goo blog サービス終了のお知らせ 

ヒマジンの独白録(美術、読書、写真、ときには錯覚)

田舎オジサンの書くブログです。様々な分野で目に付いた事柄を書いていこうと思っています。

月を撮ってみる。

2020年04月30日 19時36分00秒 | 天体観測
夕方より半月が出ていました。望遠鏡を持ち出して覗いてみました。ついでにカメラに収めてみました。望遠鏡の接眼レンズにコンデジのレンズを押し当てて撮ったのが上記の写真です。フルオートでのカメラ任せの写真です。なお天体望遠鏡の画像は上下・左右が反転しています。それは宇宙では上下や左右は意味をなさないからです。余談ですが、人間の眼球も像を結ぶときには倒立像なのですが、人間は脳でそれを正立像に直して知覚して . . . 本文を読む
コメント

豆苗をプランターに植えてみる(その2)

2020年04月30日 06時58分10秒 | 家庭菜園
豆苗をプランターに植えてから今日(4月30日)で17日目になります。前回の記事ではこんな様子でした。今の様子を観察しました。葉を見ると、なるほど豆苗が「エンドウ」であるのが判ります。茎の先端には触手のようなヒゲがあります。つる性の植物の特徴ですね。過去に種を土に直播したエンドウと比較すると、茎が細くてどことなく頼りない様子なのですが、うまく育ってくれるでしょうか。エンドウには「ツルあり種」と「ツル . . . 本文を読む
コメント