野菜の花
2017-08-13 | 日記
お墓参りの帰りに夫の菜園によりました。
暑さの中 なんとか頑張って花を咲かせ 実らせている野菜たち
茄子![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/de4c323d400a6dd8f4bf2e1a42b9a12d.jpg)
「親の意見と茄子なすびの花は千に一つも仇はない」 とことわざにあるように 花が咲くと必ず実を付ける
反対に冬瓜は「花は咲いても結実するのは百に一つ」といわれ無駄花のたとえとされるそうですが、
名前の由来は 冬まで貯蔵できる瓜というところから 長期保存が出来、 利尿、緩下、排膿などの薬効があります
冬瓜![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/34/8c4b01784ef705f4549c91781ab3d206.jpg)
ツルレイシ(ゴウヤ)夏バテを防いで体を元気にしてくれる成分がたくさん含まれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/ee24b0b91829149d060cf6978e9e588e.jpg)
オクラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/80f0365479413370f39e0a2a1291a784.jpg)
こちらも 疲労回復、免疫力アップ、整腸効果など、健康に良い効能がたくさんあります
我が家の孫たちの大好物でじいちゃんも 作りがいがあります。
暑さの中 なんとか頑張って花を咲かせ 実らせている野菜たち
茄子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d5/de4c323d400a6dd8f4bf2e1a42b9a12d.jpg)
「親の意見と茄子なすびの花は千に一つも仇はない」 とことわざにあるように 花が咲くと必ず実を付ける
反対に冬瓜は「花は咲いても結実するのは百に一つ」といわれ無駄花のたとえとされるそうですが、
名前の由来は 冬まで貯蔵できる瓜というところから 長期保存が出来、 利尿、緩下、排膿などの薬効があります
冬瓜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/34/8c4b01784ef705f4549c91781ab3d206.jpg)
ツルレイシ(ゴウヤ)夏バテを防いで体を元気にしてくれる成分がたくさん含まれている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/ee24b0b91829149d060cf6978e9e588e.jpg)
オクラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ea/80f0365479413370f39e0a2a1291a784.jpg)
こちらも 疲労回復、免疫力アップ、整腸効果など、健康に良い効能がたくさんあります
我が家の孫たちの大好物でじいちゃんも 作りがいがあります。