おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

当野の里を歩く!・・・岩船寺から浄瑠璃寺へ

2021年05月31日 06時52分39秒 | お出かけ

 久しぶりに 当野(とうのを)の里を訪れました。
ここは 奈良県との県境に位置する京都府木津川市の東南部 ひつそりと佇む古寺と石仏が多く存在する山里です。

 いつものように 山菜や地元野菜が並ぶ 岩船寺前露店の駐車場に車を留め 里歩きをスタート!
まずは 「岩船寺」山門より三重塔を覗いてみました。 ここはアジサイが有名なのですが 当地は気温が低くまだ少し早いようでした。

 

 その後 「浄瑠璃寺」に向かって山間の散策路を進んで行くと・・・
途中には 巨石や 苔むした岩肌が あちこちに見られました。

 

 最も有名な石仏である「わらい仏」や・・・

 

 からすの壺と呼ばれる場所にある「阿弥陀如来仏」を拝みながら歩きます。

 

 道脇で見つけた「野いちご」と「ウツギ?」です。

 

 約2kmの程よい山歩きで 目的地である「浄瑠璃寺」近くに到着!
門前の参道には 雰囲気のある食事処「あ志び乃店」があります。

 

 そして 店先には無人販売所が設けられていました。(前回までは無く 今回初めて)
これら食材は あ志び乃の店内でも食事に提供されているとのことで 「よもぎもち」をゲットしました。

 

 その後 「浄瑠璃寺」にお参りしましたが 美しい庭園は勿論ですが 珍しい生物等にも出会いました。

 その様子は次回報告します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納得の花言葉「清らかな貴婦人」!・・・オオニワゼキショウ

2021年05月29日 06時45分13秒 | 

 この時期 野原に咲く好きな花があります。
それは「オオニワゼキショウ」という 約1cmの小さな花なのですが 中々の愛らしさなのです。

 光を浴びて花が開くので 早朝散歩時にはまだ開花していませんが 昼頃にはあちこちの野原で見られます。

 

 上からのアップや 横から見ると こんな感じです。
花言葉は「清らかな貴婦人」で なるほど納得の 上品な美しさですね。

 

 光の加減もあるかもしれませんが 青みがかった色目の物や・・・

 

 赤みがかった色目の 種類もあります。

 

 こちらは 近くに咲いていた花ですが 名前は?

 

 黄色い「オニタビラコ」も沢山さいています。

 

 こちらは 薬やお茶としても用いられる「ドクダミ」です。

 

 今回紹介したオオニワゼキショウは 昼間のみしか開花せず 朝散歩時に見られないのは残念です。

 よく似た花に「ニワゼキショウ」という種類がありますが 名前とは逆に花が少し大きいだけで 判別が難しいようです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足でかくないですか!・・・バン 睡蓮池

2021年05月27日 06時10分01秒 | 野鳥

 先日も覗いてみた睡蓮池に 再度訪れました。
水鳥の赤ちゃんは見られませんでしたが ここに住み着く「バン」は今回も顔を出してくれました。

 

 雛鳥の登場を期待して 成鳥が睡蓮の葉の上を 歩き回る様子をしばらく眺めていました。

 

 この鳥 体の大きさからは不釣り合いと思われる 巨大な足を持っています。
恐竜を連想させるような大きさですが 葉の上を歩いたり 水中を泳いだりするのに威力を発揮するのでしょうね。

 

 尚 睡蓮もポツポツと咲き出していました。

 

 赤ちゃんはまだのようでしたが 間違いなくこの池で子育てするはずですので 時々覗いてみます。

 近いうちに 可愛いバンの雛ちゃんを紹介できると思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が似合う花といえば!・・・ヤマアジサイ

2021年05月25日 06時44分02秒 | 

 梅雨時の花としては まずはアジサイが思い浮かびますね。
今年は少し早いようで 我家の庭でも 色々な種類の「ヤマアジサイ」が咲き出しています。

 先頭を切って咲いてきたのは 「美方八重」という品種です。

 

 こちらは ヤマアジサイの代表的な品種である「藍姫」で・・・
少し小さめの花を付けますが 濃い藍色が主張し 中々の存在感です。

 

 しかしながら 花弁のように見える周囲の部分はガクで 花は中心部らしです。
開花すると このように変化します。

 

 花姿は少し違っていますが これもヤマアジサイの一種で 「花吹雪」という品種です。

 

 こちらは ヤマアジサイではなさそうですが 咲き初めのグラデーションが美しい!

 

 アジサイで有名な矢田寺では 観光客が殺到するのを防止するために 約1万株の蕾を全て刈り取ったと新聞に掲載されていました。
丹精込めて世話されてきた方々の心中を察すると 切ないですね。

 コロナ禍の中 今年は自宅の庭で楽しみたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い花は梅雨時の清涼剤!・・・バイカウツギ ヤマボウシ

2021年05月23日 06時12分53秒 | 

 梅雨入りしたとはいえ 早速大雨!
朝散歩も出来ず 愛犬ともども困っています。

 そんな鬱陶しい中 気分を晴らしてくれる清楚な花「バイカウツギ」が 沢山花を咲かせています。
名前の通り 梅の花に似ていますね。

 

 この花 朝の内はさほどでもないのですが 昼間気温が上がってくると 芳香が漂ってきます。
そこで 切り花として食卓に飾り 甘い香りを楽しんでいます。

 

 雨の合間に近くの公園に行くと「ヤマボウシ」が・・・   こちらも涼し気!

 

 その他 庭に咲く白い花としては 「シロマンエ」というクレマチス!

 

 こちらは 名前は知りませんが「白いバラ」です。 

 

 今年の梅雨は長くなりそうとの予報で 滅入りがちですが・・・

 白い花に出会うと 少しは気晴らしになりますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜がたっぷり摂れます!・・・青菜スムージー ビーツポタージュ

2021年05月21日 06時06分08秒 | クッキング

 健康のため 食事には気を配っておられることと思います。
私も人並みには気にかけており 特に野菜を多く摂るように努めています。

 そんな中 最近お気に入りは 野菜を液体化して飲み干す摂取法で・・・
朝食時には「青菜のスムージー」が頻繁に登場します。

 ミキサーに 小松菜とバナナを入れ牛乳を加えて ミキシングするだけです。

 

 バナナが入っているので 甘味料を何も加えなくとも十分甘いスムージーが出来上がります。

 

 パン等に合わせて飲んでいますが 小松菜は一把丸々使用(二人分)していますので 朝から青菜をたっぷり摂ることに!

 

 続いては 食べる輸血とも言われる健康野菜の「ビーツ」です。
ロシア料理のボルシチとしては よく食べているのですが 今回は新玉ネギと合わせて「ポタージュスープ」にしてみました。

 新玉ネギは ざく切りにしてバターを乗せてレンジで加熱しておきます。

 

 ビーツは 薄切りにして鍋に入れ 水と固形スープを加えて柔らかくなるまで煮ます。

 

 粗熱が取れたら 玉ねぎ ビーツをミキサーに入れ 牛乳を加えミキシングし 塩 コショウ 生クリームで味付けすれば出来上がりです。

 

 今回は 緑と赤の野菜を使いましたが カボチャやじゃが芋等の黄色野菜を使用しても良さそうです。

 液体化することにより 無理なく野菜を摂取できるので おすすめです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室内でもバラの香りを!・・・花束 花手水

2021年05月19日 07時11分51秒 | 

 5月中旬なのに 西日本では梅雨入り!  早すぎですよね。
外出自粛の毎日ではありますが 日課の散歩が出来ないのが辛いところです。

 そんな中 次々と咲いてくるバラを 屋外だけではなく室内でも楽しんでいます。
まずは 切花を 小さな花瓶で・・・

 

 少しまとめた「花束」は 部屋に飾ったり ご近所さんやバラ友さんに差し上げたりしているようです。

 

 また 最近はやりの「花手水」としても あちこちに置いて・・・

 

 特に香りの良いものは 食卓に配置し 香りを楽しみながらの食事を楽しんでいます。

 

 バラの甘い香りには 気分を落ち着かせリラックスさせる効果もあるようで・・・

 今しばらくは 屋内・外で楽しめそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり咲き揃ってきました!・・・我家のバラ

2021年05月17日 06時02分15秒 | 

 我家のバラ庭も 日ごとに花数が増え かなり賑わってきました。
世話をしているのは妻で 私はもっぱら観賞する人!    室内・外で色彩と香りを楽しんでいます。

 まずは 玄関周りから ・・・

 

 続いては 応接間から見える南向き庭の様子で 室内からも眺めています。
唯一 私の力作であるパーゴラも年代物となってきました。

 

 いつもくつろいでいる居間からの景色も 華やいできました。

 

 こちらは メインのバラ庭で 妻が色々なオブジェを配置しています。

 

 当庭の執事である「うさぎ君」は 花束を抱いています。

 

 鏡に映りこませて 庭の広がりを演出しています。 

 

 西側の庭には「水汲みの乙女」もいますよ。

 

 バラも あと少しでピークを迎えそうですが・・・

 今年は 早くも紫陽花が咲き出しています。 梅雨入りも早そうですね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロニーで種々のサギが営巣中!・・・ダイサギ ゴイサギ アマサギ等

2021年05月15日 06時54分18秒 | 野鳥

 毎年 サギ類が子育てをするコロニー(集団繁殖地)の様子を覗いてみました。
この場所は天皇陵で 森のような前方後円墳が堀に浮かぶ小島となり 外敵から身を守るのに適した場所なのです。

 到着すると 木々の中に多くの野鳥が確認され・・・ 色々な種類のサギがいるようです。

 

 今は カップリングと巣作りの最中で この時期ならではの 相方にアピールするための特徴(婚姻色)が現れ華やかな姿をしています。
まずは「ダイ(チュウ?)サギ」ですが 青色のアイシャドーとレースのカーテンが中々の美しさ!

 

 続いては「コサギ」ですが レースに加えて 頭に飾り羽を付けています。

 

 足元には 小枝を集めた巣があり その中にいるのは相方でしょうか?

 

 こちらは「ゴイサギ」ですが これも頭に飾り羽をつけています。

 

 ゴイサギは 雄と雌は同じ色をしており見分けがつかないのですが 幼鳥は別色で「ホシゴイ」と呼ばれ 星マークがでています。

 

 橙系羽の「アマサギ」もみつかりました。  頭を毛羽立ててアピールするのでしょうか?

 

 「アオサギ」だって 中々の華やかさです。

 

 「カワウ」も 巣作り用の枝を咥えて 何度も飛び交っていました。 

 

 今回は まだ雛の姿は確認できませんでしたが あと1カ月もすれば 子育て中の様子が見られると思います。

 その頃 再度訪れ 報告しますね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春にもマスクを!・・・愛犬小春 コロナ対策

2021年05月13日 06時06分58秒 | ペット

 緊急事態宣言延長下 全国的にコロナ感染者が増え続けており 奈良もかなり厳しい状況です。

 そんな中 散歩中に近所のブティックのショーウインドーで こんな光景を目にしました。
感染防止に努めるよう 訴えかけていますね。

 

 そこで 愛犬小春で少し遊んでみました。

 

 嫌がって マスクは無理なようです。 ハウスの中に逃げ込んでしまいました。

 

 しかたがないので 写真を加工して マスク装着!

 

 こんな状況で 国民の大半は反対しているにも関わらず オリンピックは強硬開催するつもり?

 ワクチンも遅れており(特に奈良では) いつまで我慢すれば 安心して出歩けるようになるの?  とほほ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする