~つれづれに~

♪ 歩くの大好き~山歩きで見た花 庭に咲く花のこと
 布・糸・針も大好き。 手作りのことなど・・・・・ 

須磨山上遊園のお花見

2018-03-31 | 日記
春休みの孫と旗振り山までプチ登山
山上からのお花見を楽しみました。












コメント

アオモジの花を見に信貴山へ

2018-03-30 | 日記
和菓子に添えられる楊枝はクロモジやアオモジで作られています。
クロモジの花は 山で良く見かけますが アオモジは、ほとんど見かけません。
山口、四国や九州など、自然に分布する場所は限られているそうです。
生駒山系のは自生種ではなく、以前に奈良県の花卉栽培農家の植栽樹が野生化したものだそうです。切り花として利用されるので 私も生け花で活けたことがあり、その時はまだ蕾で花を見るのははじめてです。 信貴山の近くで見られると聞き 連れて行ってもらいました。

 アオモジ
 




  伐採されたあとにしっかり幼木が育っています。


ウグイスカグラ( 鶯神楽:鶯がこの花や実をついばむ姿が神楽を踊っているように見えるために付いた名)


椿



接骨木 (にわとこ)

マメズタと白実の万両


ハコベ・ツボスミレ・長葉のツボスミレ・キランソウ


朝護孫子寺鐘楼前の桜


世界一福寅

コメント

京の桜

2018-03-23 | 日記
お彼岸のお参りに河原町から五条坂まで歩きました。
鴨川沿いに咲く桜






西大谷本廟で ハクモクレン

       枝垂れ桜


春秋のお彼岸に明著堂前に花文字が飾られます。今年は【和顔】【愛語】
  


やわらかな笑顔とやさしい言葉で人に接することの大切さを教えてくださる言葉で、自分も相手も幸せになることが出来ます。

高瀬川の桜


コメント

上谷上農村歌舞伎舞台と六甲のマザーツリNO.20モミ

2018-03-22 | 日記
神戸市北区上谷上 天満神社に行きました
県指定の割拝殿形式の農村歌舞伎舞台が本殿と正対して建っており 
石段を上がり 鳥居をくぐり 建物の中の参道から本殿へ進みます。



           

本殿前には菅原道真の歌碑があり 左わきに六甲のマザーツリNO.20モミの樹がそびえています


マザーツリー「平成18年、六甲山国立公園編入50周年を記念して母なる木を公募し、20本(現在19本)がに選ばれました」
一昨年マザーツリ対面の山の会の例会に参加した時に 時間が無くてこの場所に来られなかったのが心残りでした。
今回のように神社の境内にもありますが 急斜面を下り、藪漕ぎをして・・・巨木に対面した時は感動です。
 ブナ、アカガシ、スギ、スダジイ、クスなど巨木に興味を持つようになりました。
この神社にはエノキも選ばれていたのですが 枯れて現存していないのが残念です

  東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春な忘れそ
  離家三四月 落涙百千行 萬事皆如夢 時時仰彼蒼


 NO.20モミの樹

冬に逆戻りのお彼岸でしたが 春は少しずつ近づいています

お墓の近くに樒の花が咲き

その下にさく タネツケバナとヒメオドリコソウが愛らしい。 ヨモギを摘んで天ぷらにして 春の香りを味わいました
コメント

早春の花木

2018-03-20 | 日記

所属する山の会で甲山森林公園に植樹をしたサンシュが見ごろを迎えていると聞き 行って来ました。
元気に花をつける木が少ない年もあったそうで、堆肥を施し、夏には水やりをして部員さんが 手入れをしてくださったおかげで
今年は 全部の木に花が咲いていました。
去年一度だけ 水やりに参加しましました。
バケツで沢から水を汲み バケツリレーでの水やりは大変でしたが 見事に花がさいて嬉しいです。


ヒサカキ(姫榊)
今花盛りで 山を歩いていると 匂ってきます。 あまりいい匂いでないです
花は、直径5~6mm、雄花は白く、雌花はやや紫色を帯びた小さな花。近くで見ると可愛いです。


公園内 野鳥も見られます。
ピ~ピ~ピピピピピ のさえずりは ビョウビタキかな
コバノミツバツツジ・辛夷も咲き始めています


トサミズキ
コメント