おはようございます。
ちょっと御無沙汰していました。
というのもちょっと首を痛めてしまいブログの更新もしんどかったんです。
少しよくなったので、またまた娘の絵をクッキーにしました。
今日のレシピ
薄力粉 90グラム
全粒粉 10グラム
無塩バター 50グラム
きび砂糖 45グラム
牛乳 大さじ1
お絵かき用
板チョコ 15グラムくらい
牛乳 少量
1. ボウルにやわらかくした無塩バターを入れて泡立て器でまぜ、きび砂糖を
2~3回にわけて入れて白っぽくなるまでまぜる。
2. 牛乳を入れてよくまぜる。
3. 薄力粉と全粒粉をまぜてふるいながら入れてゴムべらでポロポロの状態に
してからまとめていき、ラップに包んで冷蔵庫で冷やす。
4. クリアファイルにマジックペンで絵を書き、はさみで切り抜く。
(上からマルチコートフィルムをはると消えない。)
5. 耐熱容器に板チョコと牛乳を入れてレンジでとかす。
6. 生地を冷蔵庫からだしてめんぼうで4ミリくらいにのばし切り抜いた型を
のせてペティナイフで形を切り抜く。
7. 天板にならべ170度のオーブンで15分焼く。
6. 生地が冷めたら、溶かしたチョコを細いストローを使って絵を書く。
ちょっとめんどくさい作業なんですが(笑)できあがるとうれしくなります!
3月の半ばくらいから首を痛めてしまい、肩から腕までも痛くなり
パンやお菓子作りがなかなかできなくて悲しかったです。
ブログの更新がやっとできてうれしいです。
健康な体は本当にありがたいです。
穏やかな生活もありがたい。
毎日笑えることがあるのは幸せなことですよね。
娘の絵をクッキーにできるってうれしいなって思います。
またいろんなものを作っていきたいです。
またよかったら見にきて下さいね。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
COOKPADの ほのほのカフェもよろしくお願いします。
ちょっと御無沙汰していました。
というのもちょっと首を痛めてしまいブログの更新もしんどかったんです。
少しよくなったので、またまた娘の絵をクッキーにしました。
今日のレシピ
薄力粉 90グラム
全粒粉 10グラム
無塩バター 50グラム
きび砂糖 45グラム
牛乳 大さじ1
お絵かき用
板チョコ 15グラムくらい
牛乳 少量
1. ボウルにやわらかくした無塩バターを入れて泡立て器でまぜ、きび砂糖を
2~3回にわけて入れて白っぽくなるまでまぜる。
2. 牛乳を入れてよくまぜる。
3. 薄力粉と全粒粉をまぜてふるいながら入れてゴムべらでポロポロの状態に
してからまとめていき、ラップに包んで冷蔵庫で冷やす。
4. クリアファイルにマジックペンで絵を書き、はさみで切り抜く。
(上からマルチコートフィルムをはると消えない。)
5. 耐熱容器に板チョコと牛乳を入れてレンジでとかす。
6. 生地を冷蔵庫からだしてめんぼうで4ミリくらいにのばし切り抜いた型を
のせてペティナイフで形を切り抜く。
7. 天板にならべ170度のオーブンで15分焼く。
6. 生地が冷めたら、溶かしたチョコを細いストローを使って絵を書く。
ちょっとめんどくさい作業なんですが(笑)できあがるとうれしくなります!
3月の半ばくらいから首を痛めてしまい、肩から腕までも痛くなり
パンやお菓子作りがなかなかできなくて悲しかったです。
ブログの更新がやっとできてうれしいです。
健康な体は本当にありがたいです。
穏やかな生活もありがたい。
毎日笑えることがあるのは幸せなことですよね。
娘の絵をクッキーにできるってうれしいなって思います。
またいろんなものを作っていきたいです。
またよかったら見にきて下さいね。
いつも見てくれてありがとうございます。ランキングも見てくれると
うれしいです。これからもよろしくお願いします!
よかったら、くまさんをポチリとおねがいします。
人気ブログランキングへ
レシピブログランキングにも参加しています。
こちらもよかったらクリックして下さいね 。
COOKPADの ほのほのカフェもよろしくお願いします。