こんにちは。
朝から雨でしたが、晴れてきました♪
12月になりましたねー。
今年はシュトーレンを作ってみました!
でもドライフルーツではなくチョコチップを
入れてみました。
今日のレシピ
強力粉 100グラム
薄力粉 60グラム
梨酵母 100グラム
きび砂糖 大さじ3
卵黄 1個分
水 50cc
塩 小さじ3分の1
無塩マーガリン 40グラム
チョコチップ 30グラム
アーモンド 30グラム
1. ボウルに卵黄、水、チョコチップ、アーモンド以外の材料を
いれる
2. 卵黄、水を入れて木べらでまぜ、台の上にだしてこねる。
途中でチョコチップとアーモンドをまぜこむ。
3. 丸めてボウルに入れ、ラップをして10~12時間常温で一次発酵する。
4. ガス抜きをして丸め直して10分休ませる。
5. 生地を25センチの四角にのばして、2つ折りにした時に下の生地が上の生地より
1センチ長くなるように折る。
6. 常温で2時間くらい二次発酵する。
7. 210度のオーブンで20分焼く。
8. 表面全体にマーガリンと粉砂糖(分量外)をぬる。
一気にクリスマスっぽくなりました(笑)
誰でも食べれるようにと思ってチョコチップにしたんですが
やっぱり、私はドライフルーツのほうがよかったなあ。
次回はドライフルーツで作りたいと思います。
かなり甘いのでコーヒーとの相性はバッチリです♪
今日は久しぶりに静かなコーヒータイムをすごせて、すごく幸せです♪♪
また明日から前向きにがんばりましょう。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
朝から雨でしたが、晴れてきました♪
12月になりましたねー。
今年はシュトーレンを作ってみました!
でもドライフルーツではなくチョコチップを
入れてみました。
今日のレシピ
強力粉 100グラム
薄力粉 60グラム
梨酵母 100グラム
きび砂糖 大さじ3
卵黄 1個分
水 50cc
塩 小さじ3分の1
無塩マーガリン 40グラム
チョコチップ 30グラム
アーモンド 30グラム
1. ボウルに卵黄、水、チョコチップ、アーモンド以外の材料を
いれる
2. 卵黄、水を入れて木べらでまぜ、台の上にだしてこねる。
途中でチョコチップとアーモンドをまぜこむ。
3. 丸めてボウルに入れ、ラップをして10~12時間常温で一次発酵する。
4. ガス抜きをして丸め直して10分休ませる。
5. 生地を25センチの四角にのばして、2つ折りにした時に下の生地が上の生地より
1センチ長くなるように折る。
6. 常温で2時間くらい二次発酵する。
7. 210度のオーブンで20分焼く。
8. 表面全体にマーガリンと粉砂糖(分量外)をぬる。
一気にクリスマスっぽくなりました(笑)
誰でも食べれるようにと思ってチョコチップにしたんですが
やっぱり、私はドライフルーツのほうがよかったなあ。
次回はドライフルーツで作りたいと思います。
かなり甘いのでコーヒーとの相性はバッチリです♪
今日は久しぶりに静かなコーヒータイムをすごせて、すごく幸せです♪♪
また明日から前向きにがんばりましょう。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。