ヒマジンの独白録(美術、読書、写真、ときには錯覚)

田舎オジサンの書くブログです。様々な分野で目に付いた事柄を書いていこうと思っています。

民俗学会の会合に参加した

2023年11月12日 08時02分13秒 | 家庭菜園
昨日、上記の会合があった。この会合は東北各県の民俗学に関係する団体が集まりその活動を報告し、合わせて各団体の交流を深めようとの意図で開催されているとことであった。コロナ禍のため、ここ数年は開催が中止になっていたのである。私は秋田県民俗学会の会員ではないのだが、この会の事務局をしている知人の勧めもあり参加した次第なのだ。東北各県から総勢45名の参加者があった。今回のテーマは「コロナ禍と民俗」だった。 . . . 本文を読む

野菜の二葉は種類により違う

2021年05月20日 09時52分54秒 | 家庭菜園
野菜が発芽すると最初に出てくる葉を二葉と言います。二葉が出揃うと次には本葉(ホンバ)が出てきます。二葉には共通の形があり、それは丸型と思っていました。 しかし、野菜の種類によりその形は違っていることに気が付きました。次の画像を見ていただきます。 丸っこいハート型の葉がコマツナとカブの二葉です。カブの場合、二葉の脇に本葉が見えますが、その形は細長い小判型ですね。 野菜の中にはひねくれものが . . . 本文を読む

メロンをプランターで育ててみる

2021年05月19日 08時32分17秒 | 家庭菜園
野菜用プランターが余っていたので、活用法を考えました。今までこのプランターでは葉物野菜やパクチーやトマトを植えたことはあります。今までと同じでは芸がないと思い、これまでに植えたことのないものを育ててみようと思ったのです。そこで候補に上がったのが、メロンでした。メロンは畑を持っていた頃には植えたことがあります。それなりに順調に育ち収穫もありました。メロンはツルが大きく伸びる作物ですので、プランターで . . . 本文を読む

我が家の庭はフキのジャングル。

2021年05月14日 08時49分57秒 | 家庭菜園
我が家の庭にはフキが生えてきます。生えてくるというのは、いつの頃に誰がフキを庭に植えたのかが分からないからです。恐らくは先祖の誰かが植えたものでしょう。ミズフキという種類のようです。このフキの特徴は山野に自生するフキと違い太くなりません。山野に自生するいわゆる「ヤマブキ」は茎も太く立派ですが、いざ食用にしようと思えば繊維が硬くそして苦味も強くあまり美味しい物ではありません。その点、我が家の「ミズフ . . . 本文を読む

野菜の芽が出てきた

2021年05月09日 08時26分54秒 | 家庭菜園
先週5月1日に種まきした野菜の芽が出揃いました。 一番早く芽が出たのはシュンギクとカブでほぼ7日目には発芽しました。それからコマツナが芽を出し、今朝見たところほうれん草も無事に発芽。いずれの若芽も種まきした本人はそれが何の野菜であるのかは分かるのは当然ですが、野菜の完成形しか見たことがない人には判別はできません。どの野菜が一番早く食べれるようになるでしょうか。楽しみです。   . . . 本文を読む

庭に野菜を植えてみる

2021年05月01日 16時53分13秒 | 家庭菜園
今まで柿の木があり日の当たらなかった庭の隅に小さな畝を作り、野菜を植えてみることにしました。昨年の秋、大きくなりすぎた柿の木を思い切って伐採しました。これにより従来はフキと草が生い茂っていた場所に陽が差し込むようになりました。そこで試しに菜園を作ったというわけです。その場所は午後からしか日照がありません。日当たりがよくなくても育ちやすい次の野菜を植えることにしました。 ほうれん草、こまつな。シュ . . . 本文を読む

秋田県内陸部の雪はひどい状況

2021年01月08日 05時53分11秒 | 家庭菜園
ここ数日の雪の降り方は、秋田県の内陸部では深刻な状況をもたらしています。 1月8日の地元紙の1面です。 ここ数日、連日のように雪による死者が出ています。軽トラックごと雪崩に巻き込まれたとか、屋根から落ちて来た雪に埋まってしまった、あるいは雪おろしの作業中の転落死です。毎年数人の方は雪が原因での死者が出ますが、今年はその数が異常に多いのです。 首都圏ではコロナウイルスによる非常事態宣言は出 . . . 本文を読む

豆苗の花とパクチーの花

2020年06月13日 08時20分49秒 | 家庭菜園
豆苗(エンドウ)の花がやっと咲きそうです。まだつぼみなので、色は赤とも青ともつかない不思議な色です。種が生長する前の種さやを「きぬさや」として私たちは食しています。そしてエンドウの若い種を食べるために特化したものを「グリーンピース」と言います。さて、なぜ「豆苗」を土に植えてみようと思ったのかをお話します。スーパーで食材として売られている「豆苗」が「エンドウ豆」であることを信じない人がおりました。豆 . . . 本文を読む

豆苗のその後

2020年06月02日 12時33分40秒 | 家庭菜園
少し前にプランターに豆苗を植えてみたことを記事にしました。その後の生育はこんなふうになっています。プランターの左側に支柱に沿って伸びているのが豆苗です。豆苗はエンドウのスプラウトなので、大きくなるとエンドウ(豆)になります。しかしこのエンドウにはまだ花の咲く気配が見られません。普通であればこのぐらいまで背丈が伸びれば、花芽が付いててもよいのですが、これはどうした事でしょうか。さて、プランターの右に . . . 本文を読む

アスパラの生長観察

2020年05月05日 19時32分27秒 | 家庭菜園
アスパラガスは生長が早い作物です。どのぐらいの速さで伸びてゆくのかを観察しました。まずは一枚目の画像。5月4日のものです。手前のアスパラの背丈は約11.5センチです。4日の朝7時40分の画像です。それが次に日になると、次のようになっています。同じ個体の背丈は、約18.5センチになっていますね。写真の時刻は6時39分。昨日から約23時間で伸びた量は7センチです。1時間で伸びる量は0.3センチになりま . . . 本文を読む