こんにちは。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/dd6583d5bb17c2781b622d40b654ec14.jpg?1689561018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/4b714e4f0e731e0af9efb1240a5c1c0d.jpg?1689561843)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/2e03ce63e0f036ced1f917d4d9a280f0.jpg?1689561988)
こんなに差が出てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/11a9ea4f694f04db1609292b711ccfef.jpg?1689562353)
暑くなりました。
でもまだ食欲はあります笑笑
食パンの米粉の割合をいろいろ変えて実験しております。
今回は全粒粉100g米粉70g強力粉80gの配合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/45/dd6583d5bb17c2781b622d40b654ec14.jpg?1689561018)
今日のレシピ
全粒粉 100g
強力粉 80g
米粉 70g
ドライイースト 小さじ1と半分
きび砂糖 大さじ1と半分
塩 小さじ3分の2
こめ油 大さじ1
ヨーグルト 50g(50cc)
水 ヨーグルトと合わせて180cc
① ホームベーカリーに全部の材料を入れて一次発酵までする。
② 生地を取り出して2分割にして丸め10分休める。
③ 食パン1斤長型の内側にこめ油をぬり、
生地を入れる。
④ オーブン発酵40度で25分二次発酵する。
⑤ オーブン190度で25分焼く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/11/4b714e4f0e731e0af9efb1240a5c1c0d.jpg?1689561843)
高さがやっぱり出なくなってます。
ちなみに米粉80g強力粉70gでも焼いてみたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/3e/2e03ce63e0f036ced1f917d4d9a280f0.jpg?1689561988)
こんなに差が出てしまいました。
左が米粉80gです。
でも高さがないけれど味は美味しかったです。
焼いたらパリっとしてます。
これ以上米粉を増やすならば焼きの温度や時間、発酵の時間とかも変えないとだめですね。
また次回に。
家にあったおもちが賞味期限がきれかけていて
どうやって食べようかと考えて
ずんだもちが食べたくなり、
枝豆を買って作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d7/11a9ea4f694f04db1609292b711ccfef.jpg?1689562353)
枝豆50gにきび砂糖大さじ1、塩少々入れてひたすら潰しました。
これって皮をむかないとダメだったんかな。
食感が悪い笑笑
まあ家で食べるからいいかなって感じでした。
枝豆、黒豆、納豆、大豆は栄養が高くていっぱいとりたいですね。
美味しいから食べちゃうんですけどね。
暑い夏を乗りきりたいです。
COOKPADにも ほのほのカフェ でまた違った簡単料理やお菓子やパンのレシピものせていますのでよろしければ見てみて下さいね。
いつもブログを見にきてくれてありがとうございます。
人気ブログランキングに参加していますので
よければポチッとおしていただけるとうれしいです。
レシピブログも見てくださいね。 ポチッと。