2月11~12日 スノーシューにいきました。天気も良く、楽しかった
11日14時前に 車山高原に着くとすぐ レンタルスノーシューを受け取ると すぐに2本のリフトを乗り継いで車山山頂へ。
山頂の気象レーダー
王ケ鼻・王ヶ頭~美ヶ原 方面
眺望が良く360度見渡せますが 残念ながら雲が多い。 風が冷たい! スノーシューを付けるのに手間取ります。 乗越へ下るのに少し急になると大変。
(ワカンのほうが歩きやすいと内心思った)けれどなんとか 進んでいると 後ろのほうで次々と転んだり、スノーシューが外れたり ガイドさん添乗員さん大忙し!
30分足らずで 乗越につきました
蓼科山後ろに北横岳~明日登る縞枯山~茶臼山が見えます
風の通り道です。風が強くて 少しだけ出ている顔が痛い! この後、平坦な所や緩やかな登りは 足をひきずる様に歩き
車山の肩に到達。バスで霧ヶ峰へ。
ヒュッテからみる夕焼け 明日は晴れの様です
12日 ヒュッテの気温マイナス16度 ”つらら”
ビーナスラインを走って北八ヶ岳ロープウエーに向かいます
バスの車窓から富士山、南アルプス、北アルプスが綺麗に見えて 感動です。あわててカメラを出しましたが うまく撮れなかった
真っ青な空に 真っ白な富士山が望めます(逆光なのが残念)
左から 南八ヶ岳の権現~編笠山の裾野奥に富士山、右のほうに南アルプスの 北岳・甲斐駒ケ岳・仙丈岳が見渡せます
北八ヶ岳ロープウェイ下りると目の前は銀世界の坪庭
ここでスノーシューを装着してスタート。
縞枯山への分岐となる雨池峠へはフラットなコースです。縞枯山へは樹林帯の中の登りで 雪で押された樹の枝を何度かくぐるのでスノーシューをひっかけそうになることも。
そのあと少し急な登りは 風がないので暑くて汗ばんできます。尾根に出て衣服調整。素晴らしい眺望です。登り、下りでスノーシューのヒールをフリーにしたり固定したり
指示されるたびに どうだったけ!頭が混乱しそうです。
尾根から望む浅間山方面
尾根の枯れ枝についた”えびのしっぽ”
縞枯山展望台から目の前に茶臼山奥に見えるのは南アルプス。
大好きな山の北岳が見えます
縞枯山展望台から南八ヶ岳
白く輝く東天狗西天狗がカッコよく、その奥に硫黄岳赤岳が雲に隠れているけれど中岳~阿弥陀岳は良くみえる
下って登って茶臼山の登りも結構きついけれど 邪魔をする枝がないのでひたすら登り続け、標識を見落とすと山頂と気がつかない茶臼山の山頂を通り抜けて展望台へ。
ここからの眺望も素晴らしかった。 展望の良いところは風が冷たい。 山頂まで戻り、五辻に下って原っぱ 風邪の当たらないところをえらんでランチタイム。 太陽をあびて暖かですが じっとしていると寒くなるので30分の休憩を少し早めに切り上げてスタート。
だらだらと緩やかな登りのコースをロープウエー駅へ向かいました。
途中、森林浴展望台から見える 中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳
25人のツアーで初日は どうなるかと不安もあったけれど 2日目は 足並みよく揃い 予定より 早くゴール。 クールダウンをすますとすぐにロープウエーに乗り込み 最後の眺望を楽しみ 白樺湖の温泉で温まり帰途につきました。
積雪に悩まされる地方の方の苦労を思うと 申し訳ないですが とても良い体験ができたことに感謝しています。