~つれづれに~

♪ 歩くの大好き~山歩きで見た花 庭に咲く花のこと
 布・糸・針も大好き。 手作りのことなど・・・・・ 

編んで楽しい!使って便利! エコたわし

2018-12-31 | 日記


アクリル毛糸特有の細い繊維が、汚れを取り込んで落としてくれる洗剤いらずのたわしとして人気です。
古くなったので毛糸を買いに行くと 今、いろいろなデザインのたわしが並んでいました。
同じ作るのなら 置いても可愛いのがいいと思い 作り方の本を借りて

ダーラナホース(北欧風)


リーフ


かぎ針編みが楽しくなって ばらのリースをつくりました。
廊下が 華やかになったかな‼


つたないブログにお越しいただきありがとうございます。
 皆様 良いお年をお迎えください

コメント

椿 (日本の椿園 加悦椿園)

2018-12-28 | 日記
京都府加悦町滝(与謝野町滝)にある加悦椿園は椿を愛好する各市町村から寄贈された苗木で整備された園。
見頃は4月でまだほとんど蕾でしたが  十分楽しめました 

窓の月 (愛知県瀬戸市)


ユキツバキ (富山県南砺市・旧井口村)
名前の由来は雪に耐えて育つことにある 花言葉は気取らない美しさ


日向紅椿(宮崎県宮崎市)



野々市 (石川県野々市市)


藪椿 (鹿児島県薩摩川内市)


藪椿 千葉県匝瑳市



藪椿 三重県尾鷲市


コメント

ゴロゴロ岳

2018-12-22 | 日記
<1975年に中高年のためのハイキングクラブとして創立された「山の会創立記念初回山行」コースをたどる>
 85歳になられた創立者がリーダーの例会に参加しました。コース上の説明や、当時の様子を聞きながらの和やかな山行でした。
初回山行参加者は20人でした。そのうち女性2人が途中で帰宅。今回は40人申し込みで 集合場所から体調不良で1人帰られた。
水車谷・・・柿谷道・・・旧芦谷村(石島池)・・・ゴロゴロ岳・・・苦楽園尾根・・・北山緑化植物園

ごろごろ岳  三等三角点・点名 剣谷

名前の由来は、この山に岩がごろごろしているからという説と、標高が565.6mだったことからとする説( 現在の三角点の標高は565.30m)、更には、雷の擬音「ゴロゴロ」から名づけられたというものまである。なお、ごろごろ岳は、六甲山系で唯一、岳の名がつく山。 
   
  ソヨゴの赤い実に和まされて



 解散後 植物園を散策して
十月桜 

サネカズラ

ツルウメモドキ


撫子
コメント

葉牡丹とスミレ

2018-12-20 | 日記

例年は寄せ植えにしますが 今年は二鉢並べて
お正月が近づくと 葉牡丹を植えたくなります。
「MITSUKO ROYAL」たくさん並んだ店先で 黒光りする光沢感が目を引きました


ジュリアン


コメント

紅葉

2018-12-06 | 日記

 「杏」は 春に可愛い花を愛で 実はジャムや ドライフルーツに
    秋の紅葉も楽しめます。特に今年の紅葉は きれいです


  テーブルレモン 

 
先日歩いた 橋本市の三石山の紅葉もきれいでした
ハイキングコース内にある高山森林公園は 山茶花がたくさん植えられていて 赤・白・ピンク たくさんの花をたのしみました。



休憩場所になっている展望台は、和歌山県朝日・夕日100選にも選ばれており、美しい景色を眺められ
山茶花と紅葉楽しませてくれました。





高野山系や大峰系を一望できます
コメント