久しぶりに池袋に行った。
で、
「キッチンABC]へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d4/05fd6f21a788c9d696905c9035f8562a.jpg)
「インディアンライス」+「メンチ」セット 780円
ご存知の通り「カツ丼王」のわたくし。
そんな訳で卵とじ大好きなので、
一度は喰わねば、と思っていたメニュー。
これが何で「インディアンライス」なのかは不明。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/de0b8b9ede249f366be8201c6291d1a7.jpg)
なんとも、オリジナルな味の料理。
豚バラ肉、たまねぎ、ピーマンを
ニンニク味のタレで炒めて、
それを甘い卵でとじてライスの上に乗せたもの。
ニンニク味と甘い卵のアンマッチングな組合せが、
なんとも、、、、、、
卵がけっこう甘いので、
意外にもピーマンが味のアクセントになっていた。
癖になりそうな予感もするけど、
もう頼まない気もする。
ニンニクで炒めた具をそのままライスに乗せて、
その上に卵黄を乗せた「オリエンタルライス」
ってメニューもあるんだけど、
そっちの方が「王道」のような気がする。
まあ、好みですがね。
ところで、、、
プラス130円で安かったのと
揚げ物も喰いたかったので頼んだ「メンチ」。
甘い卵とタレがタップリとライスにかかっているので
入り込む隙も立場もなかったんですよ。
ちょっと可哀想だったので、
キャベツの千切りと一緒にしていただきましたとさ。
で、
「キッチンABC]へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d4/05fd6f21a788c9d696905c9035f8562a.jpg)
「インディアンライス」+「メンチ」セット 780円
ご存知の通り「カツ丼王」のわたくし。
そんな訳で卵とじ大好きなので、
一度は喰わねば、と思っていたメニュー。
これが何で「インディアンライス」なのかは不明。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/57/de0b8b9ede249f366be8201c6291d1a7.jpg)
なんとも、オリジナルな味の料理。
豚バラ肉、たまねぎ、ピーマンを
ニンニク味のタレで炒めて、
それを甘い卵でとじてライスの上に乗せたもの。
ニンニク味と甘い卵のアンマッチングな組合せが、
なんとも、、、、、、
卵がけっこう甘いので、
意外にもピーマンが味のアクセントになっていた。
癖になりそうな予感もするけど、
もう頼まない気もする。
ニンニクで炒めた具をそのままライスに乗せて、
その上に卵黄を乗せた「オリエンタルライス」
ってメニューもあるんだけど、
そっちの方が「王道」のような気がする。
まあ、好みですがね。
ところで、、、
プラス130円で安かったのと
揚げ物も喰いたかったので頼んだ「メンチ」。
甘い卵とタレがタップリとライスにかかっているので
入り込む隙も立場もなかったんですよ。
ちょっと可哀想だったので、
キャベツの千切りと一緒にしていただきましたとさ。
メニウがある程度統一されてからは、専らランチメニウしか頼みませんでしたがw。
あと、チキンライスを使わないオムライスも面白いかな?と。
ランチはお得そうですよね。
でも、一通りのメニューを試してみないとランチに行き着かないオレであります。