2020年度も押し詰まり あと数日を残すのみとなりました。
今年を振り返ると コロナ コロナで明け暮れ 日常生活や世界経済にとって 非常に厳しい年でしたね。
自分自身はと言えば 色々なサークル仲間との対面活動は2月以降一切中止となり ほぼ個人活動に終始しました。
公共乗物での移動は控え マイカーにて密となりにくい近場の公園等に出向き 花 木々 野鳥等を観察する程度!
そんな中でも 印象に残る景色にも出会い 感激したことも何度かありました。
過去にブログでも紹介していますが 今一度取り上げてみます。
まずは 4月に訪れた大宇陀の薬草園での「カタクリの群生」から・・・
カタクリは毎年のように見ていましたが これほどの群生には初めて出会いました。
次は 馬見丘陵公園で目にした「コキアの群生」で 7月の青々とした姿が 10月には赤く色付き 見事な景観となっていました。
遠くまで出向かなくても 近場で見られて感激!
もう一つ 9月に初めて訪れた奈良のそば処 笠地区で目にした「一面のそば畑」!
奈良にもこんな場所があったのですね。 勿論 そばも美味しかったですよ。
コロナは今しばらく落ち着かないでしょうが 近場でもまだまだ知らない景色が数多くありそうです。
そんな出会いを楽しみに 自粛活動を続けたいと思います。
今年一年 拙いブログを覗いていただきありがとうございました。
来年は 一日も早く定常生活に戻れることを切に願います。 良いお年をお迎えください。