にっぽんキルト事始め 吉祥寺物語の展示
日本のキルト文化の礎を築かれた「キルトハウス耶馬」の創業者小野山タカ子さんが集められた1800年代のアンティークキルト
アプリケフェザー 1870年 木綿 ミシンと手縫
マリナーズコンパス 20世紀初頭・木綿 ミシン・手縫い
フラッグキルト 20世紀初頭・ネル 手縫とミシン
「キルトハウス耶馬」で講師をされていた 黒羽志寿子さんの作品のまえは 黒羽さんがトークをされていたこともあり人だかりで写真がとれませんでしたが
実演を交えて作品つくりのコツなどを教えてもらえるのが嬉しいです。
アプリケで茎をふっくらと仕上げる方法と 葉っぱの先を きれいにとがらせて仕上げるコツをおそわってきました。
中山冨美子の全仕事 モラ礼賛は 繊細な手法と色・図案とてもきれいで見ごたえがありました。
駆ける馬
鳥たちのカラーパレット
源氏物語
他にもキルトコンテスト和の部門・創作部門・額絵キルト・バッグ部門・ジュニア部門などたくさんの作品や
今より針や布、お道具が揃っていない時代に作られて1
00年以上たっても残っているキルトを見て キルトにかける情熱が伝わってきました
日本のキルト文化の礎を築かれた「キルトハウス耶馬」の創業者小野山タカ子さんが集められた1800年代のアンティークキルト
アプリケフェザー 1870年 木綿 ミシンと手縫
マリナーズコンパス 20世紀初頭・木綿 ミシン・手縫い
フラッグキルト 20世紀初頭・ネル 手縫とミシン
「キルトハウス耶馬」で講師をされていた 黒羽志寿子さんの作品のまえは 黒羽さんがトークをされていたこともあり人だかりで写真がとれませんでしたが
実演を交えて作品つくりのコツなどを教えてもらえるのが嬉しいです。
アプリケで茎をふっくらと仕上げる方法と 葉っぱの先を きれいにとがらせて仕上げるコツをおそわってきました。
中山冨美子の全仕事 モラ礼賛は 繊細な手法と色・図案とてもきれいで見ごたえがありました。
駆ける馬
鳥たちのカラーパレット
源氏物語
他にもキルトコンテスト和の部門・創作部門・額絵キルト・バッグ部門・ジュニア部門などたくさんの作品や
今より針や布、お道具が揃っていない時代に作られて1
00年以上たっても残っているキルトを見て キルトにかける情熱が伝わってきました