桜と海
30日 一気に桜が開花しました。
天気が良いので 西宮浜に お花見と釣りに行きました
絶好の釣り日和
六甲連山が見渡せます
いつも行く鳴尾浜の海釣り公園が工事の為に臨時休園で
西宮浜に行きましたが 成果は「おでこ」 残念でしたが
近くに住む孫家族と 3年ぶりにやってきた孫と一緒にお花見を楽しみました。
30日 一気に桜が開花しました。
天気が良いので 西宮浜に お花見と釣りに行きました
絶好の釣り日和
六甲連山が見渡せます
いつも行く鳴尾浜の海釣り公園が工事の為に臨時休園で
西宮浜に行きましたが 成果は「おでこ」 残念でしたが
近くに住む孫家族と 3年ぶりにやってきた孫と一緒にお花見を楽しみました。
24日、阪急宝塚・・武庫山・・青葉台陽光広場・・行者山東観峰379m~行者山415m・・譲葉東峰512.9m・・譲葉北峰 517m・・譲葉北峰526m
・・譲葉中峰(南峰)528m・・岩原山573m・・譲葉西峰555m・・ナダウラ堰堤・・エデンの園 9km
武庫山入口公園に咲いていた ミモザ
コバノミツバツツジが所々で迎えてくれます
今年は寒かったからでしょうか 期待していた青葉台の陽光桜はまだまだこれから
昨年の3月24日は 満開🌸だったそうです。見晴らしがよく気持ちの良い場所なので
日をあらためて出かけましょう♪
譲葉山には六甲山の名の由来である甲冑埋蔵伝説があり、、六甲山の本体であったとか!
行者山を下って少し進んで藪漕ぎで東峰を目指す。途中からルートがはっきりして
ピーク少し手前に兵庫県設置の基準点が現れた。 南に展望が開けていたので昼食をとる。
東峰3級基準点
そこから少し進むと ピークで木にピーク名のプレートが掛かっていた。下って縦走路に出ると、
北峰への標がありました。
以前歩いたときは 林の中の「譲葉山北峰」どこにも標識やプレートが無く 地図を見て判断するのが難しく
うろうろ歩き回ったけれど 今回は雑木が切られたところもあり 踏み跡が明確で迷わなかった。
双耳峰の 北峰 どちらにも岩座がありピーク名のプレートもついていた
北峰517m
北峰526m
中峰、取り付きがわかりにくいが リーダーの指示で入り
少し高くなっているところを目指していくと 木に小さなピーク名のプレートがかかっていた。
縦走路に出て宝塚市最高峰の岩原山に登る。山頂573m
縦走路迄下って 最後の西峰へ。取り付きは分かりやすかったけれど 踏み跡は不明瞭!
高く見えるところを目指して進むと木にピーク名のプレートがかかっていました。
藪漕ぎしながら縦走路に出、ナダウラ堰堤にくだりました。
今日は下見にさそってもらい、殆ど標高差のない山のピーク8つの上り下り 前半は展望もあり、面白い山行でした。
本番は陽光桜も見ごろと思います。
蕗の薹
コバノミツバツツジ
17日、JR武田尾・・四辻・・◬340(点名-峯)・・立合新田・・検見山鉄塔・・◬424.2(点名-検見山)・・
大峰北林道・・大峰山鉄塔№147・・大峰山◬552.3・・四辻・・JR武田尾12K 6時間40分
以前から「四辻」から「◬340」への古道が気にかかっていました。
昨日 その道を歩きました。 歩く人が少ないので荒れていると聞いて少し心配でしたが
しっかりした踏み跡があり 迷うことはなかったです。
倒木、道幅の狭い所があるので注意しながらあるきました。
大峰山の山頂で 出会ったランナー二人。
山本から縦走路を中山最高峰~大峰山を2時間余りで駆け抜け武田尾から帰ると飛ぶように下っていかれました
所が、時間が早いので 山本に戻って帰ると軽やかに登って行かれました。
私たちには 考えられないね と後ろ姿に拍手でおくりました。
雌岡山(めっこうさん)は、神戸市 西区 神出町 にある標高249mの山で、中腹に梅林があります
16日、見頃と聞いて出掛けました。
梅林入口で 頭の上でウグイスのいい声が聞こえます 姿は葉っぱに隠れ見えません
木の下もお花畑
池を挟んで対峙する 雄岡山(おっこうさん)
山頂の 神出神社
社殿の前は 見晴らしの良い展望台です。春霞の中に
ため池の点在する広大な田園風景、明石大橋海峡や淡路島が望めます
神社の裏にカタクリ園があり
花は 少し早いかな と思いながら見に行くと5~6本開花していました
カタクリ、 ゆきわりそう、ミスミソウ
以前はカタクリの自生地でしたが相次ぐ盗掘で少なくなり、今は地元有志の人たち「かたこ会」がお世話されているそうです
沢山の花が咲くのはもう少し先かな。 そのころ、もう一度訪ねたいです。その時は雄岡さんにも登りたいナ
~~~
神出は標準時135度の子午線が通っていて 山頂を下った所 神出中学校横に建つ 「子午線標柱」
春満喫の1日でした