六甲山域の東の端に位置する社家郷山(しゃけごうやま)。南道巡りの例会に参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/62/7fe4a1043ffb0af4d4898bdd3da9a914.jpg)
キジ谷コースを示すプレートは随所にあり 赤で統一されています
あまり歩く人がいないようで 草木は下見時にリーダーが刈ってくれていますが 倒木などあり少々荒れています
社家郷大滝
大滝とはいえ、落差6mあまりで高さも水量もそれほどではないですが
岩肌、そこに張り付く苔が綺麗です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/af/6f4ebd61440b267940577c0563999cff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/3af0ad57b430448774226adc3efc6267.jpg)
石積み堰堤、岩ごろごろの枯れ沢をあるいて尾根にでました。
下る林間ルートは緑のプレートで林の間をあるくのです。ロープのある急勾配の道に落葉が積もり足元滑りやすく要注意!
転んで大怪我しないように リーダー持参の熊手を持って Kさんが 落ち葉を払いのけながら先頭を歩いてくれました。
申し訳ないけれど すごく助かりました。
次は 黄色のプレート、キレットルートを登ります。
ここも、随所にロープや鎖のある急斜面。 途中、少しルートを外れて展望台に。
展望台からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/25870188aeb4d175164726784e719a7b.jpg)
次に向かう 樫ケ峰の山頂が見えています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d4/0a5f6ecceaf59de0840107d42c7e5d2e.jpg)
来た道をルートに戻り最後の急登が終わると東三ツ辻出合,展望の良い稜線に出、更に東に進むと、東~南~北と絶景が広がっている馬の背展望台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/06/3d3f2316cb495b643d58c07132cfc24d.jpg)
樫ケ峰山頂は展望が無く通り過ぎて樫ケ峰コースを下ります。青いプレートの急下りのあと西宮ゴルフ場の脇を歩いてゆずり葉広場へ。
途中、山道に入るところに大きな窯跡がありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7b/bcd94d058c54822f59e9df737fbeb4a2.jpg)
赤、緑、黄、青プレートの急登、急下りを 石ころ、枯葉、ドングリなどに足を取られないように 気を使ったけれども
久しぶりに出会えたひともいて楽しい山行ができました。
リーダー・Kさん、ありがとうございました。