豆苗をプランターに植えてみる(その2) 2020年04月30日 06時58分10秒 | 家庭菜園 豆苗をプランターに植えてから今日(4月30日)で17日目になります。前回の記事ではこんな様子でした。今の様子を観察しました。葉を見ると、なるほど豆苗が「エンドウ」であるのが判ります。茎の先端には触手のようなヒゲがあります。つる性の植物の特徴ですね。過去に種を土に直播したエンドウと比較すると、茎が細くてどことなく頼りない様子なのですが、うまく育ってくれるでしょうか。エンドウには「ツルあり種」と「ツルなし種」があります。この豆苗がどちらなのかは、もう少し生長しないと、判りませんね。 « コロナショックは産業の再編... | トップ | 月を撮ってみる。 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます