おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

どこもかしこも 桜 桜 桜!・・・公園 川堤 部屋花見

2020年03月31日 06時52分54秒 | 

 今年は例年より早いと思われたのですが ここ数日の雨模様で開花が遅れました。
結局 昨年並みになったようですが 今 近所ではソメイヨシノがあちこちで 花盛り!

 まずは早朝散歩道の公園ですが 枝垂れも 他の桜もほも満開状態です。 

 

 秋篠川の川堤は 約1.3kmに渡って150本強の桜並木が続くのですが ほぼ全ての木が咲き揃いました。

 

 川にせり出して咲く様も 味がありますね。

 

 昨年との違いと言えば この桜並木 部屋の中から見渡せるようになったことです。
庭のリフォームで 垣根を取り払ったことにより 室内からの景観がこんな感じになりました。

 

 今年はコロナ騒動で 秋篠川の桜祭りイベントも中止になったようですが・・・

 部屋に居ながらにして お茶?でも飲みながらの 花見も乙なものですよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もようやくあの鳥に出会えました!・・・アトリ コゲラ ツグミ

2020年03月29日 07時07分38秒 | 野鳥

 冬の終わりごろに 集団でやってくる鳥がいます。
ところが 今年は一向に見かけず どうしたのかなと思っていたところ ようやく遭遇しました。

    その鳥は「アトリ」で 散歩道の公園に来てくれました。

 

 場所によっては 数千羽の集団で移動する用ですが 今回は50羽程度のグループでした。

 

 別の場所では キツツキの仲間である「コゲラ」も登場!

 

 こちらは この時期の代表的な鳥である「ツグミ」です。

 

 暖かくなってきて 冬の渡り鳥ももうすぐ姿がみられなくなるのでしょうね。

 取り敢えず アトリに出会えて良かった!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は庭で我慢するかな!・・・山野草 ニリンソウ 

2020年03月27日 06時58分44秒 | 日記

 我家の庭で 山野草の「ニリンソウ」が ささやかに開花してきました。
例年なら 仲間と共に5月連休頃に金剛山の群生地を訪ねるのですが 昨年来ロープウェイが休止中なのです。

 リフォームによる掘り返しにも耐えて こんな感じで咲き出し 日に日に花数を増やしています。

 

 近づいて見ると 小さいながらも中々の存在感! 

 

 この花 夕暮れとともに眠るようで 朝のうちはこんな感じで花弁を閉じていますが・・・

 

 昼間になると 太陽光を浴びて花弁が開いてきます。

 

 金剛山のロープウェイは今シーズンの復旧は難しそうです。
かと言って 歩いて登るには 体力的に?

 今年は 庭で楽しむことになりそうです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道は春模様!・・・枝垂れ桜 山桜 コブシ ツクシ

2020年03月25日 07時56分29秒 | 日記

 ここ数日の暖かさで 散歩道の景色もすっかり春模様になってきました。
桜も 日当たりの良い場所では 開花してきたようです。

 まずは 公園の「枝垂れ桜」ですが ソメイヨシノに先んじて チラホラと・・・

 

 すこし色目の淡い「山桜」も 咲き出しました。

 

 「コブシ」の花は ほぼ満開状態です。

 

 田んぼの土手では 「ツクシ」も顔を出してきました。

 

 コロナ騒動で気が滅入るところですが 華やかな季節はもうそこまで来ています。

 写真は3月21日の状況ですが この原稿をアップする頃には 川添いのソメイヨシノもそれなりの咲いているかも?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山添村で可愛いヒツジに癒される!・・・めえめえ牧場 子羊

2020年03月23日 06時47分38秒 | お出かけ

 神野山登山を楽しんだ後 近くの「めえめえ牧場」を覗いてみました。
ここには 珍しい種類のヒツジが沢山飼育されており 手から直接餌やり等で触れ合えるようになっています。

 

 まずは 梅の花の下にたたずむ 集団がいました。
こちらは 全て雄のヒツジとのことで グループ毎に分けて飼育されているようです。 

 

雌の集団らしいグループも・・・

 

 良く見ると個体ごとに名前がついているようで 我家の愛犬と同じ名の「小春」ちゃんも見つけました。

 

 今は 赤ちゃんが生まれる時期のようで 母と子のグループもありました。
しろいモフモフの毛に覆われているのは ニュージランド原産のコリデール種というヒツジだそうです。

 

 黒い顔が特徴の こちらはイギリス原産のサフォーク種というヒツジです。

 

 牧場内には無人のエサ売場があり 鹿せんべいならぬ「羊せんべい」が置かれています。
せんべいを見せると すぐにヒツジ達が集まってきます。

 

 生まれたばかりの赤ちゃんヒツジは せんべいはまだ無理で 母親のおっぱいをまさぐります。

 

 好天の下 牧場内を散策し 可愛いヒツジ達に十分に癒されました。

 この日は休館でしたが 羊毛館では羊の毛を使って 染めたり紡いだりの羊毛加工も楽しめるそうです。

 子供から大人まで楽しめる お勧めスポットでした。 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神野山に登る!・・・苔と岩 パノラマ展望台

2020年03月21日 08時44分33秒 | 山歩き

 鍋倉渓谷の景観を眺めながら「神野山」の頂上を目指して軽登山!
山全体が公園になっており 登山道も良く整備され 程よい山歩きが楽しめます。

 

 途中こんな岩も登場し 星座を表しているとのことですが 名前との相関が?

 

 苔むした岩も 趣ある景色を形成しています。

 

 もう少し登ると 頂上です。

 

 頂上(標高618.8m)の展望台に到着しました。

 

 展望台からは 360度のパノラマが広がり 周囲の山々を見ることが出来ます。

 

 また この山はツツジの名所であり 5月頃には山頂全体が朱色に染まるようです。

 

 登山の途中では 野鳥のさえずりも聞かれ 情緒豊かな軽登山を楽しむことができます。

 それなりの高さの山ですが 登山口からの標高差は約130mですので 程よい運動ですよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒い石が延々と重なり合う 不思議景観!・・・鍋倉渓 山添村神野山公園

2020年03月19日 08時00分02秒 | 山歩き

 奈良の珍しい景観スポットであり 以前から一度見てみたかった場所を訪れました。
その場所は 三重県との県境に近い山辺郡山添村にある「鍋倉渓」です。

 到着すると 山添村のマスコットキャラクターである からす天狗の「てんまる」がお出迎え!

 

 この渓谷は 県立自然公園に指定されている「神野山(こうのやま)」の山腹にあり 大小の黒色岩が650mに渡り
あたかも溶岩の流れのように重なり合い 不思議な景観を創り出しているのです。

 

 前日の冷え込みの名残りで 所々雪が残っていました。

 

 少し登った上流域に来ると 黒い岩が苔むして緑の岩に変わってきました。

 

 岩の上を歩いている方も 見られます。

 

 この珍しい岩の繋がりを 色々な角度からもう少し!

 

 この渓谷には 良く整備された木道が設置されており 楽に見学できます。 

 

 鍋倉渓は 夏場にはライトアップされたり 紅葉も美しく また別の景色が見られそうです。

 珍しい景観に出会え 大満足!!!

 その後 神野山頂上まで登りましたが その様子は次回報告します。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理教室「自宅で自習」!・・・鯖缶炊込みご飯 菜の花と卵炒め

2020年03月17日 06時56分47秒 | クッキング

 コロナ騒動を受けて 今月の料理教室も中止になりました。
そこで 自宅で簡単に出来る料理をネットで調べていると 春らしいレシピが・・・

 急ぎ材料を準備し 自習スタート!
ご飯ものとしては 買い置きしていた缶詰を利用し「鯖缶炊き込みご飯」を作ってみました。
材料は 白米 鯖缶(今回は醤油味付け缶を用いましたが水煮缶でも良さそうです) しめじ のみです。

 

 といだ米に 鯖缶を汁ごと入れ しめじを散らし 醤油 酒 みりんを加え 所定量の水を入れて炊飯スタート!


炊きあがり後 しゃもじで具材を混ぜ 茶碗によそい 青ネギを乗せていただきます。 

 

 もう一品は 春らしく「菜の花と卵の炒め物」です。

 

 まず 砂糖を加えたとき卵をそぼろ状に炒め  一旦取りだしておきます。

 

 次に 菜の花を茎から穂先まで順次炒め ほぼ火が通ったら先に炒めておいた卵を入れ軽く混ぜれば出来上がり。
味付けは 和風だしの素のみで充分です。
 春らしい色目のソテー が出来上がりました。

 

 吸物を添えて いただきまーす! 

 

 料理教室ほど品数は多くないですが それなりのランチメニューになりました。

 来月にはコロナも落ち着き 教室が再開されることを願います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色い花が川堤を染めてきました!・・・ヒメリュウキンカ ベロニカ・オックスフォード

2020年03月15日 06時48分16秒 | 

 この時期になると近くの川堤を黄色に染める花があります。
その花は「ヒメリュウキンカ」で 今年も広い範囲で群生しています。

 

 園芸用に栽培されたものが野生化したようですが 数年前から毎年見られるようになりました。
湿った草原や川沿いを好むキンポウゲ科の花のようです。

 

 今年は川堤の整備で 草刈りや大規模な掘り返しが行われ 生き残っているか心配していたのですが・・・
逞しい植物のようです。   水際にせり出しても 咲いています。

 

 手前は別の花で 黄色い水仙です。

 

 我家の庭では あちこちに「ベロニカ・オックスフォード」の可憐な花が咲いてきました。
通常のベロニカは トラノオのように花穂が上に伸びるのですが こちらは這うように広がります。

 

 川堤の桜並木も 蕾が膨らみだしてきました。

 来週にも 何本かは咲き出すのではないでしょうか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖冬を振り返って!・・・霜 霧 冬景色 

2020年03月13日 08時02分38秒 | 日記

 コロナウイルスによる 世界及び日本経済へのダメージは日々厳しくなっているようですね。
クラスター(集団感染)とかパンデミック(世界的大流行)といった 聞き慣れない用語も 毎日のように聞かれます。
終息は相当長引くとの見通しも示されていますが 落ち着くまでは遠出もはばかられ困ったものです。

 朝夕の近場散歩だけは続けていますが 今年は季節の移ろいが速く 例年と少し違う景色です。
年明けからここまでを振り返ると 雪とか凍結がほとんど見られず 過って無い暖冬でした。
それでも 冬らしい景色を 遅ればせながら紹介すると・・・

 1月の少し冷えた朝景色ですが 愛犬小春も霜の降りた地面をクンクン!

 

 こちらは 野菜の防寒対策である「藁ぽっち」です。

 

 こんな「霧の朝」もありました。 池の水面も真白!

 

 我家の前を通る車も 霞んで通り過ぎていきます。

 

 現在は 散歩道の風景もほぼ春模様で もうすぐ桜も咲き出しそうです。

 本来なら心躍る時期なのですが 今年に限っては何とも・・・


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする