかライス、
ルーマニアのコーヒーや紅茶も飲めるドリンクバーもついて
1,000円はやっぱり安い。
そして、シンプルな味付けと香草が効いた料理は予想以上に旨かった。
殺風景な店だけど、オススメです。
その後、新宿大ガードにできた
ヤマダ電機の「LABI]に行って
デジカメとプリンターを両方合わせて1万円以内でゲット。
家電って安くなったねぇ。