またしても「吉野家」ネタで恐縮です。
結局、放っておけない
というか
好きなんだな。
「牛鍋丼」
評判がいいみたいですね。
何度か喰いましたが、
やっぱり自分には甘すぎる。
「牛キムチクッパ丼」出ましたね。
半熟玉子が合いそうですね。
喰いましたが旨いと思えませんでした。
そんな中、
「豚丼」が各店舗から消えていることに気が付きませんか。
そうなんです!
狂牛病騒動で「牛丼」が消えた期間、
吉野家を支えてきた「豚丼」が
ひっそりとこっそりと消えていこうとしています。
ちゃんと数えたわけではありませんが、
吉野家のHPで調べた感じでは
都内の8割の店ですでに「豚丼」は扱われていない。
わたしの身近でも、
かろうじて置いてるのは「中野店」ぐらい。
「牛鍋丼」「牛キムチクッパ丼」を扱っていない店も
「牛丼専門店」として結構あったりするのだが。
「豚丼」の場合は明らかにフェードアウトしようとしているようだ。
そう、
「吉野家」の天敵「すき家」では
昨年のうちに「豚丼」(すき家では「とんどん」)は
販売休止(停止)となっている。
復活は無いだろう。
「松屋」では「豚めし」として健在。
「なか卯」はいち早く、
「牛丼」復活直後に惜しまれつつ販売停止。
さて、
「吉野家」の「豚丼」
さっきも言ったが、
「牛丼」のピンチヒッターとしてデビュー。
発売当時は緊急登板だったため、
牛丼のタレで豚肉とごぼうと玉ねぎを煮るという
付け焼刃なメニューで不味かった。
淡白な豚肉に薄味のタレで味がしないメニューだった。
その後数回に渡りタレの味を改良。
「豚丼」でしか味わえない味を形成し、
実に練りに練れたメニューとなっていった。
今では「牛丼」とは一線を引く味で、
ピンチヒッターとは言わせない
レギュラーメニューとしての不動の存在になっていたはずだ。
「豚丼」ファンも多いはずなのだが。。。。。
「吉野家」は「しょうが焼き定食」などのメニューも含めて、
フェードアウトしようと目論んでいるようなのだ。
何度も言うけど、
「牛鍋丼」は吉野家の看板メニューにはならないよ。
今は安さに引かれて6~7割の来客者が注文するかもしれないが、
今のままでは飽きられてしまうと思う。
練りに練ったメニューにはなっていないからだ。
「豚丼」は大変な時代を乗り越えた「吉野家」の
シンボルメニューなのだから。
無くしてはいけない。
結局、放っておけない
というか
好きなんだな。
「牛鍋丼」
評判がいいみたいですね。
何度か喰いましたが、
やっぱり自分には甘すぎる。
「牛キムチクッパ丼」出ましたね。
半熟玉子が合いそうですね。
喰いましたが旨いと思えませんでした。
そんな中、
「豚丼」が各店舗から消えていることに気が付きませんか。
そうなんです!
狂牛病騒動で「牛丼」が消えた期間、
吉野家を支えてきた「豚丼」が
ひっそりとこっそりと消えていこうとしています。
ちゃんと数えたわけではありませんが、
吉野家のHPで調べた感じでは
都内の8割の店ですでに「豚丼」は扱われていない。
わたしの身近でも、
かろうじて置いてるのは「中野店」ぐらい。
「牛鍋丼」「牛キムチクッパ丼」を扱っていない店も
「牛丼専門店」として結構あったりするのだが。
「豚丼」の場合は明らかにフェードアウトしようとしているようだ。
そう、
「吉野家」の天敵「すき家」では
昨年のうちに「豚丼」(すき家では「とんどん」)は
販売休止(停止)となっている。
復活は無いだろう。
「松屋」では「豚めし」として健在。
「なか卯」はいち早く、
「牛丼」復活直後に惜しまれつつ販売停止。
さて、
「吉野家」の「豚丼」
さっきも言ったが、
「牛丼」のピンチヒッターとしてデビュー。
発売当時は緊急登板だったため、
牛丼のタレで豚肉とごぼうと玉ねぎを煮るという
付け焼刃なメニューで不味かった。
淡白な豚肉に薄味のタレで味がしないメニューだった。
その後数回に渡りタレの味を改良。
「豚丼」でしか味わえない味を形成し、
実に練りに練れたメニューとなっていった。
今では「牛丼」とは一線を引く味で、
ピンチヒッターとは言わせない
レギュラーメニューとしての不動の存在になっていたはずだ。
「豚丼」ファンも多いはずなのだが。。。。。
「吉野家」は「しょうが焼き定食」などのメニューも含めて、
フェードアウトしようと目論んでいるようなのだ。
何度も言うけど、
「牛鍋丼」は吉野家の看板メニューにはならないよ。
今は安さに引かれて6~7割の来客者が注文するかもしれないが、
今のままでは飽きられてしまうと思う。
練りに練ったメニューにはなっていないからだ。
「豚丼」は大変な時代を乗り越えた「吉野家」の
シンボルメニューなのだから。
無くしてはいけない。