おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

近くの神社に初詣!・・・御嶽山大和本宮

2024年01月05日 06時13分05秒 | 日記

 今年は年明け早々 能登大地震や羽田でのJAL機炎上等 先行きが案じられる大災害が続きましたね。
そこで 安全祈願と気を取り直すべく 近くの神社に初詣しました。

 その神社は「御嶽山大和本宮」という 名前の通り御嶽山を信仰する御嶽教の神社であり 長野県の木曽本宮と 奈良の大和本宮があります。

 

 お参りは この朱色の太鼓橋を渡って本殿に向かいます。

 

 本殿の前には 例年のように大きな「干支のパネル」が飾られており・・・

 

 このパネル 躍動的な龍が描かれているだけと思っていたのですが よく見ると「辰」の絵文字になっていました。

 

 境内では 正月らしく「おみくじ」や「縁起物飾り」が販売されています。

 

「ぜんざい」や「みたらし団子」のような甘味も・・・

 

 他にも 干支に合わせたわけではないようですが 龍の口から流れ出る手水や 普段非公開の神輿も公開されています。

 

 正月も少し落ち着いてから 東大寺や春日大社にもお参りしたいと思いますが・・・

 まずは近くに神社で 公私共々「安全祈願」をしてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年のご挨拶!・・・2024年元旦

2024年01月01日 06時01分59秒 | 日記

 2024年が 穏やかにスタートしました。
地域差はあると思いますが 今年は全国的に暖かいお正月のようですね。

 ただし 元日の朝は曇りで 残念ながら当地では初日の出は見られないようです。
冒頭の日の出写真は 昨年末散歩道の高台で撮ったものです。

 今年は「辰年」ですので 干支にちなんだものからです。

(12年前の東大寺干支土鈴)

 

(昨年訪れた建仁寺の天井画)

 

 今年の抱負ですが 体力的な衰えを考慮すると 何事にも無理をせず 体調管理を一番あげたいと思います。

 勿論 出来る範囲で小旅行や サークル仲間・友人との交流も積極的に!

 ブログは 引き続き隔日を目標に投稿したいと考えます。

 本年も宜しくお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年を振り返る!・・・重大ニュース ブログ総括

2023年12月29日 06時03分35秒 | 日記

 2023年度も 押し詰まってきました。
そこで 今年度の出来事をかいつまんで振り返ってみたいと思います。

 まずは 印象的なニュースとして 良かったこととしては・・・

① 大谷選手の快挙(WBC優勝 MLBのホームラン王 1000億円移籍等)

② 阪神ターガースの快進撃(38年振り日本一 アレが流行語大賞)

③ 将棋界で藤井竜王が偉業達成(8冠達成 終盤の精神力等)

 一方 悪かったことでは・・・

① 戦争の継続・勃発(ウクライナ戦争の膠着化 イスラエルのガザ侵攻等)

② 大規模災害の発生(トルコ・シリア大地震 ハワイ大規模山火事)

③ 岸田内閣の体たらく(内閣支持率過去最低 自民党派閥のキックバック問題等)

 その他としては・・・

① 新型コロナ第5類(インフルエンザ並み)に移行

② 夏の平均気温過去最高

 といったところでしょうか。


 一方プライベートでは コロナの落ち着きと共にサークル仲間とのハイキングや 寺社・公園等への外出機会が増えました。
そんな中 今年初めて目にした珍しいと思われる草花を いくつか振り返ってみます。

 まずは いままで気付かなかっただけかも知れませんが 散歩道の公園にヒッソリと咲いていた「フユノハナワラビ」です。

 

 こちらは 夏場の赤目四十八滝に群生していた「イワタバコ」という花です。

 

 今年も庭で咲いてくれた「フウラン」と 咲くやこの花館で見かけた同じ仲間と思われる海外の花です。

 

 本年の投稿はこれで最後になりますが・・・

 今年1年 拙いブログにお付き合いいただきありがとうございました。

 来年こそは 公私ともに良い方向に進むことを祈願しながら 皆さん良いお年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぬし何者~!・・・フユノハナワラビ

2023年11月15日 06時01分03秒 | 日記

 いつも散歩で通る公園の片隅で 花のような 実のような 珍しい植物を見つけました。
それは遊歩道脇の日陰になる苔の多い平地に 地中から小さな穂をニョキニョキと伸ばした奇妙な姿をしています。

 

 グーグルレンズで検索してみると「ハナワラビ」という植物のようで 名前の通り春の山菜であるワラビに似ています。
更に調べると これはワラビと同じくシダ類植物のようですが ハナワラビ科という固有の種を持つ冬緑生植物とのことでした。
 仲間には夏に芽生える種類もあるようですが このハナワラビは秋に芽生えて春に枯れるので「フユノハナワラビ」ともいわれるそうです。

 

 葉の形を見ると なるほどシダ類であることが頷けますね。

 

 周りを探してみると 胞子部分が茶色に色付いたものも見つかりました。

 

 ツブツブの感じが 魚卵のようにも見えますね。

 

 花のような「胞子葉」は ワラビと同じく茹でて食べることも出来るようですが かなりの数を集める必要がありますね。

 

 このフユノハナワラビは 公園内を探してみてもこの場所でしか見られず 生育に適した環境が限定されるのでしょうか?

 毎年この時期に現れるのを見逃していたのかもしれませんが この公園で初めて目にした珍しい植物でした。

 中国・インド・ヨーロッパにも広く分布し ヨーロッパでは霊草とされ 魔女が月夜に摘んで呪術に用いたと考えられていたそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿を長く楽しみたい!・・・柿冷凍保存 柿ナマス

2023年11月13日 06時03分24秒 | 日記

 ご近所さんから 今年も大量の「富有柿」のお裾分け。
毎年頂いていますが 柿好きの私にとっては嬉しい頂き物なのです。

 

 何と言っても そのまま食べるのがお勧めで 毎日朝食時のデザートとして美味しくいただいています。

 

 アレンジとして 大根と人参の紅白ナマスに柿を追加してみました。

 

 甘酢で和えると 彩りも美しく仕上がりました。
食してみると 酢で柿の甘さが引き立ち 良い感じになっていました。

 

 しかしながら 大量の柿を長く楽しみたいので冷凍保存してみることに・・・
まずは そのまま食べられるように適当な大きさにカットして ラップで包みジップ袋に入れ冷凍庫で凍らせてみました。

 

 もう少し小さめにカットしたものも 作ってみました。

 

 これは 解凍して朝食時のヨーグルトにトッピングしてみましたが 冷凍前よりネットリ感が増し 美味しくいただけました。

 

 お勧めは こちらの丸ごと冷凍です。

 

 冷凍庫から取り出すとカチカチに凍っています。

 

 このままでは歯が立ちませんので 約1時間自然解凍するとシャーベット状になりますので スプーンでほぐしながら食べてみました。
食べ進むのに連れて解凍が進み 硬さが変化してくるのも 面白い食感でした。

 

 柿は手を加えず そのまま食べるのが最も美味しいとは思いますが・・・

 大量の柿を長く楽しむためには 冷凍保存も試してみる価値はありますよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春陽光の中で!・・・愛犬記録 秋の朝

2023年11月09日 06時03分15秒 | 日記

 11月8日は立冬だったそうで いよいよ寒い季節の始まりでしょうか?

 散歩道の景色も 朝の冷えと共に秋の装いが深まってきました。
いつもの公園も 木々の色付きがかなり進み 路面には日に日に落ち葉が増えてきています。

 

 こんな中 恒例の小春撮影会です。
秋の朝の柔らかい陽光の中で いつものベンチでモデルを務めます。

 

 ちなみにここ数年を振り返ってみますと こんな感じでした。
少しは落ち着きがでてきたでしょうか?

(3年前)

 

(2年前)

 

(昨年)

 

 散歩道の池も 秋色が広がり 徐々に水鳥も渡ってきました。

 

 渡り鳥ではありませんが アオサギも絵になります。

 

 寒さもさほどなく紅葉(黄葉)を見ながらの この時期の朝散歩は気持ちが良いですね。

 愛犬が元気で 今年も恒例の記念撮影が出来たことに感謝です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のあちこちで紅葉が!・・・アジサイ ブドウ

2023年10月30日 06時01分57秒 | 日記

 11月間近になり朝晩も少し寒く感じ 炬燵が恋しい季節になってきました。(既に使用していますが)
この冷え込みで庭の植物が あちこちで赤く色付いてきました。

 まずは長く頑張ってくれている「アジサイ」ですが 少し枯れた感じの良い色目になってきました。

 

 「多肉植物」も 赤味が強くなってきました。

 

 こちらは「ブドウ」の葉で 渋い色目になっています。

 

 「マンリョウ」は こんな感じです。

 

 うまく写真が撮れていませんが「コバノズイナ」も 実際は良い感じです。 

 

 「ローズヒップ」も 鮮やかな赤い実を付けています。

 

 紅葉ではありませんが 「キンモクセイ」も多くの花を咲かせ 芳香を漂わせています。

 

 今年は夏が長く いつまでも暑さが続きましたので モミジやイチョウの紅葉(黄葉)は少し遅れているようですが・・・

 急激に寒くなると 色付きが鮮やかになり 期待できるのではないでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道の秋深まる!・・・どんぐり キノコ

2023年10月10日 06時03分44秒 | 日記

 ここのところ 朝晩の気温が急激に下がってきましたね。
そんな中 散歩道の景色も 日に日に秋が深まってきたように感じます。

 早朝散歩中にも あちこちで「どんぐり」が沢山落ちているのを見かけます。

 

 そして 草原には白い「キノコ」がニョキニョキと・・・

 

 笠の大きさは20cmはありそうな巨大なキノコです。

 

 こちらは「ヤマボウシ」の実ですが 朱色が濃くなり アップで見てみるとパイナップルのような凹凸があります。

 

 「栴檀は双葉より芳し」の「センダン」も鈴生りに実を付けています。

 

 早朝散歩も そろそろ手袋が要る季節になってきましたが・・・

 歩行中に 季節の移ろいを発見出来るのは楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫終えればお祭りだ!・・・秋祭り 稲刈り

2023年10月08日 06時03分57秒 | 日記

 今日は地域の氏神様の「秋祭り」です。
当地は米の収穫が他地域より若干遅く 毎年この時期に「稲刈り」が行われます。

 最近は 昔と違って 刈取り・脱穀・わらの裁断を同時に行う「自脱型コンバイン」が使用されることが多いようです。

 

 しかしながら 野菜作り等で「稲わら」が必要になりますので 一部は わらを残して田んぼに立てかけ乾燥させている光景が見られます。

 

 乾燥が終わった稲わらは 束ねて集められるようです。

 

 そしてこちらが 秋祭りの拠点となる地域の「八幡神社」で 中々格式のある神社なのです。

 

 境内では 氏子の方々が祭りの飾り付けやお供えを準備されていました。

 

 祭りで使われる(あるいは使われていた)「神輿」も準備万端のようです。

 

 近くにある龍神神社にも のぼり旗が設置されていました。

 

 かっては 集落毎に神輿・こども神輿等が多数繰り出され 中々賑やかな祭り行列だったのですが 最近は規模が縮小されているようです。

 天気予報では 本日は雨模様になっていますが 何とか雨に降られず無事秋祭りが挙行されることを願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の空 あれこれ!・・・朝焼け 虹 残月

2023年09月10日 06時03分09秒 | 日記

 先日も朝焼けを投稿しましたが 最近の早朝散歩時の楽しみは変化に富んだ空を見上げることです。
日の出前から 時間と共に刻々と色目を変えていくのですが 快晴よりも様々な形の雲が浮かんでいる時が面白いですね。

 まずは 日の出直前の曇り空からです。

 

 別の日には こんな感じも・・・

 

 池に差し掛かる頃には 既に日が昇り 朝焼けもかなり薄くなっています。

 

 たまには 薄目ですが虹が出る日もあります。

 

 ブルームーンの2日後の朝ですが 西の空にはまだまだ大きい残月が見られました。

 

 日々の空の様子を見ていると 残暑厳しいながらも 少しづつ雲が秋模様に変わって来ているのを感じます。

 昼間のお出かけには もう少し過ごしやすい秋の陽気になってくれないと辛いですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする