畑の様子は秋の気配となってきました。
玉ねぎの跡地の草取りを先月の下旬に行いました。その場所に秋野菜のの種まきをしましたところ、本日、白菜と大根が芽を出していました。
白菜と大根は共にアブラナ科の作物なので発芽直後の芽を見ても、それらを区別するのは種まきした本人でさえも間違うほどです。大根の種類は普通の青首大根なのですが名前の付け方が「役者横丁」とはね。
名前の付け方が安易な気もしますね。
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
最新コメント
- mary west/エプソン インクの名前がへん。
- macwin/外付けHDDの故障
- Unknown/「終戦記念日」があるのなら「開戦記念日」があってもよい。
- show_co/今度はAppleの偽メールが来た。
- 猫の誠/田舎の神社で不思議なものを発見した。
- Unknown/「日章旗」と「旭日旗」について
- 8ちゃん/エプソン インクの名前がへん。
- 猫の誠/エプソン インクの名前がへん。
- 猫の誠/『国防生産法』というものがあったんだ。
- 猫の誠/「日章旗」と「旭日旗」について